goo blog サービス終了のお知らせ 

bantohan

(播と飯)

パパス&ママス 太子店@太子

2022-05-11 18:33:04 | 食べ歩き(播磨)
太子町のパパス&ママスさんです。
最近はファミリーセットばかりでしたが、久しぶりにコースを食べました。

5月のコースの前菜は小柱のカルパッチョ~グレープフルーツのドレッシング~
グレープフルーツの酸味とほろ苦さが食欲をかき立ててくれますね。ホワイトとピンクの2種類のグレープフルーツの違いも楽しめます。

生ハムと苺のサラダ。
こちらも苺の甘味、酸味と生ハムの塩味とが良く合います。

よもぎと白味噌のクリームスープ。
よもぎの香りと味のパンチのある味わいです。白味噌独特の風味に海老の風味が加わって、個性的で美味しかったです。

フォカッチャ。

3種類から選べるパスタはパンチェッタとフレッシュ揖保川トマトのトマトソース~バジルの香り~をチョイス。
マルゲリータ風のパスタという感じかな?フレッシュトマトのソースが美味しいです。

肉料理、魚料理から選べるメインは的鯛のアクアパッツアを。お酒が欲しくなります。

ドルチェは丹波産大納言あずきと白味噌のタルト。

ドリンク。

すし官太 龍野店@たつの

2022-05-02 18:52:46 | 食べ歩き(播磨)
ゴールデンウイークもずっと仕事です。新聞の折込チラシが入っていたので、すし官太さんへ。

すし官太さんならではのメニューを中心にいただきました。

桜肉を使った、とろ桜。

鯛皮ポンズ。

襷いかの生からすみのせ。

姫路牛カルビ。

江戸前風柔らか穴子。

赤えびカルパッチョ。

〆こはだ。

いくら。

生うに。

まぐろ。



スシロー 姫路大津店@姫路

2022-04-25 18:37:00 | 食べ歩き(播磨)
久しぶりのスシローさんです。5月8日までのGWコラボ祭の商品をいろいろ食べましたよ。

CMで美味しそうだった活あわび(300円) CMよりあわびが小さいけど(笑)美味しい。

菱田屋とスシローのコラボ、菱田屋監修の油淋鶏(330円) しっかりした味付けでこれも美味しい。

肉山とスシローのコラボ、背徳のデミステーキ(300円) これが一番ダメだった。

同じく肉山×スシローの無限チャンジ巻(150円) これは好きな味。

羽田市場×スシローの天然うすばはぎ食べ比べ(150円) ちょっとクセのある味。

羽田市場×スシローの天然ひらめ(150円) 美味しいです。

ふわとろ煮穴子一本にぎり(300円) 

中トロ(150円)

塩〆いわし(100円)

マヨルカ×スシローの運命の再開。情熱バスクチーズケーキ(280円)



GRACE GARDEN plus+@姫路

2022-04-19 16:28:09 | 食べ歩き(播磨)
飾磨区上野田のグレースガーデンプラスさんに行きました。

今回は17時からのディナーランチ(税込1,780円)を食べました。
前菜サラダ、スープ、選べるメイン、ケーキまたはパン食べ放題、お好きなドリンクのセットです。

ケーキを選んだ場合、プラス110円でパン3種類が付けられます。

こちらはポークとジャガイモのマヨチーズグラタンだったかな?

生ハムと4種類のチーズのトマトソーズパスタ。

お好きなドリンク。

ベイクドチーズケーキ。

ズコットケーキ。

姫路巴里食堂@姫路

2022-04-13 09:20:11 | 食べ歩き(播磨)
姫路市南条のステーキとハンバーグのお店 姫路巴里食堂さんに行きました。
落ち着いた雰囲気なので、安心して食べられます。
最近はステーキを食べる事が多かったので、今回はビーフカツレツとハンバーグ150g(テンダーカツ)のセット(1,650円税込)にしました。
セットはサラダ、スープ、パンorライス、食後のドリンクが付いています。
ハンバーグは肉感のあるジューシーなタイプで、ソースがデミグラス、テリヤキ、おろしポン酢から選べます。

こちらは連れが注文した大海老フライ(単品1,500円 セット2,150円)

サラダ。

+550円で付けられる前菜(一日10食程度)

本日のスープはコーンスープ。パンは小麦粉高騰の影響か、プラス50円になってました。

サービスのカップデザート。

食後のドリンク。