goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

紅ー退場もロッテ打線怒りの新垣粉砕

2005-07-31 17:18:35 | 野球
マレン炎上に「こんなの誰が連れてきて誰が使ったんだよ」と文句をたれた悪の球団会長に「じゃあ連れてきたフロントと使った首脳陣の人事は誰が決めたんだよ」とファンならずともいいたくなる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

それにしても大塚がいて小物さえいなければホントに打線がよくつながる千葉ロッテマリーンズ!!
ボビー、もう打線をいじくるのはいいかげんにしてくれ。頼むからしばらくこのスタメンでいってくれ!・・・という試合展開でした。

今日のIT金満球団の先発は新垣。
事件が起こったのは一死一二塁・打者紅ーという場面。
3球目の糞ボールを主審・山村が(目撃証言によれば)2テンポおいてからストライクの判定
激高した紅ーは主審に猛抗議(一応手は出してません)し、いきなり退場させられてしまいます。
いきなりの(一応)主砲退場という非常事態に錯乱したのか、ボビーは紅ーの代打になんとイノジュン(打率.143)を送るという暴挙に出ますが、イノジュンは四球で出塁。
一死満塁というチャンスにフランコは一応振ったけど三振。
またロッテクオリティか・・・とあきらめていたところで、TASKが2点適時打
ロッテ打線らしくねーなと驚くまもなく、国民的適時二塁打大塚3点本塁打とたたみかけ、ロッテ打線は新垣からあっという間に6点をせしめてしまったわけです。

相手より先に5点以上を取った試合で、ロッテは今季まだ一度も負けがないとはいっても、相手はIT金満球団なので、このままいくだろうか思いましたが、いってしまいました。というかさらに6点取りました。

守る方では俊介が9安打を打たれながら、IT金満打線をソロ2本による2点に抑える完投を見せ、大勝しました。

まあ・・・今日負けてたらほとんど終戦ムードでしたから、勝ってうれしいというより負けなくてよかったというホッとした気分です。

(本日のお祈りというよりお願い)
何度も言うけど頼むから、また小物を先発させて打線をぶつ切りにするのはやめてください>ボビー
打線だけでなくファンがぶち切れになるから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする