
え~、というわけで、
土曜日の夜は家族が出払って、ひとりなわけです。
そういうとき、皆さんは
どうやって羽を伸ばすのでしょう。
どっかに飲みに行く?遊びに行く?
う~ん、どうしよう。。。
と考えつつ、そうだ!料理しよう!!と
思いついたのです。
メニューはbays風ポークソテーに決定!
こんなときじゃないと、キッチン使えないからなぁ。
やりましょう!イノキさん。
思いついたのが急だったので、お肉の手配がね。
近くのスーパーハシゴしてみたんだけど、
イメージどおりの肉がない。
しょうがないから米国産麦豚ロースのソテー用を2枚。
本当は国産銘柄豚のソテー用を1枚250gくらいで
欲しかったんだけどね。。。2枚で250gで手を打ちました。

こいつにタヒチアンノニジュースと塩コショウをかけて
下ごしらえします。
タヒチアンノニジュースは、短時間でお肉が見事に熟成するんだ。
安いお肉でも驚くほど柔らかくなる。

フォークでお肉をブツブツと刺しておきます。
30分くらい置きましょう。
その間にキャベツを刻んだり、その他の食材の準備を。
今回使うのは(お一人様用)
・豚肉(ロース・ソテー用250g)
・下味用 塩・胡椒・タヒチアンノニジュース(適当に)
小麦粉
・新たまねぎ1個 千切り
・ニンニク3カケ スライス
・舞茸1パック
・調味料 醤油・みりん・鰹節パック(1パック)サラダ油
お酒(今回は芋・麦ブレンドの焼酎使いました)
・キャベツ(付け合せ)好きなだけ
調味料は先に合わせておきましょう。甘めが好きなら
お砂糖とか黒砂糖とか、加えてください。適当に。
さて、キャベツはお皿の上に。

お肉を焼きま~す!
まず両面に軽く小麦粉・・・あれ?ない。
片栗粉でいいか。

フライパンに油を引き、火をつけます。

テフロン加工のフライパンの場合、
先に火を着けちゃいけませんよ。
必ず油が先、火が後です。
そうしないとテフロンがすぐ劣化しちゃいますからね。
これ、知らない人多いんだよ。
買ったとき、カラ焼き厳禁って書いてあるはずなんだけど。

お肉を投入。

ひっくり返したら、お酒入れてフランベしましょう。
日本酒でもワインでもいいですけど、
一番先に目に付いた焼酎にしちゃいました。

お肉の表面に焼き色がついたら、ニンニクと新たまねぎを
どばっと投入し、炒めます。

たまねぎに火が通ったら、調味料投入。

お肉を引っ張り出し、たまねぎを下に敷いて、その上に乗せます。
これ以上焦げると硬くなっちゃうから。

そしてお水をたまねぎがヒタヒタになるくらい入れます。

蓋をして約2分半蒸焼きに。こうすれば、分厚いお肉でも
中までしっかり火が通ります。

蓋を開けて舞茸を入れます。
僕は舞茸は、火が通り過ぎると風味なくなると思う。
最後にざっと火を通せばいいんだ。
お肉はこのタイミングで取り出して、切ってキャベツの上に
並べておきます。
そしてたまねぎと舞茸の味を見て、薄ければ調節してください。

お肉の上に乗せれば、でっきあっがり~!

どうですか?このボリューム。
とん金や丸八支店に、負けてないでしょ!!

ご飯は五穀米を炊きました。
それでは、いっただっきま~す!!

お肉もよく火が通ってますよ~。
う~ん!やわらかい。

新たまねぎもトロトロで、舞茸の香りと食感もいい。
ニンニクはとん金みたいに大量に入れるのもいいんだけど、
自粛して3カケにしておきました。

キャベツが汁でしんなりして、これまた美味しいんですよ。

ボリューム満点。豚肉とたまねぎ・ニンニクの取り合わせは
身体にとってもいいんです。ヘルシーでパワフルな一品だ!
誰かに食べさせたいなぁ。ひとりで食べるの、モッタイナイ。
人形町キラクのポークソテー
五反田とん金のポークソテー
大井町とんかつ丸八支店のポークソテー
大井町キッチンブルドッグのポークソテー
皆さんのお好きなポークソテーを教えてください!!
出逢いを求めている人、
無限の人脈を作るコツを知りたい人、
恋愛から仕事まで、成功を手に入れたい人は、
こちらをクリックしてください。
★たった1秒の魔法☆
そっか~、ノニを下ごしらえに使うとお肉が熟成するのね
今度使ってみよう
と言っても、めのう家は安くて火の通りが早い「薄切り」しか使わないもんねぇ(爆)
本当にそうだったのでビックリです。
私は明日ピクルスに挑戦です。
ワインビネガーを初めて使うんですけど
おいしくできるといいな♪
たかが休日の男の料理。
毎日炊事されている主婦の皆さんには
かないませんって。
ノニをひき肉に使ってみてください。
実力が判りますよ!
美味しいものを食べること。
美味しいものを食べる秘訣は、
大好きな人と一緒に食べること、です。
野菜の諸君、honeyから愛情いっぱいもらって、
立派なピクルスになるように!!
最近は仕方なくたま~~~~に作ってくれるけど、
子どもにウケが悪いので、なかなか作ってくれないです
こんなに料理が上手な旦那様なんて、羨ましいです
こんなの、ただ切って焼くだけ。
誰にだってできますよ~。
僕なんか普段はお料理作らせてもらえないので、
家族がいないときにこっそりと。。。
只今キッチン付きの彼女を募集中。
後片付けまできちんとやりますよ~!!
おっと、もう募集は締め切りでした(謎)
ノニジュースといえば、テレビではバラエティ番組の罰ゲームに飲まされる生臭いジュースとして有名だ。
だが健康食品の業界ではすごい効果がある商品として盛んに販売されて
いる。このノニジュースに発がん性の危険性があるという情報が出ているのだ。
詳しい説明は以下のブログに譲る。
http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200512250000/
ノニさんがお調べになったブログの記事の根拠は、『Konsument』誌に掲載されたガンダ・ミニログ医師の文献と思われますが、この文献の趣旨は『タヒチアンノニジュースに含まれているアントラキノンが肝臓毒性をもたらす可能性がある』というものでした。
これはまったくの誤りで、この化合物はノニ果汁には含まれていません。また、アントラキノンのみでなく、ルビナジン、ルシジン、及びカビ毒のパツリン、肝臓に著しい損傷をもたらすピロリジジンアルカロイドを含んだ不純物についても試験が行われていますが、これらはタヒチアンノニジュースには含まれておりません。これらの化合物がタヒチアンノニジュースに含まれていないことは、EU委員会により同ジュースが「ノベルフード」認定を受けるための必須条件であり、タヒチアンノニジュースはこの認定をパスしています。
急性及び慢性両方の肝臓毒性の試験について5年以上にわたって研究を行った結果、タヒチアンノニジュースには実際に肝臓毒性がないことが明らかになっています。この事実は公表されており『Konsument』誌及び同誌ウェブサイトでも後に訂正が掲載されています。
ノニさん、事後の経緯をお調べになって、あなたのコメントの訂正をお願いします。
さて、TNI社製のタヒチアンノニジュースは、唯一EU(欧州共同体)の世界一厳密な食品安全基準「ノベルフード」により認定された、世界一安全な食品として知られています。安心してご利用ください!!
なお、これらの安全性を証明する文献ならびにデータの入手希望の方は、bays_starまでご請求ください。