goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

スパイダーマン?? by 空倶楽部

2019-06-29 | 空倶楽部

 

   今日6月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で305回目の参加です。

   4月の在庫から・・・。吹田市のららぽーとEXPOCITY - 三井ショッピングパークでスパイダーマン??と遭遇~(笑 空は少しですが・・

   見事な完璧ともいえるフォルム。立ち止まってパフォーマンスを写させてもらいました。若い女性たちからも歓声が♪ 

   彼女たちはツーショットも写していたのよね~ さすがにおばさんは・・

           

 

           

 

          

 

          

 

          

 

      この日は暑い日でした。きっとスパイダーマンもすごく暑かったかと(笑 でも素敵なパフォーマンス、ありがとう~

 

      全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の梯子のシャワー by 空倶楽部

2019-06-19 | 空倶楽部

 

    

    今日6月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で304回目の参加です。

    大阪市舞洲。紫陽花を楽しんだ後、雲からの天使の梯子が海一面に降り注ぎ、スポットライトのように海面が輝いていて・・

    遠くに明石海峡大橋も見えて・・海ってわくわくします。 6月9日 16時13分 海に沈む夕陽もきっと綺麗だろうと思いながら帰路につきました

    

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

   6月17日の日の入り・・。今の時期は夕陽が建物に隠れて見えませんが、雲と空の色が綺麗でカメラを持ち出しました。

   吹田市自宅より 鉄塔四兄弟も元気です。

    

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ

   

    久々のマンホールの蓋。吹田市にある吹田サッカースタジアムのガンバ大阪のマンホールの蓋。スタジアムと途中の植え込みに・・

    植え込みのマンホールははネット情報を頼りに随分歩いて探しました(苦笑

       

   

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 新薬師寺「カーブミラーの空」 by 空倶楽部

2019-06-09 | 空倶楽部

 

  今日6月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で303回目の参加です。

  今月のお題・・「カーブミラーの空」 いつもはギリギリまで宿題ができずで悩むお題ですが、今回は早々にゲットできました

  5月4日、奈良の新薬師寺でのカーブミラーの空です。奥の写っているのは新薬師寺の鐘楼です。

   

 

   JR奈良駅から春日大社へ。タクシーの運転手さんに教えてもらった新薬師寺。静かなお寺です。南門から本殿を・・

   

 

   本殿・・国宝の薬師如来座像と同じく国宝の十二神将立像が祭られています。人が本当に少なくて厳かな気持ちになれました。

   

 

  境内お庭は青もみじ・・五月晴れのこの日は木漏れ日も楽しめました。

  

 

  苔むした階段に小さなもみじ。木漏れ日を浴びて、命を育んでいます。大きくな~れ!

  

  

 

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けに染まった久宝寺駅 by 空倶楽部

2019-05-29 | 空倶楽部

   今日5月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で302回目の参加です。

   5月4日、おおさか東線にて奈良へ。帰路での出会いの空です。

   JR奈良より大和路快速天王寺行~久宝寺駅。おおさか東線の乗り換え電車を待っている間、六甲山系方向に沈む夕日とオレンジ色に染まるプラットホームと線路

             

                  OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ

   

      久宝寺駅始発なので先頭へ 運転席から見える景色にわくわく~。わぁ~♪ 最高!!夢中で写しました。

      ガラス窓二枚越しなのでちょっとぼわ~~っとしていますが・・

 

     

     OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ

 

    わかりきっているのに面白い~と興奮した一枚。 JR奈良駅からの車窓の生駒山の風景。

    我が家からは朝日が昇る生駒山山系ですが、この日は沈む夕日を見ることに・・ 山を越えていることを実感です(笑

   

       OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

   交通機関を利用するのも楽しい空との出会いがあります

 

   

Comments (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良東大寺 by 空倶楽部 & 鹿さんのそらくらぶ

2019-05-19 | 空倶楽部

     圧倒的桜平成FINALはこちら

    今日5月19日は[9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で301回目の参加です。

    連休の5月4日、何年かぶりでJR西日本おおさか東線を使って直結で奈良へ! 久宝寺駅で乗り換えて。。でも便利になりました。

    東大寺大仏殿   

      

        OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

  久しぶりに見る奈良の大仏様。子供の頃に見たより大きく感じました。不思議な感覚です。

 

  そして・・鹿さんのそらくらぶ! ー夫撮影ー 

  大きな鹿にはバッグの中に顔を突っ込まれたり、すぐに横取りされたり・・なんとかバンビちゃんにしかせんべいを・・。

  大きなお目目とお鼻に空が映り込みました

       

 

     可愛い鹿たちに癒されました。動物と触れ合うって心の浄化になりますね~。

            

     奈良のマンホールの蓋。カラーを探しやっと見つけました~。なんと新薬師寺付近の路地に・・

 

          

  

 

Comments (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日の空 by 空倶楽部

2019-05-09 | 空倶楽部

 

   今日5月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で300回目、令和となっての最初の空倶楽部となります。

   月初めのお題「5月5日の空」。孫たちと公園で遊んだ子供の日♪の空です。

   ルークが散歩をしたいつもの公園。今は孫たちが好んで遊ぶ公園となりました。5月5日・・吹田市の公園にて

   「はる」・・この日の早朝にお嫁ちゃんの実家の福岡から帰ってきました。でも子供は元気いっぱい~~

          

 

     次男(パパ)は我が家でお昼寝中・・夜通しの運転お疲れ様でした~。

         

 

    「りお」もパワー全開で、怖がりもせず何回も滑り・・(苦笑

        

 

    この日は「ちゃーちゃんちにお泊りする・・」と「はる」が言い出して、我が家に一人で泊まりました。

    じぃじ、ばぁばとしては嬉しい夜でした~

   

    5月5日の夕空!鉄塔にかかってくれました。日没後の空も綺麗な子供の日でした。

        

 

        

    全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ で撮影です。

Comments (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の空倶楽部は「太陽の塔」・・ by 空倶楽部

2019-04-29 | 空倶楽部

 

 

   今日4月29日は平成最後の「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で299回目の参加です。

   平成も明後日で新しい元号「令和」となります。どんな空が待っているのでしょうか・・

   平成最後の空倶楽部写真は・・私が空倶楽部に参加して一回目にどきどきしながらアップしたのは「太陽の塔と空」でした。

   今回も太陽の塔で平成の空倶楽部を締めたいと思います。

   4月21日大阪府吹田市エキスポシティーより・・大阪万博のシンボル太陽の塔とエキスポシティーのシンボルの大観覧車

       

      OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6

 

   超広角で向かい合うエキスポの象徴二つが入るように移動してはファインダーを覗き・・ ぎりぎりでどちらの姿のほぼ全体をとらえることができました。

 

   大阪モノレールと太陽の塔・・万博公園駅付近から  この日は暑くて~このソフトクリームを無性に食べたくなりました(苦笑

 

       OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

   

  1970年EXPO'70のマンホールの蓋が残されています。

   

   

 

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝尾寺のしだれ桜 by 空倶楽部 

2019-04-19 | 空倶楽部

 

   今日4月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で298回目の参加です。

   4月17日、大阪府箕面市にある勝尾寺。しだれ桜が満開となり朝から行ってきました。

 

    

  OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

  山門の両脇に咲くしだれ桜は見事です。実は先週の9日に行ったときにはまだ蕾。一週間で見事に咲きました リベンジ成功です♪

  根元にはムスカリが。今年は両方楽しめます。池の鯉も一緒に・・

     

   OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

   勝尾寺といえば「勝ちだるま」 奉納場。 この上の本殿境内には鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。

 

         

        OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ ジオラマ

  

    勝尾寺は続きます♪

 

    この後、フッチャンさんの写真展に・・。この日しか私の都合がつかずでしたが、時間を作ってくれたフッチャンさん、会えることができて良かった!

