Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

高速船トッピーにて屋久島へ~2011GW

2011-06-08 | 九州地方
1. 高速船トッピーより開聞岳を望む、2011年4月。
# PowerShot S90

鹿児島港より屋久島へと、高速船トッピーで移動。

トッピーは、いわゆる水中翼船で、時速80kmを超える高速航行ができる船なのです。

ちなみに、トッピーとは鹿児島の方言で飛魚(トビウオ)を意味するそうです。


鹿児島~屋久島の直行便だと2時間を切るくらい、種子島や指宿経由だと3時間程度で

着いてしまいます。速いです^^



2011年GW、鹿児島県を巡ってきました。
****************************************************************************
<往路>
 九州新幹線~鹿児島本港南埠頭(桜島眺望)~高速船トッピー~屋久島
<屋久島>
 縄文杉登山コース(トロッコ軌道-三代杉-仁王杉ウィルソン株大王杉-縄文杉) <完>
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2. 鹿児島湾内より指宿越しに開聞岳を望む

この日はべた凪ぎ。
ほとんど揺れずに航行してくれました^^



3. 鹿児島湾内寄り指宿越しに開聞岳を望む



4. 開聞岳



5. 屋久島に沈む夕陽を望む


そして、縄文杉に出会った後に、帰路に着きます^^


6. 宮之浦港より出港



7. 宮之浦港より出港



8. 宮ノ浦港から見える屋久島の山々

奥に見えるのは、標高1200~1300mの山々。この向こう側に宮之浦岳があります(あるはずです^^;)。
山座同定はちょっとできませんが、、、



9. 屋久島



10. 対向する高速船



11. 佐多岬



12. 佐多岬



13. 指宿港に停船する高速船トッピー


続きます。





[もくじ:九州地方]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜島~2011GW | トップ | 長崎鼻より開聞岳を望む~2011GW »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RKROOM)
2011-06-09 02:02:07
 鹿児島-屋久島って、意外に近いんですね。
 もっと時間かかるかと思っていたら2時間ほどとは。。。。。。

 鹿児島に住んでいたら十分日帰り圏内----------------------(笑)
返信する
Unknown (ディープシーズン)
2011-06-09 23:34:18
こんばんは~。
山稜が海から直接伸びるような開聞岳、本当に
絵になる山ですね。
シルエットは富士山より綺麗かも・・・
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2011-06-10 00:08:30
高速船だと意外にあっという間。
過去の経験からフェリーといえば、
1日乗るものだというイメージがあるので^^;
2時間は本当に短く感じられます^^
返信する
ディープシーズンさん、こんばんは (Rio)
2011-06-10 00:15:41
開聞岳は、薩摩富士と呼ばれております。
が、
伸びやかに稜線が海へと広がって様はとても美しく、
確かに富士山を凌ぐかもしれません^^
返信する

コメントを投稿

九州地方」カテゴリの最新記事