
院外処方制度になってから、調剤薬局で取った薬の薬歴を
シールとかで貼っていくもの(有料w)なんだけど。
いわゆる「クスリのカルテ」
薬局を変えるときとか、病院を変えるときとか
これがあると便利だというわけですな。
これから薬は自分のトコで取ろうっと♪
仕事行きながら取れるから、その方がいいや~~~(^^)
父さんのクスリもココで取るように( ̄▽ ̄)
私は自分で手帳に書いていたので「いらないやぁ~」って
作らせてなかったんだよね(^^;
父さんの
お薬手帳を見ると・・・じょぉ~~とぉ~⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
今までの薬の処方量からの用法、薬の副作用とかの説明まで。。。。
外来日にしか処方しないんだから、これなら診察記録にもなるじゃん!
ただ普通はシール上のモノをぺタッって貼られるだけらしいんだけど。
マメな父さんw 自分で切り貼りしてまとめてるらしい(笑)
そういうトコは私は似たんだな( ̄▽ ̄)
私も欲しい~~~~~~~~~~~~~~~(><)
・・・・・・・・・ってコトで作らせてみた♪
今までのお薬の薬歴を出してもらうために薬局を転々と・・・(^^;)
院外処方になって受け取る薬局を2度変えなきゃいけなかったから
それぞれに頼まなくては・・・・。
どうせ作るなら日付も順番よく並べたいし。。。
CNSで唐黷髓シ前まで(いわゆる悪くなって薬の量も増えていた頃w)
受け取っていた薬局に久しぶりに行くと
薬剤師「志織さん???久しぶり~~!元気???調子はどう???大丈夫?
お母さんに唐黷ト入院してるって聞いて心配したよぉ~(><)
退院して元気になったとは聞いたけど。元気そうだね~よかった(^^)」
薬剤師さんはまだ覚えていてくれた(^^)
お薬手帳のことを頼むと快諾してくれた♪
でもかなりの量なので、またあとで来ることに・・・すみません(^^;)
その間にもうひとつの薬局へ。。。
ソコはCNSで唐黷ス後に受け取りはじめたトコで
全国チェーンの薬局で患者も多い。。。誰も私のことなんか覚えちゃいない(笑)
お薬手帳のことを頼むと快諾。。。。だけど自費3000円(^^;
そりゃ~そうなんだけど。向こうの薬局はサービスしてくれたのに(・ε・)
そしてココも結構な量なので後で来てくださいと・・・すみません(^^;)
行ったりきたりで今度は自分が働く予定の薬局へFAXした処方薬を取りに。
ついでに父さんの血糖値測定器の針も買いに。
ネオーラル。。。これがうわさのネオーラル。。。でかっ(ーー;)
・・・・・・・・・・なんか座薬みたい(笑)
ついでに薬剤師さんに、あまり数値がよくないこと、再来週にまた外来があって、
検査結果次第では腎生検をするために入院するかもしれないことを話す。。。
薬剤師「あぁ~~そう。。。」
薬剤師だから薬の量やネオーラルが処方されていることで
だいたいどんな病状なのかわかるよね。。。(^^;
そして血糖値測定器の針はココの薬局で扱ってるモノと違うらしく注文。
すぐに業者が届けてくれはするらしく後で来ることに。。。(ーー;)
・・・・・・・・・・・・行ったりきたり。。。。

薬歴をGET!針もGET!
自分のお薬手帳を切り貼り切り貼り。。。。。
できあがり~~~~♪じょ~~~と~~~♪(^^)