バンコクから愛を込めないで (ボクシング奈落編)

ボクシングから離れていたあたしは復活するのか(゜Д゜)!?

(タイのボクシング) パタウィコーンジム訪問記(3)デンカオセーン防衛戦直前インタビュ~!

2009年05月21日 00時48分22秒 | タイのボクシング
(写真は当ブログ読者のためにポーズをするデンカオセーン)


ぐおぉぉおおおお、ダンベルウォーキングで疲れた肩の上の筋肉が痛むぅううう!!と苦痛にうめきながらも執筆を続けるバンコク愚連隊であった…(マジ)


インタビューの続きです。


<今回のタイトル戦関連>
(Q)久高選手の試合のビデオを見ましたか?
(A)もちろんみてますよ。

(Q)久高選手の試合をみてどう思うか?
(A)やっぱり動きが速いよね

(Q)久高選手とどう戦うか?
(A)うーん、具合的にはいえないけど、ある程度作戦は考えている。それあと序盤に実際に相対してみてまた考えます。

(Q)勝算は?KOできそうですか?
(A)KOしたいのは山々だけど相手のあることだからね。

(独白)ちとこの辺は優等生的答えでした。お楽しみはこの後です。

<日本のボクサー関係>
(Q)日本人のボクサーで知っている人は?
(A)えーっと、内藤だったっけ?それと坂田。彼はホントに強かった。それと亀田興毅、あと勇利とかも日本だっけ?それとこの間勝った、は…なんだっけ?
(Q)長谷川ですか?
(A)そうそう。彼は強そうだね?
(Q)いやホント彼のパンチの速さは尋常じゃないですよ。あのマリンガが全然手も足もでませんでしたからね。
(A)1ラウンドKOだよね。
(Q)ウィラポン戦のビデオを見たときは強いと思ったんですけどね、マリンガ。
(A)うんうん、マリンガはアッパーが強かったからね。こんな風に(アッパー打ってみせる)
(Q)ちょうどウィラポンのガードの穴にはまりましたよね。
(A)うんうん
(Q)ポンサックレックに勝った内藤をどう思いますか?
(A)彼は強いと思うよ。すごいやりにくい。
(Q)そうですよね、こんな感じでパンチ打ってきますから。(内藤のフックの真似)
(A)そうそう。あれは見えないよ。
(Q)内藤と戦いたいですか?(WBCとの統一選)
(A)興味はあるね。
(Q)WBC指名挑戦者のパノムルンレックは内藤に勝てると思いますか?
(A)難しいんじゃないかな?内藤の強さにはかなわないと思う。

(独白)ちなみに清水選手以下の日本ボクサーについてはほとんど知らないような感じでした。

そしていよいよ大本命の亀シリーズ… と皆さん期待の爆弾発言♪

<亀田関係>
(Q)亀田興毅、大毅の試合を見たことがありますか?
(A)ないよ(あっさり)

(Q)亀田興毅のことをボクサーとしてどう思いますか?
(A)さっきもいったけど守り重視のボクサーなら怖くはない。

(Q)亀田の暫定戦についてどう思うか?指名挑戦権があるのに…
(A)いやあ、自分はマッチメイクに関与していないからね。それは全部プロモーターのニワット氏の仕事だから。試合をあてがわれれば誰とでもやるよ。

(Q)亀田陣営についてなぜ気に入らないのか?何かあったのか?
(A)契約のこととか?あの契約については“全然知らない”。日本でのマッチメークはニワット氏に任せていたからね。

[[ これが爆弾発言だ ]]
(Q)亀田とはいつ戦うことに?
(A)え?この間(パーティーの時)にも言ったように

 
     来年だよ(あっさり)


     WBAの指名期限は延びたみたいだし。


(Q)ちょっ、それ記事に書いていいんですか?
(A)ええ、もちろんいいですよ。プロモーターからはそう聞いてるから。
(Q)指名期限が延びたって話は聞いてないんですけどねえ…
(A)ああ、そうなの?(あっさり)

(独白)これ、記事にしていいか気になったんで、デンカオセーン本人には何度も確認したんですが、逆に本人は「何をそんなに気にしているのか?」って顔をしているくらいだったので、いいだろうと判断してここに載せました。

(Q)亀田は「フライ級最強」「アジアはパッキャオだけじゃない」といいつつチャンピオンとの試合を逃げているのをどう思うか ←すみません、聞き忘れました。下の独白参照


この他、コメントに会った以下の伝言をまとめて伝えておきました。

<伝言・応援>
(応援)もし日本で亀田とやる時が来たならば、日本人は全員あなたを応援するハズ
(応援)日本では王者が亀田を倒すのを早く見たいと待ち望んでる方が殆どなので、日本で亀田を倒せば日本のヒーローになれる
(伝言)亀田は日本では人気なんかありません。注目されているのは強いボクサーと
やって負ける事。

(独白)さすがに亀の所業(強い相手を避けてチャンピオンになろうとする)とか説明すると、「へぇ~~~、そうなんだあ」と興味深そうに話を聞いていました。亀一家のやってきたことなんてのは彼の耳には入っていなかったようです。
なんで、「頑張って、日本で亀田興毅をぶったおしてください!」と激励しておきました♪


(続く)



皆さん、クリックお願いね♪↓

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング


下のスポンサーサイトもクリッククリック♪♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨッシ-)
2009-05-21 02:39:27
取材および早速の取材報告、お疲れさまでしたm(__)m

核爆弾発言、並びに王者の亀を見る目がわかりました(^^)

聞き忘れた「フライ級最強」「アジアはパッキャオだけじゃない」という亀の発言についてどう思うか?という回答は

①世界で一番強いと思う選手は?
>>マニーパッキャオ

②なぜ亀田興毅とやりたいか?
>>守りメインの奴はやりやすいんだよ。チャンピオンになっていつもしんどい試合ばかりじゃたいへんじゃない。

この2つの回答で十分答えは出ていたかと(^^;

それにしても指名挑戦の期限が延びていたのには驚きました!!
…って事はWBAは興毅の暫定戦など認めるわけないと素人的には思ってしまうのですが。

●チャンピオン坂田を倒してチャンピオンになったデンカオセーン

●9位を倒してチャンピオンになろうとしてる亀田

この世界戦のマッチメイクの差に何も文句を言わずに淡々と語っている王者はさすがです!…というか亀田などあまり眼中にないみたいですね↓↓

デンカオセーン王者の心の広さを感じました(^^)

久高戦も迫ってきましたね!
ブアリムブンちゃんなど含め今後ともボクシング情報楽しみにしております♪♪
返信する
Unknown (名無し)
2009-05-21 09:21:47
インタビューお疲れ様です
とても興味深く、面白かったです
爆弾発言はびっくりすぎ!!
指名期限延びたって、事実なのか?
事実ならその裏は?
すごい気になります
公式な発表が待ち遠しいです
返信する
日本メディアの出し惜しみ (BOZZE)
2009-05-21 13:20:47
メディア戦略なんですよね。
ネタを出す時期選んでるだけなんですよね。
別に出しても良いネタを、
暫定戦で引っ張って、その後どっちに転んでからでも、
期限延長の話を後にした方がネタが2つになる。
今、期限延長を出してしまったら、
暫定の話がポシャるから止めとこう。って感じでしょうかね。
速報性のないニュースは見ていても茶番でしかありませんね。笑
返信する
バンコク愚連隊さま ((・∀・)ノ= = ●)
2009-05-21 15:25:24
取材本当にお疲れ様でした。
感想などはおいらのブログに書かせて頂きますです!
インタビューの内容がめっさ濃くて感動です。
紙媒体で2ページぐらい特集できそうなのにね。
マスコミのなかのかたたちは
す~んごくもったいない思いませんかぁ?w
返信する
Unknown (涼しい木星)
2009-05-21 20:11:22
素晴らしい突撃取材でした。ジャーナリズムが正常に機能していない日本では手に入らない、加工されていない(あるいは加工の度合いの低い)ボクサーの肉声という点で、これは実に貴重な記事ですよ。私もアメリカやメキシコでこういうことをいつかやってみたいですなあ。今の私にできることと言えば、海外のフォーラムでぶつぶつ呟いたり、英語の記事を日本語にして紹介するぐらいしかないですから。いやはや、それにしてもバンコク愚連隊様の行動力には脱帽です。その調子でブアリムブンちゃんのプライベートレポートもよろしくおねg(ry
返信する
Unknown (GRU)
2009-05-21 21:52:11
突撃取材お疲れ様でした。

かなりの反響が出ていますよ。
今の記者には絶対書けない、王者の本音を聞いたのはバンコクさんが初めてではないでしょうか?亀田の今の日本でのポジションを現役王者が知っただけでも効果ありですがな!
6月27日の暫定戦もリナレスに取って変わった様ですし(帝拳が暫定を潰したとも)、
やっとボク界も正常に動き始めた感じです。
バンコクさんも少々お疲れの様ですから体を休めてから、次はデンカオVS久高をボクファンとして観戦しに行ってください。

試合後さりげなくインタビューしちゃったりして(笑)
返信する
Unknown (チャベスのボディ・ブロー)
2009-05-21 22:26:29
内容の濃いインタビューをありがとうございます。デンカオセーンの内藤、坂田の評価と亀1の評価が本当にボクサーとしての正当な評価ですね。本来、亀1はボクワー曰く「フライ級ウォーズ」に参加する資格は無いはずですから。
日本のマスゴミに突きつけてやりたい記事ですよね。
返信する
はんきょお? (バンコク愚連隊)
2009-05-21 23:20:56
うーん、あたしの知る限りの反響はここと、うさぎにくさんが書いてくれたことと、拳論でちらっと書いてくれた方がいるくらいしかわからないので、

  どれくらいの反響があんのか全然わかんないんですが…(汗)

2ちゃんとかは全然見てないしね。
内容が濃いといっても別にベンチに二人で座って話してたってだけなので…

あたしのタイ語だと若干意訳の部分があるんですが、一応手振りとかも含めて確認してやってるんですけどね。

 「来年」発言は間違いようがありませんが…

どの辺が反響あったのかなあ…

 「来年」の部分なのか「亀1組み易し」のとこなのか?????