    長期にわたってのすーちゃんさんの写真が時の流れとともに・・。

    久しぶりに会って、楽しい時間ありがとうございました いつもルークを抱いてカメラに収まってくれたので

    思い出して胸がキュンとなりました。

   

  

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜~桜~「花と空」by 空倶楽部

2019-04-09 | 空倶楽部
  
   今日4月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。月初めのお題・・「花と空」 今回で297回目の参加です。300回まであと少し

   花といえば桜。今年はいいころあいに咲いてくれました。

   
   京都市左京区  琵琶湖疏水の蹴上インクライン。 4月3日・・人が多くて~。このころはまだ桜も満開ではありませんでした。


   橋の下から見た風景。暗さから一気に明るい春を・・。実際橋の下から出るときは眩しかったです。


         


   ふと前を歩くカップルに目が・・。華が 彼氏と一緒なので声をかける勇気が・・


         


   同じく4月3日・・京都市東山区円山公園にて。しだれ桜が満開でした。その周りは人人人人・・。遠くから♪


         


   海外の人がほとんど?といってもいいくらい、日本語が聴こえません(苦笑 可愛い女子高生三人娘 話す言葉で確認でした^^

   若いっていいなぁ~。ソフトクリームがよく似合います(笑 ブログ了承ありがとうございました!


    


   全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ で撮影。


   好きな「長楽館」の美味しい写真は次回に・・ 本来の目的はここでのランチでした♪


   7日にお花見コンサートも無事終えることができました。演奏前に「りお」のちゃーちゃん♪との声かけで一気に緊張もほぐれ

   笑顔になれました♪ 帽子も好評でよかった~。

   

Comments (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおさか東線「南吹田駅」 by 空倶楽部

2019-03-29 | 空倶楽部

   今日3月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で296回目の参加となります。

  先週木曜日深夜から風邪??疲れ? 39度からの発熱で寝込み、今週初めからは杉とヒノキの合併花粉症で辛い辛い毎日を過ごしています。

   新しく新大阪~奈良まで開通したJRおおさか東線、夫が新しくできた南吹田駅から乗りたいと・・。

  
   


   貨物線だった路線を走行! ちょっとわくわくしてきました。

   -南吹田駅ー ホームの幅が狭いかな? お父さん鉄と子供さん鉄の姿も多かったです。

   
   


   


   以上はー夫 OLYMPUS OM-D E-M5mkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PROで撮影ーです。

   
   電車が~先頭の運転席にはカメラを持った大人の鉄たちが数多く張り付いていました。だから写真は写せていません。

  
   貨物列車とすれ違ったり、淀川橋梁を渡るのは今までは貨物だけでした。ここから見える淀川の雰囲気が違って新鮮♪

   
   結局久宝寺まで乗って、八尾市・・初めて降りた市です^^

    
      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 


   黒猫デザインのケーキ店で一休みして帰路へ。


   夕方、おなじみのエキスポシティーの楽器店へ頼んでいたウクレレスタンドをもらいに行きました~。

   今はちょうど六甲山へ夕日は沈みます。スマホ撮影


       


   早く花粉も収まってお花見シーズンを迎えたいですね~。お花見コンサートもあることだし! 

   


   
Comments (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り台と「はる」と青空 by 空倶楽部

2019-03-19 | 空倶楽部

   今日3月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。前回前々回はさぼってしまいました今回で295回目の参加です。

   3月2日、「りお」が具合が悪いので外で遊べない「はる」を一日預かって公園に。(その二日後に「りお」は気管支肺炎で入院となりました。)


   すごくいいお天気。お空も真っ青~~ 遊具で楽しそうに遊ぶ「はる」です♪ すべてスマホ撮影です。


        


   こわごわです(苦笑 


        


   今回の空倶楽部!滑り台大好き「はる」 ローラー滑り台♪ 何回も滑り、だんだん大胆に両手を離して滑る姿に泣き虫ながら逞しさもでてきました。


        


   ちゃーちゃん見て~~!一緒に滑ろう~~!さすがにこの滑り台はご勘弁でした(笑


        

  
        


   楽しかったね~~♪


        


   帰りの車の中で寝ちゃった「はる」でした


     


        
Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪中之島ツインタワー by 空倶楽部 & 「はる・りお」の入院

