goo blog サービス終了のお知らせ 

ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

開設18周年記念式典

2014年06月01日 | 季節の行事など
 本日、ベイサイド大村開設18周年記念式典を執り行いました。

 入居者様を代表をして、ご祝辞や乾杯の音頭をいただき式が始まりました。

ご祝辞では、開設18周年に対するあたたかいお言葉や職員に対するねぎらいのお言葉をいただきました。

今後も職員一同、精一杯つとめさせていただきます。






 美味しい手作りの食事をしながら、入居者の皆様と演芸を楽しみました。



 

 

 

 入居者様の日舞やカラオケ、キーボード演奏、ハーモニカ演奏と多彩な出し物に会場は大変盛り上がりました!!

皆様、大変ありがとうございました。今日は皆様と大笑いできた一日でした。


 

 ちなみに、職員も一部失笑を受けながらも皆様と一緒に楽しませていただきました。


開設19年目もどうぞ宜しくお願い致します。


  kなや

避難訓練

2014年06月01日 | リスク管理など
 遅くなりましたが、5月30日(金)に大村消防署より指導をいただきながら避難訓練を行いました。

 

 

 日頃からの訓練の成果もあり、消防署員の方より「全体的にスムーズに避難出来ていました」という評価をいただきました。


避難訓練後は、人工的な煙をお部屋に充満してもらい、火事を想定した時の視界はどんなものなのかを職員が体験しました。

 

 

 上の写真のように、ほとんど何も見えず、手を伸ばした自分の指先もわからない状況でした。

はっきりいってただただ「怖い!」という印象です。

 署員の方から、火事の際はいつもこんな中で消火活動していますという言葉にビックリしてしまいました。

火事はホントに怖い! 火事は絶対出しません!という気持ちがより強くなりました。


 続いて、要介助者搬送訓練を行いました。
シーツや毛布を使用した搬送の技術指導を受けました。

 



 見るのとやるのでは全く違い、やってみることで少しづつですが有事の際に助かる命があるのだと実感する訓練でした。


 kなや