◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★
年末年始、小さなお子さんのケガや体調不良で
親御さんが、気をもむことは多いでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし、越谷市近隣であれば
12月31日~1月3日の間は
⇒ 携帯電話:090-8055―0823


こちらまでご連絡ください。
その他は、おの整骨院:048-971-4417
こちらまでご連絡ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
おの整骨院にお越しになれなくても大丈夫です。
近隣の医療機関を紹介いたします。


もちろん、文章発生しなければ金銭は不要です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
私:小野卓弥は
乳・幼児の負傷について、複数の記事を書いています。
ご参考いただければ幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・10歳未満の子供さんのヒジの脱臼(肘内障:ちゅうないしょう)について

http://blog.goo.ne.jp/bck05561/e/78cf0fe2279f5c6a15c7b62897167c85
・赤ちゃんやご年配の方々の外傷とは、どんなものがあり、どのように対処するかをご記憶下さい

http://blog.goo.ne.jp/bck05561/e/6687b503215d0d792e8ac29c8d4a6941
・普段の生活から改善しなければ、スポーツどころではなく、負傷しやすく病気しやすい可能性を大きくしてしまうということ!
http://blog.goo.ne.jp/bck05561/e/30b2a1b4747da0cf034ec12d494cf770


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
不明な点があれば、いつでもお問い合わせください。
電話などでは気が進まない場合
メール:ono-seikotsuin@nifty.com
LINE
フェイスブック・メッセンジャー
という手段もあります。
今はコミュニケーションを取ろうと考えたら、どのようにも出来る時代。
どんな手段でも大丈夫です。
======================
お子さんたちの未来を輝かせることに、全力を尽くします。
ご遠慮は不要です。
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================

おの整骨院は、外傷専門整骨院です
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は

などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。

====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では5名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています