久しぶりの更新。ブログを書く気持ちにやっとなれました

今日から長月(九月)。暑い暑いと言いながらここ数日は少しは涼しい日々でしたね。これから秋へまっしぐらとなればいいですね~。
8月20日の夕空、ダイヤモンド鉄塔の時期を逃してしまいました。ギリギリでアウト!!です(苦笑 18時45分

OLYMPUS OM-D E-M5+ VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
8月24日、朝の散歩から帰りポーチでのルーク。

そのルークの事ですが、8月25日夕方に急に意識を失い、粗相もして目もどこも反応が無くなりました。
もうダメかと思い泣きながら呼びかけても抱きしめても力が無く首もダランとしたまま・・・。
慌てて友達(亡きマーチのママ)に車で病院に連れて行ってもらい、順番飛ばしで診察してもらいました。
肝臓癌により肝臓機能が無くなり酷い貧血状態。体温も低く、このまま入院して血管から24時間点滴か、連れ帰り毎日の通院での皮下点滴か・・。
入院してもどこまで回復するか、入院中にもしものことも・・即連れ帰ると返事しました。それ以上に離れるなんてできません。
先生も一応診療内容として二択を言われましたが、入院を選ばないことはわかっておられました。
点滴で目に少しは生気が蘇り始め、病院へ直行してきた夫と合流。あと数日で・・と覚悟を決めました。
次男も当日の夜遅くに来て、お嫁ちゃんと「はる」は翌日に来てくれました。頭を上げては寝て・・懸命に生きようとするルーク。
でもこの子は本当に強い子です。フラフラですが立つことができ、体温も徐々に戻ってきました。平日はタクシーで病院通い。
少し安定してきました。こういう状態を繰り返し予断は許せませんが、先生も「ほんとよく持ち直してくれたね~~」笑顔がでました。
28日のルーク。体を起こしたりしています。 すぐにバタンと横になりますが、嬉しい~~。

きっと虹の橋を渡りかけていたのだと思います。でも私の覚悟ができていないので、このままではママが大変だ!!って慌てて戻ってきてくれたのかな?
でも、もう覚悟はできました。その時を私の腕の中で静かに迎えさせてあげたいと思います。
8月26日・・ルークの様子を見に来てくれた「はる」 無邪気な姿は今の私には支えとなってくれています。