2019-02-19 | 空倶楽部

  今日2月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で294回目の参加です。

  空倶楽部9周年おめでとうございます。これからも空との出会いを大切にしていきたいと思います。よろしくお願いします。


  前回の空倶楽部からずいぶんと間が空いてしまいました。今回の空倶楽部写真は在庫から・・

  1月2日・・大阪中之島フェスティバルタワーと中之島フェスティバルタワー・ウエストが並び、下から超広角レンズで眺めると・・

  
  
    OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6

  
  クラクラするけど気持ちがいい~~。


  2月9日から孫の「はる」がインフルエンザにかかり、高熱が下がらず反応も鈍く・・インフル脳症になると大変なので10日に入院しました。

  その日は「りお」を預かりお泊り。「はる」は点滴につながれてぐったりして・・。ママは付き添いです。

  12日に保育園に行った「りお」もインフルエンザにかかり、二人部屋で入院です。「りお」も大変なことがありましたが

  (入院中で本当に良かったです)

  退院前日の点滴が外れた「はる」とまだついたままの「りお」 元気になって本当に嬉しさでいっぱいになります。

          

  15日に二人揃って無事に退院できました。

  毎日病院に通い、ママと交代したり・・。だんだん元気になる孫たちの相手をしていると疲れも吹っ飛びます。

  ちょっと熱っぽいとかしんどいと、もしかして。。と不安の数日を過ごしましたが、私たち大人陣は移ることもなくほっとしました。

  18日から二人とも元気に保育園!ママも仕事復帰です。私もいつもの生活に戻り・・疲れ?腰が痛くて・・

  


   
Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな「樹木と空」に出会ったとしての・・by 空倶楽部

2019-02-09 | 空倶楽部

   今日2月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で293回目の参加です。

   月初めのお題・・樹木と空・・今回は中々写せずで、お得意のひねった写真でお題クリアーといきたいです(苦笑


   冬景色のジオラマ・・(ジオラマ作家ー仁家さん制作)を使いました。

   


            


   そろそろ夕焼けが始まる頃に外にでて・・


   


   今月のお題の空です。綺麗に焼けた夕焼け!きっと木に積もった雪も夕焼け色に染まっているのかな?

   
   
 


   夕焼けとのコラボは自宅ポーチよりの撮影。全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO

   

   今日2月9日・・梅田中崎町キャンドルナイトに行けたら・・と思っています。でも凄く寒くなる予報が出ていて・・


  

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山寺からの眺望 by 空倶楽部 & 福娘さん♪

2019-01-29 | 空倶楽部

   今日1月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で292回目の参加です。


   1月14日、宝塚市中山寺に孫「りお」の安産祈願のお礼参りに遅まきながら行った時の空・・・

   お参り後初めて広い梅林を上りきったら 広場に出ました。(星の広場) そこからの眺めがと~~ても素敵で♪ 息を切らしながら撮影!

   中山寺の大願塔と・・。桜の季節だともっと素敵なんでしょうね~。


   
        OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6


   広い広い梅林にも興味が・・。梅の季節には是非来たい場所が一つ増えました 植木屋さんがお手入れされていました。


   1月10日のえべっさん。豊中戎の福娘さん(2)撮影ブログ了承ありがとうございます。

    福がいっぱ~~い♪

    
         OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO


         
          OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO


         
          OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO


      
          OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO


    

    寒い中でも福をもたらす笑顔・・ありがとうございました。


    
Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上40階からの空・・by 空倶楽部

2019-01-19 | 空倶楽部

   今日1月19日は「9のつく日の空倶楽部の日です」今回で291回目の参加です。

   1月2日、大阪北区中の島にあるホテル「コンラッド大阪」40階からの眺めが私のお気に入りスポットとなりました

   大阪湾に光芒が降り注ぎ・・海が日差しで輝いています。15時13分

   
    OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6


   スイーツビュッフェに満足してロビーに出ると丁度日の入り時刻・・17時2分 大阪湾に沈む夕陽、雲が無ければ・・

   
     OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 
  

   南港の観覧車がうっすらと・・ほんとうっすらと写りこんでいます 


   コンラッドホテルロビーと空に浮かぶパティスリー「AERIA(アエリア) 」スマホ撮影

     


   そのケーキたち・・宝石のように綺麗~

          
          OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 



          


          


    又訪れたい・・ 眺めとスウィーツも・・

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする