goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

今年3回目の竹の子便。☆.*:

2007年05月04日 | ゆうごはん



2007.5.3   ゆうごはん



今日、実家からたくさんおいしい竹の子が届きました。
今年、もう3回目です。☆.*:

竹の子が届くと必ずその日の夜は竹の子ざんまい♪にしています。
今夜もいろいろにして食べました。
竹の子ごはんも今年3回目。
やっぱりおいしくて大好きです。ヽ(*^^*)ノ



それから、今夜は青椒肉絲









新鮮だったので、竹の子田楽にも
今夜の田楽は、ちょっぴり辛子酢みそを効かせてみました。
普通の甘辛味噌より、竹の子には合ってたみたいです。☆.*:










お味噌汁は竹の子と若布。
竹の子、いーーっぱいです♪










池はこんなビール、飲んでましたよ~ヽ('‐'*)ノ








メインに池の大好物のアオヤギのお刺身
池は貝のお刺身が大好物なんです♪(*'‐'*)♪。.:*: 








豚れんこん ♪ タコサラダ♪ 新潟のル・レクチャ。☆.*:♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年12月18日 | ゆうごはん



2006.12.14    ゆうごはん  




たらこ 
たらこ 
今夜もたらこ 

本当に無茶苦茶おいしいです  










大きく立派な蓮根が買えたので
先日の豚汁の残りの豚こま切れ肉と 
炒め、ピリ辛&甘辛にしてみました  


簡単だけど、池も私もこういうのが大好き  











生タコ  先日お刺身で食べたばかりなのですが 
またまたおいしそうなのが売っていて
買ってしまいました   



今夜はカルパッチョみたいなイタリアンマリネ  にし
お刺身若芽やレタスと一緒にサラダにしました 


生タコ  和洋中、なんにしてもおいしくて大好き  











おひたしは、久しぶりに春菊です 
ほろ苦い感じが、私も池も好き  で
おかか醤油だけで十分おいしく食べられちゃいます  









デザートは新潟から今日届いた  洋梨 【 ル・レクチャ  】
おいしい 

いつもいつも本当にありがとうございます  
















北のグルメ便、2日目♪ 【極上たらこ】 【宗八かれい】 に豚汁 ヽ('‐'*)ノ

2006年12月18日 | ゆうごはん




2006.12.12   ゆうごはん  



今夜は先日届いた  【 北のグルメ便  】 での
ゆうごはん、2日目です  



まずは ・・・ 池  の大大大好き  な、たらこ  の極上版 
これさえあれば、なにもいらないね ~   
っていうくらいに、本当に極上品  で、びっくり 















宗八かれい  は、白身のお魚なので
さっぱりしておいしかったです 











新潟でいただいて以来、すっかり大好き  になった食用菊 
こちらで売っているのを見つけたので、買ってみました 


花びらを摘んで、さっと茹で
辛子醤油で食べます 
おいしいですよ ~  




















あとは ・・・
カリフラワーのピクルスサラダ 
漬け込んでおいたたっぷりのピクルスをサラダ菜の上にいっぱいのせ
漬け汁をドレッシング代わりにかけました  




北海道のたこがおいしそうで、ついつい買ってしまいました 





おかずがどれもみんなさっぱりしているものだったので
お味噌汁は久しぶりにたっぷり豚汁  









【北のグルメ便♪】の、活ほたて貝。☆.*: ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆

2006年12月11日 | ゆうごはん






2006.12.10   ゆうごはん  




今朝、北海道から届いた  【 北のグルメ便  】 の中の
活ホタテ貝を、さっそく食べることにしました 

貝を開いてみたら、身が大きくてすごく分厚くて ・・・ びっくり  










半分はさばいてお刺身に ・・・ 
もう、甘くて全く生臭くもなく、本当においしいっ 
感激です ・・・ 


思わず、池  も、日本酒を出してきてくれました ~ 笑














あとの2つは、網焼きで、バター&醤油で 
お刺身にした方のヒモも焼きました 
これも、本当にびっくりする程おいしかったです 


















スーパーで買った、【 生まぐろ  】 も、おいしかったです 









あとは ・・・
さっとカブの煮物  をしました 
昆布がいいと、簡単に作ってもおいしくて助かります ~ 









ほうれんそうも最近、甘く柔らかにおいしくなってきたなぁ 
今夜は胡麻をすって、胡麻和えにしました  





















【 北のグルメ便  】 のこの活ほたて貝 
安いのに、本当においしくて、おすすめです   


他に届いたもの  も、またどんな感じだか、報告  します 
お使いものに、いい感じです 


ブロッコリー山盛りペペロンチーノ♪ ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆

2006年12月11日 | ゆうごはん






2006.12.10   おひるごはん  



昨日の朝、一緒に見た【ベリーベリーサタデー】の中でやっていた
【 山盛りブロッコリーのパスタ  】を、池  が 『 おいしそう  』 と
言っていたので、さっそく作ってみました  




