goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

今年最後の診察日

2019年12月26日 | 志織のあしあと
今年最後の診察日。

クレアチニン(0.49-0.79):0.77
eGFR(90以上):66.2
Alb(4.1-5.1):3.7
C3(73-138):94
C4(11-31):24

尿蛋白半定量:(+-2)20
潜血反応:(+)0.06
尿蛋白定量:140
U-クレアチニン:19
尿蛋白/クレアチニン比(0.15未満):0.13


だいぶ落ち着いてますyellow16

っていうか今の生活で悪化するようなら
もう私には手に負えないase

そしてもちろん、
胚移植がダメだったことをご報告。

「胚移植したら中止してね」と言われていた
妊娠禁忌薬のカンデサルタンはそのままOFF。

「少し増やしてもらってもいいかも?」と
リプロDrにアドバイスされたチラージンを
100㎎ → 125㎎ へ微増量してもらいました。

プレドニンやタクロリムスなどの
他はそのまま変わらず内服。

次は1か月後。
また胚移植してるのかな。判定日の後かな。

新年最初の診察日に
いい報告ができますように

今日の診察も旦那は仕事の休みをとって
付き添ってくれたので
診察後は映画デート

『スター・ウォーズ/
  スカイウォーカーの夜明け』


観てきました。

スターウォーズシリーズもこれで完結。
これで終わりと思うとなんか少し寂しい。

個人的にはヨーダが一番好き。
あとR2≠c2とBB≠Wかな。

どれも人間じゃねぇ(笑)

なんかディズニーの傘下になってから
ほんとディズニーワールドですよね。

具体的に何が変わったか?って言われたら
答えられないんですけどyellow25

なんとなく??感覚?(笑)
ディズニーも嫌いじゃないからいいんです。
(むしろ好き)

「妊娠したら大聡怩ナきないなぁ♪」なんて
妄想が妄想で終わってしまったので。

明日から大聡怩ナもしようかな。

今年の汚れ今年のうちに。


想像妊娠

2019年12月24日 | 志織のあしあと
Xmasイブです。

特に予定はありませんが。

明日のXmasがお義母さんの誕生日なので
毎年、ご馳走を持ち寄って実家に集まります。

2日連続でご馳走は胃にキツイので
今日は全く普通の平日yellow25

いつからですかねぇ。ハレの日との日で
の方が好きになってきたのは(^^;)

何もない普通の日こそ幸せを感じます。

旦那と2人のイベントなら楽しいから
親戚付き合いが面唐ネだけかw

移植後の体調は
今までに経験したことのない症状だったので
期待していたんですけどねyellow13

想像妊娠だったのでしょう。

「想像妊娠」って医療機関でも通用(?)する言葉で
「偽妊娠」として精神症状として扱われるとか。

子どもの頃、友達と
「うっ…気持ち悪い。想像妊娠(笑)」なんて
冗談で言いあったりしてたけど。

あの頃の自分にメーゴーサーしたいyellow6
(沖縄方言:げんこつ・「お仕置きするよ」) 

判定日に検査結果を待っている間、
車のTVを何とも言えない気持ちで見ていました。

大黒摩季さん。

離婚の理由がとても切なくて。やるせなくて。

他人がどうこう言う事じゃないし、
本人が納得して決めたことなんだろうけど。

私には絶対に無理な決断。
もし私が同じ状況だったら発狂するかも。

なんだろうなぁ。このモヤモヤした感じ。
磯野貴理子さんが離婚した理由を
聞いた時も同じような気持ちになりました。

身体にもココロにも深い傷を受けたのは
確実に女性の方ですよね。

もちろん「旦那」には幸せになって欲しいけど。

私は欲張りなので
一緒に幸せになりたいもの。

だって結婚するときに誓いましたよ。
命尽きるまで辛いことも悲しいことも共に…って。

…もし、もしも私が先に旅立ちそうになっても。
「新しいパートナーを見つけていいよ」なんて
そんな出来た人間になれる自信もありませんw

死んでも嫉妬しちゃうかな。

私はそんなココロの狭い人間ですyellow25




ET0 ~ ET10 症状まとめ

2019年12月23日 | 志織のあしあと
※不妊治療についての記事です。
 生々しい表現があるかもしれません。

 自分自身の記録のために
 書きとめていたメモを含めてUPします。

 苦手な方はスルーしてくださいm(__)m

symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2



◎ET0日目(凍結受精卵 胚移植日)

