今日1月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で131回目の参加です。
1月24日の燃えるような夕焼け空を写していると、カクン!っと降下した飛行機雲が・・・。
2014.1.24 17時27分 自宅ベランダより

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
何事もなかったかのように、飛んでいきました。 17時29分

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
-おまけの一枚ー 昨年大晦日、千里阪急での用事が済み、千里東公園での一枚。
Fisheyeのメタセコイヤと空 大晦日はこんなに綺麗な青空だったんですね・・。
2013.12.31 14時6分

OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G FISHEYE 8mm /F3.5

ぼくのそらくらぶ




わぁ~ぃ!
同じ日に撮ってる~。
僕は半時間ほど後だけど。
この日の夕焼けもきれかったんだ。
ルーク君眩しそう。
サイモン的「白銀の彗星」♪ハレー彗星の如く尾が付いていて神秘的です。
冬場の夕焼けは空気が澄んでいて印象的です♪
ルーク君、撮らして欲しいです♪
キレイな夕焼けですね。
ルークちゃんの
眩しそうなお顔も可愛いです(*^。^*)
空倶楽部より参りました。
夕焼けの赤がきれいですね~
カクッと曲がる飛行機雲、面白いですね。
おいおい、大丈夫か!!って突っ込みたくなってしまいます(笑)
こんな飛行機雲初めて見ました。
急降下しちゃって大丈夫だったでしょうかね?
でもとっても綺麗な夕空ですね♪
でも、カクンと降下すると何かあったのか一瞬驚きますよね(^_^;)
でも、何事もなくてよかったですね(^_^)
ルーク君の空くらぶは、今回は、まぶしかったのですね(^_^;)
まぶしい表情がとても可愛らしいですね(^_^)☆
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
本当におっしゃられる通りで、二人の心の壁がとれてくれるといいですよね。
メタセコイヤの真ん中で撮影したのですね。
で、飛行機雲、きらりとしてきれいです。^±^ノ
そうそう、うちが見た雲、ルークちゃんに確かに似ています。^±^ノ
雲の中で何が起きたのか・・・
ルーク君の眩しそうな顔、かわいい!
今日のルーク君は渋い♪
綺麗なオレンジ色。
夕景の素晴らしさを語れる素晴らしい一枚です!
急降下で雲が伸びて行くと心配しちゃいますよね。(笑
でも、地球は丸いから、、関係ないのかな?(笑
魚眼の一枚。
素敵ですね~~。私もいつか魚眼を手に入れた時には、絶対にこういう構図撮りたいな~って思ってます。