今が旬のブロッコリー 
とってもおいしかったです  









スープはトマトのホール缶を丸ごと味わえるスープにしてみました 







少ない煮汁でセロリ、玉ねぎ、キャベツ等をゆで
そこに丸ごと1缶のトマト
シャウエッセンウインナーを加え
コンソメやイタリアンソルトで調味し
トマト缶のドロッとした感じが残るスープにしました  

お野菜いっぱい  
トマト缶も1缶丸ごとふたりで食べきりで~す  





サラダは、サニーレタスに、セロリに、久しぶりにカリフラワー 










ぽかぽかと本当にいいお天気  で幸せ 

すっかり逆光  で、写真が撮れませんでした 









ハンバーグサラダ。☆.*: ~ ヽ(*^^*)ノ

2006年12月09日 | ゆうごはん



2006.12.8   ゆうごはん  



ちょっと多めに買ってしまって、昨日使い残してしまったひき肉 
冷凍するとおいしくなくなる  ので
ハンバーグにしちゃいました 


お野菜も一緒に食べられるように 
小さいハンバーグにして焼き
デミグラスソースを作ってからめ
ハンバーグの焼き汁と、煮からめたデミグラスソースを
山盛りサラダの上に、ハンバーグと一緒にのせ、チーズを散らしました  

サラダには久しぶりにセロリをいっぱい 
歯ごたえもよくて、おいしかったです 













あとは ・・・

池  の好き  な
鮭のホイル焼き  に、酢だこ 
身体の為に、十六穀物豆ごはんに、納豆もね  










キャベツチーズメンチカツ♪ ヽ('‐'*)ノ

2006年12月09日 | ゆうごはん





2006.12.7   ゆうごはん  



今夜は池  のリクエスト  でメンチカツ  です  


お肉には、玉ねぎのみじん切りだけじゃなく、キャベツのみじん切りも入れました 
中は定番のチーズ入りにして、生パン粉で揚げました ~  














玉ねぎのみじん切りを作り過ぎちゃったので 
イタリアンドレッシングにつけておき 
その、玉ねぎのみじん切りイタリアンドレッシング漬けと
マヨネーズとおたふくソース(これがポイント  )を
茹でたブロッコリーにかけてみました 

思いつきでしたが、これ、すごくすごくいい組み合わせでした 
おすすめです   












あとは ・・・
ひさしぶりに、茄子の浅漬け 












それから、冬の簡単お助けメニュー 
湯豆腐 
・・・ こんなにしょっちゅうやってたら、飽きられちゃうかな   




















目鯛の煮付け♪  切り昆布の煮物。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年12月09日 | ゆうごはん





2006.12.6  ゆうごはん  




今日はすっごく軽い、ヘルシーごはんです   



目鯛  初めて買ってみた  のですが
煮付けにしたら、銀だらなどよりも脂っぽくなく
でも程よく脂がのっててやわらかく
やわらかいと言ってもカレイのようにやわらかすぎるのでなく
とにかく程よくおいしくて、とっても気に入りました  



お魚の煮付けはあまり得意ではない  池も
喜んで食べてくれました  ほっ 

















ちょっと甘辛にさっと油揚げを煮て 
そこに切り昆布を加えて味を含ませました 


こういうのは池  はおばあちゃんによく作ってもらったそうで
懐かしく大好きで、喜んで食べてくれます  












あとは ・・・
新潟のおいしい日本酒でやわらかく酒蒸ししたささみのサラダ 










煮物でもなんでも、贅沢に新潟で頂いた日本酒  を使わせてもらっています  

腕が悪くても  ひと味もふた味もおいしくできます 
感謝 



変わり海老フライ♪ 豆乳・温奴。☆.*: ヽ('‐'*)ノ

2006年12月05日 | ゆうごはん



2006.12.4   ゆうごはん 

 


