goo blog サービス終了のお知らせ 

時空を超える和装便り

明治・大正・昭和のレトロ着物や美容、ヘアメイクの魅力を発信。

産土(うぶすな)神社って知っていますか?

2019年03月01日 | 大人婚

産土(うぶすな)神社は自分が生まれた時に

親が住んでいた場所を管轄する神様(産土の

大神様)が住んでいる神社です。

産土神社はそこで生まれた人間と深い神縁が

あります。

なので、産土の神様は私たちの一生の守り神

として自分に一番縁の深い神様です。

 

皆様は自分の産土神社を知っていますか?

 

自分の生まれた場所の産土神社にお参りす

る事が神様の守護を頂き,幸運を招く基本と

なるそうです。

 

この頃は神社に関心を持ち、結婚式を自分の産土神社で

挙げる方が以前より増えているように思います。

若い女性を中心に神社巡りがブームになっているのも

一つの要因でしょうか?

私たち日本人のルーツをたどる、日本のパワースポット

には外せないのが神社ですね。

 

神社婚は大きくて有名な神社だけではなく、本来の

神社の由来を知って自分たちだけの神社(産土神社)で

結婚式を挙げるのも素敵ですね。

 大人の和装結婚式 ノブレスオブマリッジ・ビーセレブ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綿帽子の中はどんなヘアスタ... | トップ | 忘れられない素敵な結婚式の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大人婚」カテゴリの最新記事