 凍結時、6cell G1 → 融解直後 6cell G2
→ 融解48時間後 桑実胚になりかけ(?)
 
 アシストハッキングにて移植。
 
 グレートは2でしたが、
 形がまん丸じゃなくて歪なのが気になるase 
 先生は「順調に育ってるよ」と言ってくれてたけど。


◎ET1日目

 めちゃくちゃ身体がダルイ(--;)
 そして眠い。下腹部に違和感あり。
 左の乳首が痒くてたまらない。


◎ET2日目

 朝、洗顔中に左下腹部に少しだけ刺すような痛みあり。
 眠気・倦怠感も継続。下腹部にチクチク違和感あり。
 相変わらず左の乳首が痒い。
 
 「お??着床痛きたかぁ?」と思うも、
 かつて陽性判定を貰った時と比べて全然痛みが弱くて弱くて。

 「もっと(強い痛み)グっと来いよぉ!」と願う。


◎ET3日目

 下痢?水様便ではないけどトイレが近い。
 眠気は良くなってきたけど倦怠感あり。
 買い物にいってもすぐ疲れてしまう。
 下腹部・鼠径部にチクチク違和感あり。乳首の痒さ消失。


◎ET4日目~ET6日目

  朝、起きたときものすごく身体が熱く感じる。
 (基礎体温測定はストレスになるので測ってません)

 トイレ(大)が近い。少し吐気あり。
 眠気・倦怠感は良くなる。下腹部チクチク感消失。
 お腹がゴロゴロ鳴る。 

 なんとなく貧乳のお胸が大きくなった?
 でも張っている感じはなし。 

 
◎ET7日目

 少し吐気あり。食欲は無くても食べられる。
 お腹ゴロゴロ、トイレ行きたい症状消失。
 起床時の熱っぽさがなくなる。
 膣壁が厚くウトロゲスタン(膣剤)が入りにくくなる。

 あきらかに前日より膣壁がすっごい肥厚してて
 膣剤が入れにくい。

 今まで経験したことなくて
 なんだこれ???って思って早速検索w
 「福さん式」という方法を見つける。

 っていうか「福さん式」という方法知ってたけど、
 以前からよくわからなくて。
 子宮口に指が届いたことがない(子宮口がよくわからない?)
 
 このふっくらした膣壁はもしかしてーー(><)って
 期待したけど子宮口らしきものに初めて指が触れた。

 むしろ、妊娠してたら子宮口には触れないはず。
 今回もダメなのかなと思い始める。。。。
 

◎ET8日目

 またもや下痢様症状あり。腰も痛くなる。
 下腹部にチクチク感あり。
 起床時の熱っぽさ再開。

 これはまさに生理前症状と酷似。
 ホルモン剤のせいで生理は来ないはずなので不明。
 
 まだ早いとは思いつつ意を決してドゥーテストにてフライング。
 目を疑うくらい見事に真っ白。


◎ET9日目

 起床時の熱っぽさあり。体温測定すると37.2℃。
 下痢症状なし。吐気は継続。腰の痛み消失。

 生理前のような下腹部の重さあり。
 「あぁーなんかこんな感覚だったなぁ」と
 もはや懐かしむくらい。

◎ET10日目 判定日

 朝から頭痛あり。下痢様症状あり。熱っぽさあり。  

 リプロ外来受診。  
 血液検査にて陰性。



ET10 判定日 胚移植7回目

2019年12月23日 | 志織のあしあと
判定日でした。

結論から言うと……

残念ながら陰性でしたyellow13

実はET8日目に「まだ早い」とはわかっていながら
我慢できなくてフライングしていました。

フライング結果は見事なまでに真っ白yellow14

「まだ判定日までわからないじゃん!」と
自分に言い聞かせながらも
「陰性からの陽性判定」という大逆転はないかと、
案の定、検索魔になる始末(==)

陽性判定を貰った方たちは
たいていET8くらいから
うっすら陽性判定の線がでたりするんですよね。

それは私も経験済み。

フライングの是非については
色々ありますが、私は「する派」。

ダメだった場合、ココロの準備をしていないと
診察室で自分が壊れてしまいそうで(^^;

今回も半分諦めモードで受診(==)
ただフライングしたのがまだET8日目だったので
まだ希望はあるかもしれないと
半分は期待していました。

今日は朝から頭痛もあって
うっすら吐気も続いていたし。
下痢とまではいかなくてもお腹もゆるくて。。。

妊娠超初期症状と生理前症状は
紛らわしくて嫌になります。。。。

病院についてすぐに採血。結果は1時間後。

今日も混み込みのリプロ外来。
ソファーを開けるためにも「外出します」といって
駐車場の車の中で待機していました。

1時間後に外来へ戻るとすぐ呼ばれました。

リプロDr「うーん…残念だけどうまくいってないなぁ」

はい・・・そうですか。
やっぱりそうですよねyellow4

リプロDr「あと1回分(凍結受精卵)残ってるよね。
    今日からもうお薬は全部やめて
    生理がきたら5日以内に受診してね。
    次の移植の準備するか様子みましょう」

はい。。。はい。わかりました。。。

覚悟してたけど、やっぱりショック。
なんか何も考えらないまま先生に返事して。
会計して車に戻りました。

あ、そうだ。連絡しなきゃ…と旦那にLINE。
「今回もダメだったよ」と。

仕事中にすぐにチェックは出来ないかなぁ。
…帰ろ。。。って車にエンジンをかけて
病院の駐車場を出た時に涙がブワーって出てきました。

あぁダメだ。運転できない。。と
近くのスーパーで駐車場の端っこに止めて深呼吸。
しばらく涙が止まるのを待ちました。

「大丈夫。まだあと1回分残ってる。大丈夫、大丈夫」
自分に言い聞かせて少し落ち着いてから再度出発。

気を紛らわせるためにB'zをガンガンにかけて
歌いながら帰りました。

ダメだった時って「無」になります。
辛過ぎて。悲しすぎて。 

何も考えられないというか。
辛いって感情だけでいっぱいいっぱいで。

どうやって運転してきたのかわからない。

なんだかお腹空いてきたので
ちょっと早いけど近場のカフェでランチ。

我慢してたコーヒーを飲みました。

帰宅して玄関に入った途端に
また涙がぶわぁぁぁって出てきました。

旦那から返事が来ていたのに気づきました。
「そうかぁ。志織にはいつでも俺がついてるからね。大丈夫」

もう我慢する必要もないので
声を出して泣きました。

フライング検査で覚悟していたはずだけど
やっぱりツライものはツライ。。。。

最高のXmasを期待していましたが
サンタは来てくれないみたいです。



胚移植の日が決定しました

2019年12月07日 | 志織のあしあと


やっとです。

来週、胚移植することになりました。

流産、SLEの悪化、退職、父のガン、
エンドキサンパルス、早発閉経、
血栓症、原因不明の感染症…

妊活がストップしてから約4年。

最後に胚移植したのも何年前なのかすら
わからなくなってしまいましたyellow22

とにかくやっと迎えてあげらます。

移植日まで、シッカリ体調管理して
笑顔でココロ穏やかに過ごしますniko