
スポーツ・競技・勝負事では
必ず!この様な能力が無くてはいけない。
それでなければ、勝てるはずが無い。
==============
見る目・見る方向・見かたは
多ければ多いほど良い。
『情報が多いと混乱するから良くない』
というお方がいらっしゃいますが
それは情報処理能力の問題であって
見かた・判断の仕方と能力という
次元が違う・階層が違う問題であるのです。
===============
入ってくる情報の、分析の仕方も大事です。
同じものを、違う角度から見れば
全然違う風景になるのは
あなたもご存知でしょう。

そして、ある物体を評価する時に
★キレイである?ない?
★重い?軽い?
★大きい?小さい?
★大きい?大きくない?
★大きい?もの凄く大きい??

このように
何を、どのように基準にして
評価するのか?
==========
いかがですか?
色々な見方と、とらえ方が、出来ますでしょう?
===============
スポーツ・競技・勝負事に限りません。
医療は、このような発想・考え・見方・行動が
絶対に必要なのです。
医療ミスが起こるのは
100%:この見かたが欠けている時であると
断言出来ます
=============
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================
おの整骨院は
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は

などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では4名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています