goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

全ての知恵を結集して、みんなが元気で暮らせるように。心から願います。

#武漢ウィルスになど負けない



今、正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です


◆◆◆◆◆◆◆◆


整骨院、治療院の「正しいあり方、社会での意義」が問われている中
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処をあなたにお伝えするのは
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥です。

外傷:一般的な負傷、ケガ
 ▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院 院長です。

【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。





エコノミークラス症候群という
『足、下半身などにできた血のかたまりが(血栓:けっせんと言います)
肺の動脈(どうみゃく)の中で、詰まって(つまって)しまい
・胸が痛い
・呼吸が困難になる
・循環:血管などの不全などをきたす

という症状
  ▲
を、ご存知の方は多いでしょう。





もともとは
飛行機の中など、一定の場所に座りっぱなしになるなどの状態で

身体全体の動作が極端にとぼしい(乏しい)状態から
 血管の動きも低下し、そのために血栓(けっせん)が出来やすい体内環境になり
・胸が痛い
・呼吸が困難になる
・循環:血管などの不全などをきたす

という症状
生命、身体活動や生活に、重大な支障をきたします。

普段から
エコノミークラス症候群にも
特別なご配慮をお願い致します





色々なことが起きて、半ば(なかば)パニックになり
水分の摂取などを忘れがちになってしまう・・・
その様なことなども、体内環境を悪くしてしまう可能性があります。





私:おの卓弥は
高校3年生の時:1987年に、実家:山形県鶴岡市加茂で
大雨・大洪水の災害に遭いました。

自宅のド真ん中が、街中の河川の様に
大水が海に逃げる通り道になってしまった

あの恐怖。

今でも忘れることはありません。





写真は、鶴岡市を象徴する河川:赤川が氾濫した様子です。


橋の崩落もありました。


国土交通省の記録によると

【昭和 62 年 8 月 29 日 洪水】

総雨量は

月山山系の八久和 245mm
田麦俣338mm
朝日山山系の荒沢 268mm
枡形 259mm
平野部の鶴岡 149mm

赤川の水位は、29日の9時から16時頃まで各観測所で最高水位を記録。


この様になっています。






日頃からこまめに動くこと!!

このようなことに原点を見つけて、努力と注意を欠かしてはいけない。

シンプルに動くということが
普段から、心身の準備として大事なのです。






全ての知恵を結集して、みんなが元気で暮らせるように。

心から願います。





一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医

 ▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると

日本:国家が法律で定めています。

医療者として
責任ある情報拡散
を目的に
この様な記事を書いています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。






おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561

おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503

YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE


よろしくお願いいたします



東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「正しい医療の定義があるのだ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事