goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

しし唐とりささみ&炊き込みごはん。☆.*:

2007年06月07日 | ゆうごはん



2007.6.5



今日はうーーんっとヘルシーなさっぱりごはんにしました。ヽ('ー'#)/


しし唐に切れ目を入れて、中のたねを出し、その中に適当に切って塩こしょうした
とりささみを詰めてフライパンで焼きました♪
さっぱりゆずポン酢が合います。









甘くおいしく、葉も食べられそうな蕪だったので、丸ごと和風に煮含めて
あんかけ仕立てにしてみました。☆.*:








しょうが焼きや巻きトンカツにするとよさそうな豚肩ロース肉だったのですが
今夜はさっぱりとしゃぶしゃぶで。。。
茹でもやしにオイスターソース、それからキムチと合わせて食べました。♪(*'‐'*)♪。.:*: 








大根やにんじんは糸昆布と一緒に浅漬けに。☆.*:








ごはんは久しぶりに炊き込みごはんにしました♪
えのきにちょっとお醤油をからめておいて最後上にたっぷりのせて炊きました。
えのきが甘くおいしくなって、とってもいい感じでした!ヽ('ー'#)/









あとはいつもの黒酢もずくや具沢山お味噌汁。
どれもさっぱりだったけれど、一緒にゆーっくりのんびり食べたら
本当におなかいっぱいになりました。
夜風も気持ちよくて、いい季節で嬉しいです。。。ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆














。☆.*:たくさんの素敵なレシピが見られる、レシピブログに参加させてもらっています♪(*'‐'*)♪。.:*: 






酒粕鶏つくねの大葉焼き。☆.*:

2007年06月04日 | ゆうごはん





2007.6.4


今夜もモニターでいただいた【白鹿 吟醸酒粕】をいろいろに使ってお料理してみました♪
普通の酒粕のように硬い板状でなく、柔らかいペースト状なので、すごく使いやすいです。
宣伝にのっていたように“日本酒のうまみ。粕ならではのコク。そして豊かな風味”がいいです!ヽ('ー'#)/
使ったことのない調味料で新しいお料理を研究するのって、本当に楽しいです。☆.*:





まずは酒粕を加えた鶏つくね。
お酒の変わりに加える感覚で使ってみました。
うすく大葉にはりつけて焼き、ポン酢で食べました♪
吟醸酒粕のおかげで、ささみを使ったのに、柔らかくこくがあり
風味よくできました!
これもまた後日レシピをUPします。ヽ(*^^*)ノ


























酒粕をお味噌やマヨネーズやポン酢と合わせて野菜ディップにしました。
これもとってもおいしかったです!
これもまた後日レシピをUPします。ヽ('ー'#)/













酒粕とごはんや昆布茶で作ったぬかどこに漬け込んだお野菜。
これもレシピ、後日UPします。☆.*:











あとは。。。
池の大好きな天然青柳のお刺身。☆.*:
それから、変わった大きななめこを見つけたのでそれでお味噌汁。
このなめこ、とってもおいしかったです!ヽ('ー'#)/















そして。。。
最近好きなアルファルファもやしとセロリのサラダに
絹さやのおひたし。オクラ納豆。☆.*:
今夜もお野菜いっぱい食べました♪(*'‐'*)♪。.:*: 





















白鹿 「酒かす」レシピに参加中♪


銚子直送の生がつお。☆.*:

2007年06月03日 | ゆうごはん




2007.6.2



今日は池が遅いシフト勤務の日だったので、遅いゆうごはん。
だから、お刺身とお野菜だけの軽いゆうごはんにしました。☆.*:



お刺身は銚子の生がつお。
今朝水揚げされたものだそうで、脂がのっていて新鮮で、
さすがおいしかったです!ヽ(*^^*)ノ
そうそう、池はかつおはたたきより生が好きです♪









【生ゆばとうふ】というのを見つけました。
お豆腐の表面にゆばがのっている感じで、
お豆腐自体もとろっと濃く、ゆばと一体となってておいしかったです!
ゆばだけだと濃厚すぎる感じですが、これはいいです。ヽ('ー'#)/














届いた酒粕を使って、【酒粕味噌ディップ】を作りました。
隠し味にポン酢と胡麻と昆布茶を使いました♪
お味噌だけで食べるより、食べ易く、おいしかったです。☆.*:

これもレシピを後日UPさせてもらいます♪(*'‐'*)♪。.:*:



 

















かに玉と青梗菜の甘酢あんかけ。☆.*:

2007年06月01日 | ゆうごはん




2007.5.31



本当にたいしたゆうごはんじゃなくて、UPが恥ずかしいのですが。。。ヾ(・・;)
いちばんのごちそうは、先日買って大好評だった、【天然のあおやぎ】です。ヽ('‐'*)ノ

あとはお野菜や卵で簡単にいろいろと。。。

 ● かに玉と青梗菜の甘酢あんかけ
 ● 千切り長いも&海苔
 ● 小松菜の辛子醤油和え
 ● うりの昆布浅漬け
 ● 針生姜の味噌添え
 ● レバーの甘辛煮
 ● 新玉ねぎとレタスのサラダ。もずくドレッシング
 ● 大根と油揚げのお味噌汁




みんな簡単なものばかりです。(^^;)
まとまりも見栄えもよくない食卓になってしまいました…(;+ +)




そうそう!
今夜長芋にたっぷりとかけた海苔、そして池に毎日作っているおにぎりに使っている海苔は
姉にいただいたの山本山金海苔です♪
10袋ももらいました。
1枚100円。。。!!! というだけあって、本当に本当においしい海苔です。
お姉ちゃん、ありがとうね!ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
























ひさしぶりの焼き魚。☆.*:

2007年05月30日 | ゆうごはん



2007.5.29


池はお魚は生のお刺身がいちばん好き♪
焼き魚や煮魚はあまり食べません。ヾ(・・;)
お魚のフライなんかも絶対に食べません。



火を通したお魚で好きなのは。。。
 ● 赤魚
 ● 鮭のきのこホイル焼き
 ● さんまの塩焼き
これくらい。(^^;)


今夜はこの貴重なレパートリーの中から、赤魚です。☆.*:ヽ('ー'#)/










実家から届いた枝豆。
これからどんどん枝豆のおいしい季節になっていくので嬉しいです。
池は自称【豆男】って言ってるくらい、枝豆好きです。笑









新ごぼう。切ってみたらとっても柔らかくておいしそうだったので
いつもより大きめのきんぴらごぼうにしました。ヽ('ー'#)/









ひさしぶりの大根サラダ。
めんつゆベースでドレッシングを作って
海苔と胡麻いっぱいと一緒に食べました。ヽ(*^^*)ノ










半分残っていたパセリをドレッシングに漬け込んでおき
トマトと新たまねぎと一緒に和えながら食べました。☆.*:

パセリはドレッシングにしばらく漬けると、柔らかくなり、
パセリの苦味とドレッシングの旨味が調和されて、本当においしくなります!
ドレッシングはお好みのもので。
サラダのトッピングにもお肉のソースにもなりますヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆










ケチャップと粒マスタードを合わせゆでたじゃがいもに散らし
スライスチーズとカマンベールチーズをのせて焼いたものです。☆.*:
これだけ和風じゃないおかずになっちゃったけれど
これがいちばんおいしかったかも。。。(^^;)










そうそう。トップの写真、窓際に見える大きな箱は、池のガンプラです♪笑
一生懸命、楽しそうに作っています。ヽ('ー'#)/


おかえりなさい! ヽ('‐'*)ノ

2007年05月29日 | ゆうごはん





2007.5.28


夜勤明けから会社の旅行に行っていた池が帰って来ました♪

待ち構えていたサスケと一緒に池が一眠りしている間に
ゆうごはん作り。☆.*:



いちばんのごちそうは、池のおみやげのそら豆!
直売所で買ってきてくれた採りたてで、むちゃくちゃおいしかったです!
同じそら豆でも採りたてはこんなにも違うんだなぁ。☆.*:
感動なくらい本当においしかったです。
池、ありがとうヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆










