ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

ベイサイド大村☆納涼祭

2015年08月30日 | 地域交流
 皆さん、こんにちは(*^^)v
 昨日ベイサイド大村にて納涼祭を開催しました

 天候はあいにくの雨でしたが、
 ロビー大きく使って盛大に行うことができました

 毎年恒例の木場龍踊保存会の方々に来ていただき
 龍踊を披露してくださいました





 「龍に触ったから今年も元気でいられる」との嬉しい声も聞かれました
  

 オロナミンC早飲み競争
 カラオケ大会
 スイカ早食い競争を行いました







 子供・大人関係なく楽しまれておりました

 ゲームを楽しんだ後はみなさんで
 盆踊り



 毎年大いに盛り上がる抽選会

 

 豪華な賞品が当たり、とても喜ばれておりました

 屋台もたくさんの方々が利用され、
 大変賑わいました

 





 皆さま、飲んだり食べたり・・・飲んだりと
 楽しまれておりました(笑)
 
 来年は晴天の中で
 開催出来ますように 

                     A・B

 

 

感染対策の基礎知識を勉強しました~☆

2015年08月22日 | 感染症対策委員会
ベイサイド大村では、月に1回の全体会議の時に職員研修を行っています


今回は、
先日 感染症対策指導者研修に参加し学んだ事を職員全員で勉強

まずは、
感染対策の基礎知識について。

感染症の成立のことや、その際の予防策をしっかり頭に入れました

次に
手指衛生について。

手洗い方法や消毒方法、使い捨てのエプロン・手袋・ガウンの使用方法、排泄物・嘔吐物の処理方法(必要物品のセット・消毒液の作り方)


感染症発生時の対応について
発生状況の把握、職員の対応、各感染予防策

みんな真剣に勉強しましたよ~
勉強したあとは、早速テストーーーー

すごいですみんな、高得点よくがんばりました

感染症はゼロにはできませんが早期発見・早期対応で拡大防止ができるように、勉強や実習をやっていきたいと思っています

                                   坂口 

手指衛生演習(正しい手袋の外し方)を実施しました^^

2015年08月21日 | 感染症対策委員会
職員全員で手指衛生演習【正しい手袋の外し方】を行いました

職員も日ごろよく使用する 使い捨て手袋
便や嘔吐物を処理する際、そのほかのケアの時も使用します。

正しい手袋の外し方を理解しておかないと、職員が感染を広げてしまい入居者様・職員施設全体が大変な事になってしまいます。
職員みんなで、ひとつひとつ感染症と対策の理解を深める目的で実施しましたー。

県央保健所様より
ライトと青色に光る塗料をお借りしてきましたよ
それでは演習開始

まずは使い捨て手袋を着用してもらいました。
次に汚染物と見たて、塗料を塗ります。


それぞれに、日ごろ行っている通りに使い捨て手袋を外してもらってライトに手をかざしてみると~

職員が「あっ、塗料がついてる(*_*)」とあちこちで声が・・・

約半数の職員の手のひらや指、腕に塗料が飛んでました。。。

嘔吐物などの汚染物は水分があるので、正しい手袋の外し方を理解しておかないと飛ぶんですね。
職員みんな目で確認できました。

確認できたところで、
正しい手袋の外し方を練習しましたよ。
今日から、即実践です

次回は、嘔吐物の処理方法を職員全員で実践します。
感染対策の理解をしっかり行っていきたいと思っています

                                       坂口

☆★☆グルメ会☆★☆

2015年08月18日 | 外食
こんにちは!今回のグルメ会は寿古珈琲(スコーズ)に行って来ました☆


ご馳走目の前にカンパ~イ!ステキな笑顔!!





帰りにちょいとお買い物をして帰って来ました!!
皆さん夢中になっておられて嬉しく思います☆来月は何処に行きましょうか!   H・A

精霊流し

2015年08月16日 | 季節の行事など
こんにちは(*^^)v
毎日暑い日が続いていますね

さて、昨日ベイサイド大村では
ささやかですが精霊流しを行いました



たくさんの入居者様がお参りしてくださいました



今年もたくさんの方々に見送られ、ベイサイド大村を
出発することができました

ありがとうございました