goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

ラフロイグ “トリプル・ウッド”

2013年02月28日 | 洋酒
今日の天気最高気温6.0°最低気温1.2°最深雪106cm
27日振りに最低気温も+に 道路はジャケてます

ラフロイグ “トリプル・ウッド”

シングル・アイラ・モルト・スコッチ・ウィスキー・ノン・チル・フィルタード・48%・1,000ml・免税売店限定品

シングルアイラモルト愛好家垂涎!ラフロイグの超限定!免税売店専用品!しかも48度で1,000ml!
しかもトリプルウッド!(最初にバーボン樽で、その後旧型の通常の4分の1のクォーターカスク樽で熟成!さらにオロロソ・シェリー樽でフィニッシュ!モルトファン垂涎の3樽のバッティング)
ラフロイグらしいシーブリーズの香りと樽香と燻香に甘さが加わった、究極の味わい!少量入荷につきアイラモルトファンはゲットしてください。

職人魂を感じる逸品!!

ボンベイ・サファイア イースト

2013年02月27日 | 洋酒
今日の天気最高気温4.9°最低気温-7.7°最深雪121cm
21日振りに降雪0 日中も暖かく

青い森公園

通路は除雪されています

子供のオブジェ

殆んど雪に埋もれてます

あづまや

屋根雪がこんもり

近所の歩道

子供は隠れるくらい深いかな


ボンベイ・サファイア イースト

◆四半世紀ぶりの新製品。アジアンな香りの『ボンベイ・サファイア・イースト』は、
タイ産のレモングラスやベトナム産の黒コショウなどが含まれたアジアン・フレーバーなジン。
1761年にまでさかのぼるレシピに基づいて作られたものです。
ちなみにボンベイ・サファイアはここ四半世紀、新製品はリリースしておらず
、期待せずにはいられない1本です。

現在、正規輸入品はありません。ジン・トニック、ジン・リッキーが合います。
優しい味の感じがいい意味で伝わります。

美味しいものには理由がある

クラウンローヤル ブラック 

2012年10月27日 | 洋酒
今日の天気はピカッ晴れ 最高気温19°最低気温4°寒暖差が大きくなりました

今日の八甲田


岩木山 りんご公園から


中野もみじ山 黒石

今日は人出も多そうです

AM3:00大きなお月様

下に見えるのはベイブリッジ 本当に明るいのでビックリ


クラウンローヤル ブラック 45度


クラウンローヤルは、1939年イギリス国王として初めてカナダを訪問したジョージ6世への献上酒として誕生しました。
個性的な味わいでありながらクセがなく、コク・香りの絶妙なバランスを追い求めてブレンドされたその深い味わいは、まさに高貴で格調高いお酒といえるでしょう。
このブラックは大変珍しく、内側をよく焦がしたオーク樽に貯蔵した個性豊かな味わいです。

最近は「富山ブラック」から流行りだしたウィスキーのブラックです。

但しこのブラックは奥深い!!

グレンフィディック・ピュアモルト オールドボトル

2012年10月26日 | 洋酒
今日の天気は秋晴れ 最高気温17°最低気温9.2°20時現在 今日は放射冷却で冷え込みそう

今日の八甲田


岩木山 りんご公園から

夕焼けに浮かぶ岩木山 アスパムから


弘前城天守閣

下乗橋


中野もみじ山


十和田湖 休屋


とても良い天気なので各地の画像を載せます

グレンフィディック ピュアモルト スペシャルリザーブ オールドボトル

■伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。
■ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
■自社で製造から瓶詰めまでを行うことで一貫した品質管理を実現。
■この品はシングルモルトの定番中の世界一の売上を誇る。
◆世界で一番売れているシングルモルトウイスキー、グレンフィディック。川の名でもあるフィディックはゲール語で鹿。グレンは谷。グレンフィディックのラベルに鹿が描かれているゆえんです。

箱のかすれ具合といい、どう見ても20年位前のオールドヴィンテージ。ロット93と全部に書いてあるので、おそらく1993年製造品ではないかと考えられます。

残り1本と少なくなりました。昔の味を記憶しておくためにも飲んでおいた方が
良いと思います。
現在の同品の12年物は別物の味になってしまい哀しい限りです。

現在のお店の状況をチョコット、デジカメで撮ってみました


オールドボトルは本当に旨い!

タンカレーNO10&トニック

2012年09月06日 | 洋酒
今日の天気/最高気温30°最低気温21°日中は少し暑いが風は秋風

最高のジン タンカレーNO.10でジン&トニック

タンカレーNO.10 47.3% 750ML 
2000年登場のスーパープレミアム・ジン。
現在稼働中の内で最古の「第10番」蒸留器で丹念に蒸留した原酒のみをボトリングしたものです。
風味付けの段階で、フレッシュハーブが使われています。
小容量の単式蒸留器で、同社200年の伝統的な製法を踏襲して製造されたジンは、
香味成分となる植物のフレッシュな香気に満ちた、秀逸なる風味を堪能できる逸品です。


こんな贅沢なジンで ジン&トニック ¥800 9月限定

ライムを絞らなくてもトニックだけで十分に旨い