海老チリでも  ・・・と思って買ったちょっとこぶりな
ブラックタイガー海老 

でも、最近揚げ物をしていないし 
生パン粉をたくさん買ってしまっていたので 
海老フライにすることにしました  



小さめの海老だったので、2~3匹ずつ一緒にして
衣をつけて揚げてみました 

揚げてる最中に、バラバラにならなくってよかったぁ 



まとめて揚げる方が、ヘルシーだし  よかったです 




















スーパーで見つけた、おいしそうな豆乳豆腐 

袋に書いてあったお勧め通り、レンジでチン 
さっと茹でた三つ葉を添え 
旭ポン酢で食べました 


最近、こういう風に、レンジでチンするだけで
おいしい温奴になるお豆腐  多いです。
便利でおいしくて助かります   


















先日スープにした残りの青梗菜 
さっと湯通ししてオイスターソースをからませ
キムチに混ぜてみました 

胡瓜をキムチに混ぜるだけよりかも
なんだかとってもおいしかったです  










あとは・・・
実家から届いた  おいしい明太子 
これさえあれば、他にはなにもいらないかも ~ 

私も池も、明太子やたらこが、大好き  









昔ながらの商店街のお魚屋さんの、天然真鯛。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年12月02日 | ゆうごはん




2006.12.2   ゆうごはん  



今日はスーパーじゃなくて、昔ながらの街の商店街の中にある
お魚屋さんに池が連れて行ってくれました  

昔から池がよく行っていたところらしく
とても繁盛していて、おいしそうなお魚がいっぱい 


その中でもおいしそうだった、天然真鯛  を池  が買ってくれました。
おいしかったです 
ありがとう 













あとは ・・・ 
菜の花の辛子酢味噌添え 














蓮根の明太子炒め 











大好き  な、イカソーメンと、納豆と、オクラと、みょうが和え 










池  大好きななめことお豆腐と三つ葉のお味噌汁  に
身体の為にひさびさ、黒酢もずく 






そうそう 
私がゆうごはんの用意をしている間、
今日一緒に選んで買って来たクリスマスツリー  を
池が組み立てて配線してくれました 



すごくすごく綺麗です  
クリスマスツリーの画像は、また    しますね  











バタじゃが♪ 軍鶏シチュー。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年11月29日 | ゆうごはん




2006.11.28   ゆうごはん  



今夜は久しぶりにシチューにしました  


『 シチューにはごはんじゃなくてパン   』 という
池のリクエストでパンです 

パンは会社帰りにマンションの前のパン屋さんで
池と待ち合わせして、一緒に選んで買った、焼きたてパンです  











実家からたくさん届いた  ブロッコリー 
いっぱい茹でちゃったので 
自分のお皿にてんこ盛りにしちゃったら 
私の方だけ具だくさんに見える   
いちを池の方も野菜・お肉・きのこいっぱい具だくさんです   






パンをシチューにつけながら食べたらおいしくて 
たくさん食べました 
うんうん、シチューにはパンだね  













リカさんのところで見て、見つけて買ったバタじゃが 
今日初めて食べました


2分チン  でちゃんと バタじゃが 

シチューにつけながら食べました。
じゃがいも苦手  な池も食べてくれました 
おいしかったです 
ありがとうございました  


















そうそう 
今夜池  に教わった嬉しい大発見 


【 シチューに粗びき胡椒をふりかけて食べるとおいしい  】

私は初めて  やりましたが
本当においしい 
びっくりするほど合います 


ぜひやってみてくださいね   









池のおみやげ♪ しまあじ。☆.*: ヽ(*^^*)ノ

2006年11月23日 | ゆうごはん




2006.11.22    ゆうごはん  



帰宅して、さあゆうごはんを作ろう  と冷蔵庫を開けたら
おいしそうな 【 しまあじ 】 のお刺身  が 
なんと、池  のおみやげ  でした 
ありがとう 
















思いがけず、こんなにおいしいメインができちゃったから
後は簡単にお野菜料理  



蓮根といんげんをピリ辛・甘辛に ・・・ 
あごだしでしっかり旨味を出して、
ヘルシーに ・・・ と、お肉は入れませんでした  












贅沢に新潟のおいし~い日本酒で蒸したささみ 
石垣のお塩だけで下味 
中華ごまだれを作って、さっぱり棒棒鶏にしてみました  













実家からブロッコリーとパプリカがたくさん届いた  のですが
いつも同じでは ・・・   と、ひと工夫 

パプリカをみじん切りにして、これまたみじん切りにしたチーズと混ぜ
スパイシーソルトやクレイジーソルト、それから粉チーズや
イタリアンドレッシング等にしばらく漬け込み、 
【 パプリカ&チーズソース  】 を作って
たっぷりブロッコリーにかけて食べました 


