goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

医療費

2009年04月15日 | 志織のあしあと
今日は元々ボスDrがえらい機嫌よく検査室へ入室。
σ(・∇・)「なんか今日は一段と張り切ってますね~~~(^▽^)」
元々ボスDr「今日は◎◎◎(副院長)と闘いにきたからねw」

My病院に喧嘩しにきたんですか?w(^^;)

元々ボスDrは巷で騒がれてる独法化だの反対だのの問題で
その真っ只中の最前線に関わっているお人だからyellow12
・・・・・・・σ(・∇・)は先生に付いていきますよ(笑)

3月の給与明細とともに付いてきた
全国健康保険協会からのお知らせ。

給与明細を珍しく本社の人に手渡しされてから
今日まで開封してなかったyellow25
だって何かとドタバタしてたんだもんyellow3
いままでこんなんもらったこと無いし。

「このお知らせは、医療費の額などを
 お知らせすることにより加入者の皆様に
 健康に対する意識を高めていただき、
 医療保険事業の健全な運営に
 結びつけることを目的としております。」


健康に対する意識は半端なくあるんだけどね(^^;)



昨年の7月から今年の1月までの5ヶ月間の
σ( ̄。 ̄)の医療費総額550,580円bikkuri

うち、協会負担額38,5,406円

さらに公費負担額144,483円

その結果、自己負担額は20,631円yellow13

国民皆保険制度(ノ ̄◇ ̄)ノばんざ~い♪
特定疾患公費負担制度\(* ̄O ̄)/バンザーイ!

公費負担制度はホントにありがたいyellow3
もし薬代が公費負担じゃなくなったら1月約27,000円の出費?ase

医療費の拡大は国家経済に大きな負担と
なっているのは確かなんだろうけど。

難病患者はどうしても病院に通わなきゃいけないんす。
難病じゃなくたって薬を飲まなきゃ
生きられない人は星の数ほどいるんす。

4月から介護報酬もあがって介護側には利点があっても
介護を受ける側に負担が大きくなったら
結局は弱いものイジメでしかないじゃん。
報酬点数が上がったつって言っても微々たる額でしか
介護者側に反映されないだろうし・・・いずれ共唐黷キるよyellow6

もっと本当に必要としている場所や人に
うまくその恩恵が回るようにならないものかねyellow3

今日は麻婆豆腐たまごスープ
中華っぽく?してみマシタfork

たまごスープ麻婆豆腐を作った鍋を
洗う前にお湯を足して鶏がらを入れて
塩コショウと溶き卵を入れて・・・ハイできあがりw
あら~これで鍋を洗うのも簡単♪みたいな( ̄▽ ̄)

おまけのもずく?/span>は冷蔵庫で
「賞味期限いつだっけなぁ?」って顔をしていたので。。。。

ちなみに我が家のご飯は雑穀米good