豚肩ロース薄切りで、紫蘇&チーズの巻きカツと
重ねカツ。☆.*:














新しく買った【OJIKA】のソース、すごくおいしかったです!
色々めづらしいソースと見つけると買いますが、その中で
いちばんおいしいかも♪







豚肉に巻いた紫蘇の残りと一緒にイカソーメンを食べました(*^^)









桃太郎トマトは湯むきして十字に切れ目を入れ冷やしマリネに。☆.*:









またまた実家からお野菜便が届きました。
枝豆、ほうれん草、ブロッコリー、アスパラ、
パセリ、ひじき、夏みかん、etc・・・
さっそく今夜少し使いました。ヽ(*^^*)ノ


パセリはひさしぶりに【パセリソース】にし、ほくほくじゃがいもと一緒に♪








ほうれん草は先日そごうで見つけた胡麻をすって胡麻和えに。☆.*:














お味噌汁は茄子とみょうがとお豆腐です。
茄子とみょうがを組み合わせると、なんだか田舎のかおりがして、
大好きなんです。ヽ('‐'*)ノ


















 。☆.*:おまけ。☆.*:


先日雑貨屋さんで見つけて買ったコースター
編んであって、とってもかわいいです♪
まだ使っていませんが、一緒にランチマットも買いました。
コースターやランチマット、大好きです。♪(*'‐'*)♪。.:*: 







1匹買いした関あじでお刺身造り。☆.*:

2007年05月27日 | ゆうごはん




2007.5.25



ちょっとUPが遅くなってしまいましたが 
金曜日のゆうごはんです。☆.*:


病院の帰り、池と一緒にあれこれおつかいしました。
魚屋さんで、めづらしく池の大好きな関あじを発見!
まるごと1匹買っちゃいました♪ヽ(*^^*)ノ


おうちに帰ってまず包丁とぎ!笑
皮、きれいにはげたかなぁ。(^^;)
骨もとげ抜きでちゃんと1本づつ抜きました。

実はちょっと多すぎちゃって食べきれなかったのだけれどヾ(・・;)
たまにはこうして池の大好きなお刺身を自分で造るのも
いいなぁ♪(*'‐'*)♪。.:*: 










お魚屋さんで関あじと一緒に買ったたこは若布と胡瓜と一緒に
三杯酢で和えました。☆.*:
最近きゅうりがおいしくて嬉しいです♪








先日封を開けたキムチは、もやしのオイスターソース和えと一緒に。☆.*:








めづらしく【もろっこいんげん】を発見!
今夜はおかか醤油ですが、マヨネーズで食べてもとってもおいしいです。ヽ('‐'*)ノ








煮物がなかったので、れんこんをさっと甘辛く煮ました。







池はこの【Bass】というビールが好きなんです。
昔は瓶のものしかなかったみたいですが、最近は缶も売っています♪









あとは冷やしトマトや浅漬け。。。
そうそう、池はトマトにお醤油かけて食べます!ヽ('ー'#)/














豚茄子キムチ&天然青柳。☆.*:

2007年05月24日 | ゆうごはん



2007.5.24


とにかく池は青柳のお刺身が大好き!
しょっちゅう買っています。(*'‐'*)

今日は会社の帰りに立ち寄った千葉ペリエの地下のお魚屋さんで
天然物の青柳を発見♪

甘みがあって味か濃い感じで歯ごたえもよくて。。。
やっぱり天然物の青柳はおいしいです!ヽ(*^^*)ノ














梨。なつめ。生栗。松の実入りのおいしいキムチが買えたので
豚キムチを作ることにしました。
茄子もあったので加えて、豚茄子キムチです♪(*'‐'*)♪。.:*: 







酒蒸ししたささみと、スナップえんどうに
明太子の和風ソースをからめて食べました♪
明太子、続いちゃったな。ヾ(・・;)
でも、大好き。☆.*:







きゅうりとみょうがと千切り生姜の浅漬け。
ふたりとも大好きで夏に向けて、相当登場します。笑









どんなに具合が悪くてもなんとか休まずに毎日出社はしていますが
その日の仕事が片付き次第、だいたい早めに退社させてもらっています。
申し訳ないです。。。( p_q)
でも、無理して倒れてはもっともっと迷惑をかけるので
社長の言葉に甘えて、今はマイペースで仕事をさせてもらっています。
感謝です。☆.*:

今日も早めの退社で、まだ明るいうちに、軽めの早いゆうごはん。
体調をくずしてから、つらいことも多いですが、こうして池とサスケと
のんびりできる時間が増えて、うれしいです。☆.*: がんばるぞ~ヽ('‐'*)ノ







メンチカツ&あつもり寄せ豆腐冷や奴。☆.*:

2007年05月23日 | ゆうごはん



2007.5.23



ひさしぶりにハンバーグでも。。。とひき肉を買ったら
『メンチがいい♪』とリクエスト
またまた揚げ物になっちゃったです。(^^;)







メンチカツも池の大好物。
先日は、[牛蒡のメンチカツ]作りました。
牛蒡をささがきにして、さっと少しだけ薄味に煮て
ひき肉に混ぜます。
[牛蒡のメンチカツ]すごくおいしいみたいです!おすすめです。 ヽ('‐'*)ノ

池は牛蒡も大好きですが、ピーマンも好きなので、今夜は玉ねぎと
キャベツの他に、ピーマンのみじん切りも混ぜてみました♪(*'‐'*)♪。.:*: 








ひとつはチーズ入りに。。。








今日は暑かったので、おいしそうな寄せ豆腐を買って
冷や奴にしました。













白菜は刻み昆布と、昆布茶で浅漬けに。☆.*:













メンチに入れた玉ねぎの残りは、サニーレタスやにんじんと一緒にサラダに。









もったいないみたいですが、姉にもらったやまやの明太子で明太子マヨネーズも
よく作ります。
明太子を多めにして、お醤油、わさび、マヨネーズ、生クリームと合わせます。
明太子多めなので、ごはんにのせてたべてもすごくおいしいです!
明太子マヨネーズ、お醤油とわさびが入るとおいしくなるみたい。☆.*:









お味噌汁はめづらしくはまぐりのお味噌汁。
はまぐりはお吸い物だけじゃなく、お味噌汁にしてもおいしいです。ヽ('‐'*)ノ








そういえば。。。
ブロッコリーも白菜もミニトマトもトマトも
スナップえんどうもみんなみんな実家から届いたものです。

高い送料をかけて重たいお野菜をいつも送ってくれる母。
「お野菜くらい私が近所で安く買えるからいいよ!」と言っても
やっぱり定期的によく送ってくれます。
申し訳なく感謝です。(ハ*))

お母さん、いつもいつも本当にありがとうね。☆.*:
みんな、池と一緒に大事においしくいただいています!ヽ('‐'*)ノ
















ささみフライ&蕪の煮物。☆.*:

2007年05月22日 | ゆうごはん




2007.5.20



ささみフライは池の大好物なので時々作ります。
フライとかカツ類の中でいちばん好きみたい♪(*'‐'*)♪。.:*: 


フライとかカツは、フライスターの[専門店仕様の生パン粉]で作ると
とってもよくできるので、売っているお店にでかけた時に、いつも買いだめしてきます。
見つけたら、もしよかったら、是非使ってみてくださいね。☆.*:ヽ('‐'*)ノ








谷中生姜に味噌をつけて食べるのも池の大好物!
新潟でよく食べていたそうです。

私の実家では谷中生姜を食べる時には甘酢漬けにしていたので
お味噌をつけるだけで喜んでもらえるなんて、なんて楽♪笑








実家から届いた大きく立派な椎茸は、ひさしぶりに網焼きにしました。
きのこ類は脂質がないので、私もおいしく食べられます♪







白うりはやっぱり今夜も浅漬けに。。。








またまた、姉からいただいたやまやの明太子♪
本当においしいです。☆.*: 感謝









先日浅漬けにした蕪が残っていたので、あごだしで煮てみました。
最後にほうれん草も加えて、生姜の千切りと一緒に食べました。
こういうお野菜のさっと煮は、生姜の千切りと食べるとすごくおいしくなります。ヽ('‐'*)ノ
池のお気に入りです。☆.*:








