朝日 2014年07月31日 | Weblog 何だか最近 早く目が覚めるようになって 今日も4時半・・・ もともと夜弱く朝強のですが ひとり ぼ~っとコーヒー飲んでます 綺麗ですね・・・ でも一時間後には遮光カーテンを (いっきに暑くなります) ほんのひと時の贅沢してます
心地よくて涼しい~ 2014年07月30日 | Weblog 私の尊敬する友人のIさんからのプレゼント 手作り綿レースのノースリーブトップ 測ったみたいにジャストフィットなんですよね~ ダイナマイトボディなので (別名だるまとも呼ばれています) 全体をお見せできないのが残念です Aさんに頂いたミニミニ蝶のブローチが ナチュラルでピッタリです! お誕生日おめでとう!わたし 2014年07月29日 | Weblog 40代最後の誕生日 おめでとう私 たくさんのお祝いのメッセージやプレゼント ありがとうございます とっても嬉しかったです 毎年のお楽しみケーキ これって決められなくて 色々買っちゃいました もちろん、家族分も含めですけど 息子からは タオルを! 今年はカエルさん柄です 来月から仕事も復帰するので 重宝しそうです 元気のもとをありがとう 2014年07月28日 | Weblog 友人からのプレゼント 明日に幸福を招く68の方法 ネコちゃんバージョン 文字だけじゃなくて ネコちゃんのしぐさや表情が絶妙です さっそく 実践! 一日一笑 ほんと癒される笑顔ですね こんな笑顔になりたい! 今年初めての花火 2014年07月26日 | Weblog これは、どこの花火だったんだろう!? 7時頃 もしかしたら 隅田川の花火大会が見えるんじゃないかと バルコニーに出たところ(見えません) あれ!?逆の方向から花火の音が・・・ 振り返ると 多摩川の方で花火が上がっていました 綺麗~ 食べすぎだよね~(女子会) 2014年07月25日 | Weblog 昨日夕立の中 女子会の為溝の口へ 久し振りの女子会に ビュッフェスタイルだったので ちょっと食べすぎました まず1回目 2回目 最後はデザート・・・満足じゃ~ 帰る頃には 雨も止んでて 幸運にも一度も傘を使わずにすんだので (電車の中や建物の中) 帰ってTV見てびっくり 都内も大変な所があったみたいですね 健康体操 2014年07月18日 | Weblog 毎週金曜日 2度目の健康体操です 区民センターで50人くらいでしょうか たぶん先生以外で私が一番若い・・かな 私を誘ってくださった方が80歳なので (80歳には見えません) 今はついていくだけで精一杯 みなさん凄いの一言です 体操を終えて外に出てみると 少しがやがやしていて 近くに行くと ドラマの撮影があるみたいで おば様方の人だかりが出来ていました 何のドラマかおしえてくれませんでしたが 「何だったのかなぁ~!?」ちょっと気になります 今まで撮影している所には 遭遇したことはありませんが たまにTV見てて、「あ~、あそこだ!」 ってことがたまにありますね。 その後 上のお隣さんに誘っていただいて お宅訪問して少しお茶してきました とらやの羊羹までいただいて ご馳走様です 色々お話して 植木が沢山あるので 色々見せて頂いたり 30歳の年齢差ではありますが なかなかお話が面白くて合います メダカのあかちゃんが 沢山生まれたからと 分けて頂きました ちょうど 水鉢もはじめたいと 思っていたので嬉しいです 元気に育ってくれれば良いな~ せみ!? 2014年07月15日 | Weblog 早朝 今年初めてセミの声を聴きました そろそろ梅雨も終わりですか・・!? ポテンティラ 雨にも負けず お日様にも負けず 横に横に広がってきて 今 一番元気です ただいま~ 2014年07月01日 | Weblog 帰ってきました 今日は東京タワーが綺麗に見えます もう少し左にはスカイツリーが・・・ 光の色が薄いので見えにくいです また唐辛子が出来てました 待ちに待ったお花が咲いていました ポテンティラ ほんとはもっと咲くはず・・・ これからかな 友人のお土産 沖縄のスナックラーメン おやつに頂きま~す ワンニャんパパのお花たち 八重のハイビスカス 初めて見ました ハイビスカス 大輪の花を咲かせてます いつもながら 綺麗~ 懐かしい 花たばデイサービス 所長から色々アドバイス頂きました 両親の事など悩みが多々あります・・・ え!?悩みなさそう?見た目でね 焼肉やまもと!(旦那の希望) 実家の近くのお肉屋さんです 私は親戚ですでに肉は頂いているのですが いくらでも付き合いますよ 今回の奈良は 両親の入院などで 気持ちは沈みがちでしたが 家族 親戚 友人や先生方・・・ みんなに支えられていることを 強く心に感じた帰郷でした ありがとうございます 頑張りますね~ そうそう、頑張りすぎずにね 繁ってます 2014年06月23日 | Weblog 今、庭に手を入れる人がいないので繁りまくりです。( ̄0 ̄; お隣の塀を越えて、迷惑をかけていたものは苦情がきてたので弟が散髪してくれたみたいなのですが・・・今の季節まだまだ繁ってきそうですね。 でも、中心にある木はお花も咲いてかっこ良くなってます。 木の名前を忘れちゃいましたが(^-^)v 何だったかなぁ~!? 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
お誕生日おめでとう!わたし 2014年07月29日 | Weblog 40代最後の誕生日 おめでとう私 たくさんのお祝いのメッセージやプレゼント ありがとうございます とっても嬉しかったです 毎年のお楽しみケーキ これって決められなくて 色々買っちゃいました もちろん、家族分も含めですけど 息子からは タオルを! 今年はカエルさん柄です 来月から仕事も復帰するので 重宝しそうです
元気のもとをありがとう 2014年07月28日 | Weblog 友人からのプレゼント 明日に幸福を招く68の方法 ネコちゃんバージョン 文字だけじゃなくて ネコちゃんのしぐさや表情が絶妙です さっそく 実践! 一日一笑 ほんと癒される笑顔ですね こんな笑顔になりたい!
