goo blog サービス終了のお知らせ 

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

酒の飲み方

 健康上、『良いアルコール』との付き合い方



・・・ではありません。

倫理観・・・でも・・・ないな・・・


私的、HOW TO飲酒論・・・になる・・・・のかな・・



お時間を頂戴出来れば、御笑読下さいオレの造語です。念のため


毒も吐くので、スルーされる方は、『今』・・ですよ



お酒、お好きですか?

私は、相当好きな方だと思います。

が、毎日は飲みません。



         患者さんと、直接『接する』仕事なので、
                
          自分の想像以上に、『アルコール』は他人に気付かれている。

          コンディション《体調》の調整上、自分的には、飲まない方が良い。

          毎日、特別に『飲む気』がおこらない。

          『好き』なので、『コンディション《心身共に》』を整えて、『臨み』たい。



まあ、『失敗』も、数多し・・・・

シャレにならないモノも・・・・あります・・マジで。

御迷惑をおかけしたしたコトは、この場でも、思わず謝罪せずには、いられません



で、皆さん、どういう『意図』で、飲みますか?


   楽し~い(解釈は、色々にしても)酒

のみならば、これ程良いコトはない、と思いませんか?



他人の・・・

論評

愚痴祭り

最初から、『潰す・潰れる』コトを目的として・・・

説教・仕事のハナシ(イロイロね



こういう『酒飲み』・・・大っっっっ嫌いですね。オレは。

仕事のハナシなら、『シラフ』でやりゃあ良し。

失礼ですよ。

『酒』にも、『眼前』の方にも。

『酒』を作った方にも、ね。

   スゴク、手間がかかるでしょ。良いモノって。

   オレは、この点は、譲る気は無いです。どんなヒトにも。


『酒』って、

飲み方『そのモノ』、『スタイル』共に。

で、ニンゲンが透けて見えますね。

そこに、

深さも、

美味さも、

恐ろしさも

見えてくるのじゃないかな。



もちろん、他のコトにも通じます。ご想像通り、ね。


オレゴトキが、語る資格があるのか、どうか・・・・


   少し、飲んで、考えるかな

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院と医療」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事