goo blog サービス終了のお知らせ 

chariのヘビめちゃ〇〇日記と…。

chariのギター練習日記と、興味のある事をつれづれなるままに…。

時にバリバリ、時々スロー(理想ですが)

2011年09月27日 16時35分26秒 | マンガ&読書
ばらかもん 1 (ガンガンコミックスONLINE)
ヨシノ サツキ
スクウェア・エニックス

こんにちは。
読書の秋ですね。
ってオイラはマンガの方が多いかも…。
最近買ったマンガです。
書家って設定がいいですね。
人生遠回りしちゃってるので、
結構生き急いでるオイラですが…。
もちっとしたら、スローライフを…したいです。
っていうか、時々スローな日を作りたい。

やりたい事いっぱいあるけど、
たまには、のんびりと自然の中で元気をもらいたい。
(って別に疲れてるわけじゃないけどね)

まだお金持ちには遠いけど…。

2011年09月13日 13時02分01秒 | マンガ&読書
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
亀田 潤一郎
サンマーク出版

こんにちは。
最近読んだ本です。
財布が良ければいいの?って疑問に思ったのですが、
お金に対する姿勢や、考え方の話です。
税理士としていろんな方を見てきた筆者の観察眼から
書かれた本でした。

以前、“大好きなことをしてお金持ちになる”という本を
読んだ時にも思いましたが、
ただ漠然とお金が欲しいというのは、
ただの欲望で、いくらあろうが足りないものらしい。
そのお金で何がしたいのか?とか、
自分の幸せって何なのか?ということが
はっきりイメージできれば、目標が明確なので
がんばりやすいし、続けられる。

最終的には、とにかく前進してれば良くなる。
何でもやり続けることが大切なのかな?
ギターも、書道もまだまだだけど、
最近やっと、やっててよかったって
思えるようになりました。

ご指導くださった先生方、
一緒に演奏してくれた仲間たち、
そしてヘボい練習状況を綴った
このブログを読んで下さっている読者の方々に支えられて
ここまでこれました。
いつも、ありがとうございます。

モチベーション上げていこう!

2011年09月02日 09時02分52秒 | マンガ&読書
宇宙兄弟(1) (モーニングKC)
小山 宙哉
講談社

おはようございます。
最近読んだマンガです。
“めざせ会社の星(NHK教育)で、
モチベーションの上がるマンガとして
紹介されていたので読みました。

仕事のモチベーションを、
いい状態を維持するのって結構難しいけど、
いいマンガに出合えて、うれしいっす。

おかげで気合い入りました。
今日もがんばっていこう!!

騒ぐ、片付け魔の血(笑)

2011年08月31日 10時30分57秒 | マンガ&読書
人生がときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵
サンマーク出版

こんにちは。
最近読んだ本です。
読んでみて、片付け魔の血が騒ぎます
こんなに片づけを研究していた人がいて
嬉しくなりました。
読んでさっそく、ゴミ出ししたよ。
まだまだ、片付けられる気がします。

祭りの片付けをサクッと済ませて、
更なる快適な部屋を目指します!

リラックスして、いい仕事を!

2011年08月30日 08時57分07秒 | マンガ&読書
RELAX HACKS!
小山 龍介,小室 淑恵
マガジンハウス

おはようございます。
最近読んだ本です。
会社に勤めていると、いろいろストレスとかありますが、
ほんのちょっとした事で、リラックスして気分転換が
出来るようです。
いくつか実践してみて、ストレスが解消され、
快適に仕事が出来ています。

自分の気持ちの問題なのかもしれません。
気分をアゲて、がんばって仕事します!

心って自由なようで…?

2011年08月26日 08時59分07秒 | マンガ&読書
フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる心理学
植木 理恵
日本実業出版社

おはようございます。
最近読んだ本です。
“ホンマでっかTV”の心理学の先生の本。
ホントに学問としての、
心理学の本でした。
文章も論文のようで、かなり難しい。
でも、科学的なので、心って自由なようで、
そうでもない事とかがわかります。

ちょっと勉強してみたい気も…。
おもしろかったっす。

夏休みの読書。

2011年08月20日 12時35分45秒 | マンガ&読書
下町ロケット
池井戸 潤
小学館

夏休みに読んだ本です。

夢って、何歳になっても大切だな。

って思いました。
別に大した事じゃなくてもいい。
それがあると、何だか楽しい。
平凡な毎日も、ちょっとだけ違って見えてくる。
無理とかはしなくていいけど、
何かに向かってがんばってると、
それだけで、人って結構、幸せなのでは?

みたいな感じで、いっぱい元気をもらいました。
素敵な本をありがとう。

クリエータのバイブル?バクマン最高。

2011年08月09日 16時17分24秒 | マンガ&読書
バクマン。 14 (ジャンプコミックス)
クリエーター情報なし
集英社

こんにちは。
バクマン14巻出てたので読みました。
2人とも、完全にプロですね。
NHK教育の“めざせ会社の星”のマンガの回で、
クリエータ達の間で、
“今回のバクマン、君はどう思う?”などと
マンガから熱い議論になったりしてるとか…。

すごく刺激されるマンガです。
これからも二人の頑張りを楽しみにしています。

将棋はわかんないけど…。

2011年07月30日 00時40分08秒 | マンガ&読書
3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)
クリエーター情報なし
白泉社

マンガついでに、もう一本。
何か気になって、買ってしまった。
ちょっと切ないほのぼの系?
悲しい気持ちと、癒される気持ち…。
優しさがしみるねぇ。
オイラはこういうの好きです。
また買ってみようかな。