一人で持って飲めるんだ~!! ママがパッツンと切った前髪(笑

正座も可愛い~~♪

私の事も心配してきてくれるお嫁ちゃんに感謝です。マーチママにも感謝です。マーチ!!もう少し天国で待っててね。
ご心配おかけしました。
今は穏やかに過ごしていますが、あまりに静かに寝ているので息をしているのか・・気になって(苦笑
ほんと親孝行のいい子です。
ご心配おかけしました。
ありがとう。点滴も一日おきになりました。又ああいう状態になれば毎日になるとは思いますが・・・。
私も少しは体を休められます^^
昨日も次男一家がきて賑やかでした。
ルークは全く聞こえないので爆睡してました~。
ご心配おかけしました。
今は点滴も一日おきになり私の体も少しは楽になりました。
この状態は続くといいですね^^
覚悟を決めても悲しさには変わりありませんよね。それこそ本当に覚悟しています。
入院せずに一緒に過ごせる。ルークもそれを望んでいますから^^
命って限りがあるます。でもそれを迎えるって辛いですね~。
私が一番しっかりしないとルークも可哀想かな?
今は穏やかに過ごしていますよ~~。息をしているのか気にはなりますが^^
ご心配おかけしました。
本当に虹の橋を渡りかけたと思います。
あんな状態になるって身を持って知りました。
よく戻ってきてくれたとあの子の強さに感謝です。
そして愛おしさが増しました^^
ご心配おかけしました。穏やかに寝ていたらそれはそれで、息をしているのか・・夜中でも気になって・・寝不足状態です^^;;
鈴をつけているのですがチリチリと音がすると又気になって・・・
「はる」の笑顔とあんよが救いです^^
ご心配おかけしました。
ほんと懸命に生きようとする姿に胸が熱くなります。
私も睡眠不足になり通院も疲れますが、この子の気持ちに少しでも答えてあげないとって思います。
16歳ですから年齢的にも覚悟をしないと・・・一緒の時間を穏やかに過ごさせてあげたいです^^
ご心配おかけしました。
あのまま虹の橋を渡っしまうのか・・って動転しました。
あの姿も見て感じて私もこれからの事を受け止める覚悟ができました。
強いルークですがどれだけ頑張ってくれるのかな?
昨日は連敗ストップ!!(笑
ご心配おかけしました。もう虹の橋を渡りかけていたと思います・・でも・・ママをこのまま残して逝くのは・・って慌てて戻ってきたのだと思います^^
強い子です。今は穏やかに過ごしていますよ。
kanaさんちの3ワンズからのパワー。届いています。
ありがとう♪
メールまで戴きありがとうございました。
初めての経験だったのでかなり私も焦りました。
こういうことを数回繰り返すのでしょうね。
点滴も一日おきになり少しは私も楽になりました^^
ご心配おかけしました。もう・・っておろおろしました。
経験者のマーチママが心強かったです。
今は穏やかに過ごしています^^
ルークは強い子です。この強さに家族は救われています。
ご心配おかけしました。もうダメかと思いましたが、
なんとか復活してくれています。以前より大分弱りましたが、頑張っています^^.
ほんと親孝行な子です^^
ご心配おかけしました。今までは抱っこが大好きでしたが、今は抱かれると辛そうなんです。
横になって寝るのが一番いいみたい・・・。寂しいです^^;;
これから幾度となくこういうことが起こるのでしょうね・・。
もう少し頑張ってほしいなぁ~~^^
ご心配おかけしました。すぐ横になってしまいますが
なんとか頑張ってくれています^^
私がまだまだ別れたくないという思いが通じているのでしょうか・・。
アロリロちゃんのパワー、しっかりと届いていますよ^^
お邪魔しました。
ルーク君、母さん思いのいい子だね。
はるくんもしっかりお見舞いしてくれるのですね♪
みんなに大切にされてるルーク君、いい子のルーク君、頑張れ!
入院せずに、ママのところにいられることはルーク君にとってすごく幸せな事と思います。アーこんまこともあったよ、あんなこともあったね。楽しかったことがたくさん♫
覚悟を決めても、、決めても、、最後は悲しいですが、精一杯今を楽しんでくださいね。
その日が来ることは分かってても
人、生き物の定め。
ルークもご家族の方も、
皆んなbaraちゃんを心配しているネ。
気をしっかり持ってね。
更新がなかったので、心配をしておりましたが、ルーク君の生きようとする力、ご家族の愛情にこたえようと頑張っているのですもんね。
ルーク君の写真からそれが伝わってくるようで、写真を拝見して涙が留まらなくなりました。
本当に頑張って欲しいです。
陰ながらお祈りしております。
本当に頑張ってください。
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
Lukeクンとbaraさんにはまだもう少し…、
いえ、出来たらずっとずっと長く一緒に
過ごして頂きたいです!
Luke クンの様子をお聞きすると、
その健気さにこちらまでウルウル…。
baraさんの心情を思うとウルウル…。
でもはるくんの無邪気な眼差しに
ホント救われますね!
1分、1秒でも長くLukuクンbaraさんにとって
穏やかな良い時間が流れますよう
心からお祈りします☆
ずっと気にしていました。
今朝、出張先でいただいたコメント読んで少しホッとしました。
私も経験ありますが、この時期、懸命に生きようとする姿に心を打たれます。
気持ちを整理されたbaraさんはじめご家族にも感動です。
ルークとともに良い時間をお過ごしください。
橋の手前迄行って戻って来てくれるルーク君
まだ、ここに思い残す事があるのでは無いかと・・・
寿命というものは如何なる生き物にも有るものですが、この生命力の強さ、かつて事故で≡★にした「白雪」という魚の事を思い出して仕舞いました。
その時に突如豪雨に・・・
空模様、気にしています。
私も…毎日訪問して~
とっても心配でした。
baraさんが仰ってる様に
虹の橋~渡りかけて
戻って来たのだと想います。
ルーク君
とってもとっても優しい子です。
家のわんずからも元気パワー
送ります。
でも、ルーク君baraさんの腕に戻ってきましたね。
毎日の病院通い大変でしょうが、ルーク君のためにも
baraさんもお気をつけてください。
お大事に、
ルークのこと、、実はすごく心配していました。
更新が無かったので、、まさか、、と思ってたのです。
ですが、ルークはやはり強い!
そして、ママ思いの良い子ですね〜
優しいね〜〜
ルーク君もbaraさんも大変でしたね
ルーク君の生命力、生きる気持ち 凄いです。
がんばれ!
ルーク君、ママの愛情にこたえようと頑張っているんだね!
お目にかかった事はありませんがブログを通して身近に
感じていました。
ルーク君の頑張っている姿を思うと涙が止まりません!
ほんとに強くていい子だね!
更新がなかったので心配していました。
ルークちゃんの生命力
ご家族の皆さんの愛情と願いが
ルークちゃんを引き戻してくれたんですね。
まだママのそばを離れるのは早いよ、ルークちゃん!!
アロリロからもパワーを送ります。
頑張って!!