goo blog サービス終了のお知らせ 

自然のままに・・・

毎日の何気ない出来事、感じた事
   少しずつ言葉に出来たら良いな・・・

癒されています

2015年10月07日 | Weblog
今、うちの庭はハイビスカスが満開です

最近 母のリハビリを兼ねて毎日庭のお手入れをしているので

夏の間 荒れ果てた庭もちょっと見れるように

そこに ワンニャんパパが「楽しんで~」って

ハイビスカスを沢山持ってきてくれました

(ワンニャんパパのお家はハイビスカスでいっぱいなんです)











黄色いハイビスカスも明日には咲くかも!

そしてワンニャんパパから一言

「毎日 綺麗に咲いてるね~」「すてきだよ~」って

声をかけてあげること

私はちょっと恥ずかしいのでこころの声で

育ち具合が違うみたいですよ


・・・ハイビスカス 冬を越すのが難しそうでしょ~

大丈夫!お花が咲いてるうちのレンタルなので

お花が終わったらかえしま~す

で、また来年お願いします。

ただ今 私はハイビスカス修行中にて

今年は2鉢冬越しさせる予定です

大丈夫かなぁ~

8月  お盆が終わり・・・

2015年08月16日 | Weblog
 お盆も過ぎて・・・
お墓参りやらで、両親は少し疲れ気味ですが
まずまず調子は悪くなく

比較的穏やかに過ごせている今日この頃

15日いつも夏は大島(山口)にお墓参りに行くのですが
今年は少し先に延ばすことにして
一心寺さんへお参りに行ってきました

多いことは予想していたのですが
近くは空駐車場もなくて
結局 天王寺動物園の地下駐車場へ停めました



まぁ、結果オーライ!駐車場から通天閣を眺めつつ裏の小道を
木が茂ってて日陰も多くて、一心寺も裏口からなので
混雑も半分・・・お参りするところはスゴイ混雑でしたが
今度からここだ!と思いましたね 

お盆前には

地元の友人とアストリアでランチ
以前ここのコーンスープを探してと
探偵ナイトスクープで放送された所らしいです

いつものようにランチ頂きながら
3時間ほど喋ってたでしょうか・・・
話題は!? 子供の話 お金にまつわる話や 
美容(化粧品 ココナッツオイル プラセンタ)などなど
つきませんね~

それから 生野の葉菜茶にかき氷を食べに行って
ママともホッコリお話して
かき氷も最高に美味しくて


次は天王寺のキューズモールにあるジャンブーカでランチ



この間生野に行った時(いつも急に行くので)
会えなかった友達がランチに誘ってくれて
沢山話をして 買い物にも付き合ってもらって
楽しかった~


最近ちょっと お出かけも出来て
気持ちにも余裕が持ててるかな
良い状態
みんな ありかと~


最後は 最近買った優れものです


普通は必要ないものなんだけど
最近左肩が痛くて上がらない・・・(五十肩かしら
ほんと、背中の痒いところに手が届かない

その時見つけたのが これ孫の手!


ちっちゃいグーになってて微妙な曲がり具合が実に良い!
300円の竹細工 良い仕事してはります


ありがたい

2015年07月12日 | Weblog
いつもことですが
ドタバタな毎日・・・

先日 B'zのライブでストレス発散と
この一年のエネルギーをチャージしてきたのですが
なかなか 持続するのが難しく
(まだチャージしてから2週間しかたってない


何かがあるたびに 気持ちが落ちます

母は退院してから1か月 
少しずつ生活も落ち着いてきていますが
父は日によって波があり なかなか大変です

そんな中 夕方友達から電話があり
「今晩 マッサージ行くけど 行かへん!?」って
行ったことなくて「誘ってね」って話していたんです

「行きた~い!!」って
連れて行ってもらうことに



夕食すまして お風呂も入って もちろんすっぴんです
母の寝る前9時の服薬をすまして
友人と友人のお母様と私と3人でレッツゴーです

9時半から10時半までの一時間コース
全身で特に私は首と肩コリがひどいのでそこ集中

初めてなので 痛いのなんの・・・首と肩
他は気持ちよかったです

でも終わったあと 首と頭がすごく軽くなったのは確か
次も行きたいなぁ~って思ってます

で、また昨日は
主人がお休みで 朝 急に
「気分転換に海でも見に行く?」って
両親の昼食とお薬を用意して
和歌山の白浜まで行ってきました
自宅から2時間半(22日には白浜まで高速がつながります)
ホントに海を見てランチをしただけなのですが
何だか 小旅行で良い気分転換に


