bantohan

(播と飯)

大阪物語

2011-08-20 00:27:43 | 映画・ドラマロケ地
1999年の作品ですが、「はり重」のお肉の佃煮を買って帰ったのを契機にアップします(笑)

オープニングで霜月若菜(池脇千鶴)がごぼ天を買っている商店街が、この花園ラボモール(東大阪市・2009年撮影)

春美(田中裕子)が隆介(沢田研二)の愛人のタエコと会った法善寺の水かけ不動尊。

通天閣。

なんばグランド花月前。

黒門市場。

消えたお父ちゃんを探す若菜。



立川という人を訪ねた時、会話の中に出てきた「はり重」のお肉の佃煮。
「明治軒」のオムライス、中津の「大吉」のたこ焼き、「北極」のアイスキャンディー、「蓬莱」の豚まんも出てきます。

高級感のある化粧箱。





最近リニューアルされた「づぼらや」のふぐ提灯の看板。

その他、阪堺電車、今は無きフェスティバルゲート、クリスマスセールの天神橋筋、天神橋筋六丁目駅、今宮戎神社の十日戎、桜の大阪城公園、天神祭、西成など、四季の大阪の風景が登場します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