ブロッコリーがそれほど得意ではない池  も
大喜びで食べてくれて ・・・ ほっ  
パプリカのみじん切りに混ぜただけでなく
最後にふりかけもした、粉チーズがポイントだったみたい 













肉厚のしいたけを焼いて食べるのも、最近の私達のお気に入りです   










ごはんは今夜も十六穀物米 
今日の十六穀物米は【 はくばく 】さんので
お豆がたくさん入ってておいしいです   









あとは ・・・
納豆にかぼちゃサラダ 
食後の黒酢も忘れずに ・・・ 





サスケちゃん 
ゆうごはん中、座布団2枚を占領 
私達は今夜は座布団なしでごはん   です ~ 笑  
サスケちゃん、かわいいから、最優先です  









人間ドッグ前夜 ・・・ 発芽十六雑穀ごはん。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年11月22日 | ゆうごはん



2006.11.21   ゆうごはん  




明日は池  は人間ドック 
なので今夜もヘルシーに 




ごはんは無料サンプルで届いて、いつ食べようかと楽しみ  にしていた
とっておきの、やずやの 【 発芽十六雑穀ごはん  】


















こういうのは前から好き  で、色々買って食べていますが
このやずやのはもち米系が入っているからか
もちもち感もあってとってもおいしかったです 

通販で買おうかな  







おかずは、池  のリクエスト  で青椒肉絲 
少しのお肉でおいしくお野菜たくさん食べられました 
















久しぶりに池の好きなせりのおひたし 

それから ・・・
お酒においしいたこワサビ 
でも、そのままだとごはんのおかずには塩辛い  ので
きゅうりと混ぜて冷やして味を馴染ませておいてみました 
おいしい 













お味噌汁は牛久から届いたほくほくの里芋  で
青味を菜の花にしたらちょっとかわいくなりました 












池の実家  では湯豆腐にしらたきを入れていたと聞いたので
我が家でも、さっそくやってみました 

うんうん おいしい 
しらたきをポン酢で食べる ・・・ 水炊き鍋みたい 

これからは毎回入れようっと  










先日買って北海道の一等品昆布  のおかげか
こんな簡単な湯豆腐が、とてもとてもおいしく、贅沢な味です 


旭ポン酢  のおかげもあるかな 



さてさて池 
今夜は黒酢  だけで、大好きなお風呂上がりのコーラ  も我慢  して寝ました 

人間ドック、なんでもありませんように ・・・ 









  おまけ 

我が家  でよく食べている十六穀ごはんです 











これは先日軽井沢で買ってきた 
そばの実のふりかけ 
身体によさそうだし、香ばしくてとってもおいしいです   


 





贅沢日和♪ 新潟名物・イタリアン。☆.*: ヽ('‐'*)ノ

2006年11月19日 | ゆうごはん





2006.11.18   ゆうごはん  



今日はおひるごはんにおいしいお寿司をいっぱいいっぱいいただいた  ので
みんなと別れてから池と一緒にお買い物に行った帰りに、
ゆうごはんのおつかいにも行ったのですが、食べたいのもが思いつかず  


でも、【 イタリアン 】 なら食べたいね    ということで
今夜はジャンクお料理です ~   楽しいな 



ポーさんとこで見た贅沢日和も一緒に飲みました  

おいしかったです  

















なんども挑戦して、だいぶ本場の味に近づいてきた【イタリアン】 
これからも、もっと近づけるように、研究、がんばるぞ~   笑



ちゃんと作れるようになったら、みんな新潟名物のイタリアン 
食べに来てくださいね      


今年初の、旭ポン酢・湯豆腐。☆.*: 香ばしエリンギご飯♪(*'‐'*)♪。.:*: 

2006年11月19日 | ゆうごはん




2006.11.17    ゆうごはん  



会社の帰りに旭ポン酢を買いにそごうにお買い物に行ったら、
上等な昆布を見つけたので買ってみました   











嬉しくて 
今夜はさっそくこの昆布ひいて、湯豆腐 
さすがいい出汁がでて、とってもおいしかったです 




エリンギの歯ごたえが残るように、魚焼きグリルでちょっとだけ
お醤油をからめて香ばく焼いたエリンギを最後に混ぜた混ぜご飯 

たくさん作ったので、残りは明日の朝 
おにぎりにして、オハマハ前に食べようっと