通りがかって見つけて以来、ここ数年桜を愛でている大阪市東淀川区の大宮神社。
ここの桜は散り始めも早く中々タイミングが合いません。4月9日、思い切って雨が上がった時に行ってきました。
狭い境内、お花見の人も多いので人物を避けて写しました。だから・・広範囲の構図では写せません・・・


OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
古い神社です。曇り空ですが、この日に行って正解でした~。

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
大きな2本の桜、横に伸びた枝からもこぼれるほどの花が咲いています。支柱が又増えていました。

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
もう散り始めています。桜の絨毯も♪ 地面に擦れるほどの桜・・



OLYMPUS OM-D E-M5+ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP マクロ

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
今年はワンコが多く、桜よりワンコで癒されたbaraです

柴わんのチョビくん、笑顔がとっても可愛い~。勿論ナデナデさせてくれました


OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
撮影、ブログ掲載了承ありがとうございました。


キレイな桜ですね。
神社仏閣の桜は
風情がありますよね。
咲いても散っても絵になる桜
ステキです(*^▽^*)
ボリューム満点の桜いいですね。
チョビくん、可愛い笑顔ですね!
芝わんちゃんも、かわいいね。
雨の日の桜は、肌寒く、うちの方は終日降っていました。翌日は晴れたけど、すごい風。
花吹雪も風情があるけど、飛んでしまいそうでした。
由緒あるお神社の桜は威厳もありますね。
桜〜
とっても綺麗ですね〜
桜の絨毯も素敵です。
ルーク君
桜の花びらを食べていたんですね〜
甘かったのかも〜
エリーが桜ではないのですが
母が育ててる花の花びら〜
全部食べてしまって〜(笑)
チョビ君
笑顔〜最高ですね〜
癒されますね
桜、ボリューム満点ですね(^^♪
あはは・・(〃艸〃)そうでしたか!
ルーク君、花びら食べちゃったんですね!
桜の絨毯・・思い出のちりばめられた絨毯ですね・・。
芝わん、かわいい(^^♪
空クラブの日に行って来られたんですね。
今年は散り花、花籠が綺麗な年と
なりましたね。
花見ワンチャン可愛い〜!
明日、勝尾寺に下見に行ってきまーす。
桜が散ってしまうのは惜しいですが、桜の絨毯も素敵ですね♪
チョビ君、素敵な笑顔ですね(^_^)☆
ルーク君は桜の花びらを食べたのですね☆
甘い味がしたりしたのでしょうかね(^_^)
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
これは凄い♪
桜の見事さに溺れてしまいそうです!!
曇り日の方が桜の端整さが分かる描写になりますね。
今年は場所によっては、花期が長くなって、
桜の大当たりの年になってるのかもしれないです。
満開の桜が「ふわふわ~」の言葉通り
とっても軽やかで優雅に見えます~。
負け惜しみではなくて、
わたしは結構、グレイッシュな空のもとに
咲く桜が好きなので、baraさんのお写真、
とても素敵だと思いました。
Lukeクン、桜の美しさがよくわかっていたのでしょうね!
(笑)
今年も一緒に見てたでしょうね♪
ワンちゃんも桜を愛でているのでしょうか。