goo blog サービス終了のお知らせ 

bantohan

(播と飯)

トラットリア マーレ@姫路

2021-12-21 09:16:01 | 食べ歩き(播磨)
姫路市大塩町の落ち着いた雰囲気が魅力のトラットリア マーレさん。
妻がこのお店の自家製生パスタ、特にクリームミートソースがお気に入りなので、外食のローテーションに入っています。

いつものおまかせAコース。、まずはオードブル。

パン。

スープはミネストローネ。

本日のパスタから、シルクスイート(さつまいも)入りクリームミートソース。

選べるメインは和牛の赤ワイン煮込みがお気に入り。

ドルチェも美味しいですよ。

グランブルー@姫路

2021-12-18 18:01:42 | 食べ歩き(播磨)
二年ぶりになる紺屋町のグランブルーさんです。今回いただいたのは前回と同じくランチBコース。

選べるオードヴルは、本日のオードヴルからラ・フランスと生ハムのカクテル仕立て ヨーグルトソース。

本日のスープは野菜のチャウダー。

パン。

お魚料理は太刀魚と海老のポアレ。

選べるメインは牛ハラミのステーキ 赤ワインソースにしました。

デザート。

ドリンクと焼き菓子。

どのお料理もお洒落な盛り付けで美味しいし、お店の雰囲気もいいので、また行きたいです。

パパス&ママス 太子店

2020-01-27 13:13:15 | 食べ歩き(播磨)
太子の「パパス&ママス」さん。
数々の番組でも取り上げられている、スティックピザの発祥のお店らしい。

と言いつつ、今回はファミリーセット。
生ハムサラダ、ミネストローネスープ、フォカッチャ、パスタ、ピザ、ドリンクをシェアする、リーズナブルなセット。

パスタはどれも安心の美味しさだし、石窯で焼くローマ風のピザが、パリパリの軽い食感で、いくらでも食べれそうな美味しさだ。










星乃珈琲店

2020-01-24 08:12:46 | 食べ歩き(播磨)
「星乃珈琲店」さんで星乃スパゲッティー。

醤油味ベースだから和風だし、パスタじゃなくスパゲッティーというのも和風っぽい。
トッピングの半熟玉子は温泉玉子だから、気分はより和風に傾く。
醤油味だけだとスパゲッティーっぽくないし、醤油辛いところを、バターがコクと洋風っぽさを出していて
タマネギの甘さが良いアクセントになっている。
温泉玉子を絡めると、さらにマイルドになって美味しかった。

文楽 砥堀店

2020-01-21 15:19:29 | 食べ歩き(播磨)
姫路駅南店は何度か行ってるが、砥堀店は初めての「文楽」さん。
丼物は出汁が香る、お蕎麦屋さんならではの味わい。皿そばが身近で食べられるのも楽しい。

かつ丼と親子丼。ボリュームでいうと、かつ丼に軍配が上がるが、親子丼は鶏の旨みが出汁に加わって、より味わい深くなるし
文字通り親子だから相性がいい。
皿そばは、本場出石で何度か食べた事があるものの経験値が低いので、皿そば特有の沢山の薬味はまだ全然使いこなせてないし
今回のセットの三皿では、とても本領発揮出来そうにもないから、一度、皿そばを思いっきり食べてみたい。