今年初めての花火 2014年07月26日 | Weblog これは、どこの花火だったんだろう!? 7時頃 もしかしたら 隅田川の花火大会が見えるんじゃないかと バルコニーに出たところ(見えません) あれ!?逆の方向から花火の音が・・・ 振り返ると 多摩川の方で花火が上がっていました 綺麗~
食べすぎだよね~(女子会) 2014年07月25日 | Weblog 昨日夕立の中 女子会の為溝の口へ 久し振りの女子会に ビュッフェスタイルだったので ちょっと食べすぎました まず1回目 2回目 最後はデザート・・・満足じゃ~ 帰る頃には 雨も止んでて 幸運にも一度も傘を使わずにすんだので (電車の中や建物の中) 帰ってTV見てびっくり 都内も大変な所があったみたいですね
健康体操 2014年07月18日 | Weblog 毎週金曜日 2度目の健康体操です 区民センターで50人くらいでしょうか たぶん先生以外で私が一番若い・・かな 私を誘ってくださった方が80歳なので (80歳には見えません) 今はついていくだけで精一杯 みなさん凄いの一言です 体操を終えて外に出てみると 少しがやがやしていて 近くに行くと ドラマの撮影があるみたいで おば様方の人だかりが出来ていました 何のドラマかおしえてくれませんでしたが 「何だったのかなぁ~!?」ちょっと気になります 今まで撮影している所には 遭遇したことはありませんが たまにTV見てて、「あ~、あそこだ!」 ってことがたまにありますね。 その後 上のお隣さんに誘っていただいて お宅訪問して少しお茶してきました とらやの羊羹までいただいて ご馳走様です 色々お話して 植木が沢山あるので 色々見せて頂いたり 30歳の年齢差ではありますが なかなかお話が面白くて合います メダカのあかちゃんが 沢山生まれたからと 分けて頂きました ちょうど 水鉢もはじめたいと 思っていたので嬉しいです 元気に育ってくれれば良いな~
せみ!? 2014年07月15日 | Weblog 早朝 今年初めてセミの声を聴きました そろそろ梅雨も終わりですか・・!? ポテンティラ 雨にも負けず お日様にも負けず 横に横に広がってきて 今 一番元気です
ただいま~ 2014年07月01日 | Weblog 帰ってきました 今日は東京タワーが綺麗に見えます もう少し左にはスカイツリーが・・・ 光の色が薄いので見えにくいです また唐辛子が出来てました 待ちに待ったお花が咲いていました ポテンティラ ほんとはもっと咲くはず・・・ これからかな 友人のお土産 沖縄のスナックラーメン おやつに頂きま~す ワンニャんパパのお花たち 八重のハイビスカス 初めて見ました ハイビスカス 大輪の花を咲かせてます いつもながら 綺麗~ 懐かしい 花たばデイサービス 所長から色々アドバイス頂きました 両親の事など悩みが多々あります・・・ え!?悩みなさそう?見た目でね 焼肉やまもと!(旦那の希望) 実家の近くのお肉屋さんです 私は親戚ですでに肉は頂いているのですが いくらでも付き合いますよ 今回の奈良は 両親の入院などで 気持ちは沈みがちでしたが 家族 親戚 友人や先生方・・・ みんなに支えられていることを 強く心に感じた帰郷でした ありがとうございます 頑張りますね~ そうそう、頑張りすぎずにね
繁ってます 2014年06月23日 | Weblog 今、庭に手を入れる人がいないので繁りまくりです。( ̄0 ̄; お隣の塀を越えて、迷惑をかけていたものは苦情がきてたので弟が散髪してくれたみたいなのですが・・・今の季節まだまだ繁ってきそうですね。 でも、中心にある木はお花も咲いてかっこ良くなってます。 木の名前を忘れちゃいましたが(^-^)v 何だったかなぁ~!?