千畳敷

台風が近いからか 海は少し荒れていましたが
しららはまも海水浴の人でいっぱい
「夏なんだなぁ~」って

あっという間に7月に入って・・・
季節を感じるのも鈍くなってる自分に気づきます

つい時間に追われて
家に閉じこもりがちになって
気持ちが落ちてきた時

「お茶行こう」「ランチでも
「お出かけする!?」って

みんな それぞれの生活があって忙しいのに
声をかけてもらって とてもありがたくて
ほんとに感謝です。

ありがとう





行ったつもり~

2015年05月15日 | Weblog
 
もう、うん十年も海外に行ってませんが
友達や親戚が「行って来たよ~」って
お土産くれたりすると
ちょっと行った気分



義妹が姪とイタリア旅行したお土産に
缶が可愛くて!ってイタリアのBACIって言う
有名なチョコレート屋さんで買ってきてくれました





この間 生野に帰った時
「叔母さんとハワイに行って来たよ!」って
土産話と写真、それとみんなにお土産をくれました

私が選んだのはイチゴのタブレット
他にパイン ココナッツ もうひとつ・・・
やっぱり南国らしい味

昔行ったハワイを思い出しながら食べてます
 

少し落ち着いてきました

2015年04月18日 | Weblog
引越しから1か月弱 少し落ち着いてきました 
まだ どこに何を入れたか! とか
ケーブルTVの工事とか
色んな住所変更とか・・・
バタバタは当分続きそうですが
一番待っていた車がきました



ムーブカスタムの中古車です

最初は 可愛らしい軽を探していたのですが
(ちょっと乗ってみたかったんです
予算と装備など色々考えた結果
可愛らしさより装備!だなと納得
カーナビ TV ETC LEDライト フォグランプなどなど

今迄はお家の車を一緒に乗っていたのですが
やっぱり自分の車だと思うと嬉しいですね

 

帰ってきました

2015年04月02日 | Weblog
 高田川の千本桜も満開・・・
をゆっくり見る暇もなく
段ボールと悪戦苦闘しております

奈良に帰ってきました
東京からバタバタしどおしで
歯は浮き 身体は筋肉痛 ・・・歳かな
無理はききません

それに洗濯機はいきなり水漏れするし

ドタバタしておりますが
とりあえず少しずつ片づけましょうか!

さぁ、今日は水漏れの修理です
頑張ろう!じゃなく頑張っていただきましょう
 

あっという間に3月も後半に・・・

2015年03月21日 | Weblog
 まだまだ先だと思っていたのですが
もう3月も後半・・・
何とか引越しの準備も
少しづつは進んでいるものの
気持ちは焦り気味です



3月前半 私が奈良に帰っている間に
息子も卒業式を終え
一人暮らしもそろそろ半月
少しづつ片付いてきているみたいです

 



家にいても自分の部屋にこもってたし
べらべら喋るタイプでもなかったけど
居ないのは ちょっと寂しい~





一人暮らし

2015年02月09日 | Weblog
息子が東京で一人暮らしを始める家がやっと決まりました


大変だったよ~!!
PCで何百件と検索して・・・
何軒も家をまわって・・・
こだわりがありすぎです

家賃は〇〇円まで、間取りがどうとか
マンションよりアパートが良いとか・・etc.

そこに親の意見も入って・・・
一応築年数とか(あまりに古いのも不安だし)

最終 駅から徒歩30分(ためしに歩いた時は40分)
ほとんど一駅分くらいなんだけど
お家は親も安心できるもので
仕事場には自転車通勤なので決まりました
雨の日が少ないことを願うばかりです



これは今回決めた物件じゃないんだけど
今は1ルームで少しでも広くとれるように
お風呂はなくて足湯付シャワーって言うのがあるんだって!
足首までお湯がためれて
シャワーだけより温まりが違うらしいです




仕事終了

2015年01月29日 | Weblog
 東京での仕事を終了しました



色々ありましたが、ほんとに良い人たちと出会って良い経験が出来ました。



若い子たち(息子と同じくらい)も沢山いて
パワーをもらって一緒に頑張って!

「辞めたんだな~」って思うとちょっと淋しいです 

 

みんな ありがとう 頑張れ~!

私も頑張るよ