goo blog サービス終了のお知らせ 

ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

キーホルダー作り(デイサービス)

2013年04月11日 | 感染症対策委員会
 こんにちは(・▽・)みなさん花見に行かれましたか?もう既に葉桜になっていますが今年も綺麗な桜を見れて感動でした・・・個人的にはりんご飴を買えなかったことが残念で残念で夏の夏越祭りまで待たないといけないかと思うと身も細ってしまいます´з`)

 冗談はさておき、少ないですが大村公園に行った時の写真と、桜形のキーホルダー作成時の写真をUPします







ぽかぽか陽気で気持ち良かったです次からはキーホルダー作成











実習生さんにも協力して頂いて、可愛らしいキーホルダーが出来ました(・∀・)ゝ

               
                       きょん







お花見~橘神社~(デイサービス)

2013年03月26日 | 感染症対策委員会
 みなさん、こんにちは(・・)

ちょっと、投稿が遅くなりましたが22日に千々石の橘神社に

桜見物に行ってきました

若干雨が降っていましたが、ドライブだけでも良いからと利用者様の希望もあり

いざ!橘神社へ。・・・そして到着

私の日頃の行いが良いのでしょう雨が一時的に上がったので降りて

満開の桜を見る事が出来ました(・∀・)







他の見物者の方はほとんどおられず、桜を独占状態でしたが・・・

・・・

・・・・






露店がぁ~露店がぁ~残念な事に設置準備中で

1軒も開いておらず、梅が枝餅やりんご飴、焼きとうもろこし等の魅惑の

食べ物達と出会う事ができませんでした(´д`)しょぼ~ん

おやつ念の為持参しておいて良かったと安心し、ゆっくりと過ごす事が

出来ました。


                    きょん

















春ならではの・・・(デイサービス)

2013年03月09日 | 感染症対策委員会
 みなさんこんにちわ(・▽・)
最近は暖かい日が続いて、とても気持ちいいですね・・・
黄砂がなければ、もっと気持ちいいのでしょうけど

さて、当施設は眼の前が大村湾裏側は山という
素敵な場所にありますなので、毎年春になると裏山に「つわ」が
出てきます。そろそろ今年もつわが出てきたとの情報を受けて、つわ取り隊を
結成しスタッフ4名でつわを取りに行きました

 裏山に登ると、所どころにつわを発見『ファイト~1発~』と
某CMネタをマネしながら(笑)急斜面などに生えているつわを
楽しく取ったりしました・・・ただ、実は私つわ取り初めての
経験だったので私が取ったつわは大きくなりすぎて硬くなっているとの事で
殆んどがポイされました

摘んだつわはデイサービスルームに持っていき、利用者様にご協力頂き
皮を剥いてもらいました。






皆さん慣れた手付きで剥いてくださり、あっという間に終わりました(・∀・)

剥いたつわは後日昼食に提供させて頂き、みなさん春ならではの味覚を味わって
おられました


                    きょん

三浦保育園様来訪♪♪

2013年03月01日 | 感染症対策委員会
みなさんこんにちわ
あいにくの雨ですね
今日は近くの三浦保育園の園児さんに来ていただき、お遊戯を
披露していただきました



AKBやPafume嵐の曲に合わせて元気に踊ってくださいました


さすがは年長さん
とっても上手に踊ってくださり、利用者の方も大変喜ばれておりました

4月からはピカピカの一年生になられる子供達に元気をたくさんいただきました

三浦保育園の皆さんありがとうございました




   ♪REI♪

肺炎球菌ワクチンについて勉強しましたよ♪

2013年02月16日 | 感染症対策委員会
MSD株式会社様のご協力のもと
肺炎球菌ワクチンの必要性について、職員が勉強させて頂きました

肺炎は、日本人の死因第3位
しかも・・
肺炎により亡くなられる方の多くが65歳以上の高齢者。

高齢者人口の増加により、肺炎が今後ますます増える可能性があるそうです

肺炎は、どのように予防すればいいの

細菌やウイルスが、体に入り込まないようにするには・・・
マスク・手洗い・うがいをしましょう。
歯磨きなどで、口の中を清潔にしましょう。
誤嚥を防ぎましょう(誤嚥:飲み込むことがうまくいかなくなり、飲食物が食道ではなく気管に入ってしまうこと。

体の抵抗力を強めるためには・・・
禁煙をしましょう。
規則正しい生活をしましょう。
もともと持っている病気を治療しましょう。

予防接種を受けましょう
 肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンを接種しましょう。

まずは、予防から

ベイサイド大村にご入居されていらっしゃる方は、高齢者の方。
現在、入居者の方18名が接種をされています。

長崎県で、数か所の自治体では肺炎球菌ワクチン接種に対して助成がありますが・・
残念ながら大村市ではまだなんです。
自己負担額が(各医療機関で違うそうです)約8000円~10000円。

肺炎球菌ワクチンの必要性の認識が広がって
1人でも多くの方がワクチン接種で予防できたらいいですね。

MSD株式会社様、ありがとうございました
             花*花