Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

乙訓寺と長岡天満宮~2012.04

2012-04-28 | 日記
1. 乙訓寺の牡丹、2012年4月28日。
# PowerShot S90

いよいよGWに突入しましたね(^^)v
このGWは、あれこれ行きたいところが多くて、どういう順番で回ろうかと楽しい
悩み中です♪


さて、初日の今日はいきなりの好天で、、、
というか好天過ぎて、京都では30℃超えの真夏日になったそうです。

気温は知りませんでしたが、かなり暑そうだったので、今シーズン初めて半袖の
シャツを引っ張り出しましたよ。

それでもかなり暑さを感じたのですが、日陰に入れば涼をとれるのでとても過ご
しやすいいい季節になってきたと思います。


さて、今日はどこに行こうかあまり考えていなかったのですが、
ちらりと長岡天満宮のホームページを見ると、霧島躑躅が見頃となっていたので
ふらりと訪れてきました。
併せて、乙訓寺にも訪れてきたので、こちらの風景を速報します。
(続編はしばらく後になりそうです。)


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 乙訓寺にて
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



3.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



4.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



5.
# EOS 40D + EF100mm F2.8L Macro IS USM



6. 長岡天満宮、中堤の霧島躑躅
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



7.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



8.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



ここで、こっそりと宣言しておきます。

今年は「少なくとも夏までは桜風景を紹介しよう」

と考えております。

色々と撮りためた分+αを、順番に紹介していきたいと考えていますので、どうか気長に

お付き合いいただけましたら、と思います。 Rio



[もくじ:近畿地方京都府京都洛外

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百万遍知恩寺~2012桜 | トップ | 圓徳院~東山花灯路2012 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松風)
2012-04-29 18:50:59

長岡天満宮の霧島ツツジ
私も見に出かかけましたよ。
咲きましたね。
乙訓寺とセットでなかなかいいです。
牡丹はまだ見ていないので
近々に行きたいですね^^
返信する
松風さん、こんばんは (Rio)
2012-05-05 18:37:49
今年の桜の様子を考えると、ツツジの開花も
遅れがちかなと思っていたのですが、
GW直前に暖かい(暑い)日が続いていたので
開花が急に進んだようですね。
乙訓寺の牡丹もなかなかいい感じでした^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事