正直そんな感じです、っていうか続けて今日の取材でしたので…

ただデンカオセーンは亀も含めたマッチメイクについては「自分の管轄外」と割り切ってますね、それはいえます。
だから亀1との試合、と言っても「マッチメイクはニワット氏」「自分は試合が組まれれば戦う」という態度を貫いてました。

あと、ここで書いておくと、「あこがれたボクサー」とか「尊敬するボクサー」は「過去形」でした。すでに自分が「チャンピオン」になったからにはその上は無い。という自信が垣間見えました。

だからあたしは「パッキャオとやったら?」の質問でてっきり「今の彼じゃかなう訳ない」という返事が返ってくるものと思っていたら、「ファイトスタイルは人それぞれだからどうなるかわからん」みたいにいわれたところで「王者の尊厳」を見ました。デンカオセーンにとって「王者に上は無い」という感じでした。

以下個別のお返事です。

>ヨッシー様
ありがとうございます。
人見知りの人間が取材すると反動で疲れるんです…(涙)
まあ今日の取材がウサナコーンのおかげで楽しかったので助かりましたが。

>名無し様
有難うございます。「面白かった」といわれるのが一番嬉しいですね。
亀1との試合の期日の件は9日のパーティーの時に聞いていたんですが、その時はかけませんでした。さすがに。
ただそれですんなり行くのかどうかも分からないですけどね。色々綱引きがありそうだし。

>BOZZE様
コメント有難うございます。
まあ、今のインターネット社会のおかげですね、こういうのが表に出るのは。
もっとも大して多くの人に読まれるようなものじゃないですが…

>(・∀・)ノ= = ●様
そちらでご紹介いただき有難うございます。
逆にこちらが笑わせていただきました。まあ

  強敵とは絶対思っていない

のは確実でしたね。(笑)亀田家関係から脅しがこないかな?(ガタブル)
紙媒体に売り込めればいいんですけどね。反亀で書いっちゃってるから日本のスポーツマスコミではあたしはもう芽の出ようはずが無いですな。(少なくとも当面は)

>涼しい木星様
有難うございます。

>>海外のフォーラムでぶつぶつ呟いたり、英語の記事を日本語にして紹介するぐらいしかないですから。

いやあ、それだけ出きれば最高じゃないですか?ここも元々はそうでしたからね。メキシコは分からんけど、アメリカよりはタイははるかに垣根が低いから接触しやすいですよ。

>GRU様
コメント有難うございます、でも冒頭に書いたように

  どこでどう反響があるのかわからん状態(汗)

拳論さんとかと違って素人個人のブログですからねえ…
ちなみに試合を見に行ったら絶対コメントもらいますってば♪(笑)

>チャベスの~様
有難うございます。
日本のボクシング関連マスコミなんて、デンカオセーンインタビューなんていくらでもやれるはずなんですけどね。誰の横槍か(決まってますが)「やらない」ってだけで。それだから紙媒体と言うかマスコミとして衰退しちゃうんすかねえ…
返信する
Unknown (猫戦士(゜ф゜))
2009-05-22 12:29:18
2ちゃんの方々にも大いに反響ありでしたよ。
デンカ様から直接 VS亀田=ボーヌスステージ なんて
聞けるとは、亀提灯・「とりあえず亀田は記事にしとけ」
的なマスコミには無理な話ですから。

内藤 坂田 長谷川への評価と言い、
やはりデンカオセーンは名実ともに超ピカイチのボクサー!
バンコク愚連隊様、貴重な直撃取材、
ありがとうございました!m(_ _)m

にしても・・・w

>この他、コメントに会った以下の伝言をまとめて伝えておきました

うはwホントみんなが願っていた夢が現実に。
タイにもメキシコにも って言うか、世界中に
[亀・NO] がもっと広まるといいですね。
返信する
猫戦士(゜ф゜)様 (バンコク愚連隊)
2009-05-22 12:42:57
ご報告いただきありがとうございます。
自分は見出すと時間ばっかかかるんで2ちゃんは見ない主義なもんですから。

亀の所業については昨日あったゴーキェットジムの副社長?(名刺はそうでした)にもぶちまけておきました。(にやり)
その辺はさすがに海外の人は知らないみたいですからね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。