あとはオクラ納豆。
ねばねば同士、良いコンビです♪















麻婆たけのこ&鬼無里のわらび。☆.*:

2007年05月16日 | ゆうごはん




2007.5.16


昨日、ちょっと遅くなってしまったのだけれど
池と一緒に私の実家に、母の日のお祝い、お礼に行きました。☆.*:
ひさしぶりに実家に行かれて、姪のゆみちゃんともたくさん遊べて
わんこちゃんにも会えて、嬉しかったです。
母も喜んでくれて、よかったぁヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
池、一緒に行ってくれてありがとう。☆.*:




帰りにまたいつものように、きのこやお野菜やチーズや果物をたっくさんいただきました。
今度こそ今年最後!のたけのこもまたまたたくさん。(^^;)

だから、また今夜はたけのこです。笑


なにか作ったことのない竹の子料理を。。。と
今夜はたけのこを麻婆味にしてみました♪
豆板醤を効かせたピリ辛です。☆.*:




あとは。。。
母の田舎、鬼無里から届いたわらび。
池もこういう山菜が大好き!








いちばん下のちょっとかたいところは
池に作った鮭のきのこホイル焼きの残りのきのこや
冷蔵庫にあったお野菜、竹輪と一緒にさっと煮てみました。








母譲りのささみのお野菜&チーズ蒸し。
こういう脂のないものは私も食べられます♪
お母さん、いつもありがとう!ヽ('‐'*)ノ








実家の姉にもらった、おいしいやまやの明太子。☆.*:
木の樽でたくさんもらったので、冷凍しておいて
大切にいただいています♪(*'‐'*)♪。.:*: 
お姉ちゃん、いつもありがとうね!ヽ('‐'*)ノ










メインはノルウェーサーモンで鮭のきのこホイル焼き。☆.*:
あとは、鶏レバーの煮物に、さっぱり冷やしトマトや
長芋の浅漬け


ゆうごはんの後は池の買ってきてくれたCD 【明日晴れるかな】 を聴いて
とってもごきげんです♪
池、いつもありがとうね! ヽ(*^^*)ノ








一緒に選んだゆうごはん。☆.*:

2007年05月14日 | ゆうごはん




2007.5.13


今日はいちにちひさしぶりに一緒にゆっくりできました。☆.*:
ホームセンターにお買い物に行ったり、ゆうごはんのお買い物に一緒に行きました。
一緒に選んだゆうごはんは今夜もお刺身。
本まぐろ、しまあじ、あおやぎ。。。池の大好きなものです♪(*'‐'*)♪。.:*: 



お野菜も今夜は一緒に選んだものです。
身体にいいというそばの芽は、だいこんと一緒に和風サラダにしました。
池の好きな小松菜も買っておひたしにしました。










ひさしぶりに見つけた白うり。
池も私も大好きな浅漬けにしました。









お味噌汁には、池が選んでくれたふのり。
私は初めてだったのですが、磯の香りがとってもよくて気に入りました♪















あたたかいものがなにもなかったので、買い置きしてあったやまいもこんにゃくで
さっとこんにゃくのステーキを作ってみました。☆.*:










一緒に選んだキリンザゴールドで乾杯♪
今日もいちにち、ありがとうね!ヽ('‐'*)ノ





活ほたて貝&お野菜とソーセージのケチャップ炒め。☆.*:

2007年05月11日 | ゆうごはん



2007.5.11


今日はまたまた駅まで池が琥鹿で迎えに来てくれました。ヽ('‐'*)ノ
池がお休みの日、夜勤明けで帰宅が私より早い日。
いつも途中の駅まで迎えに来てくれます。
池、いつもありがとう。☆.*:


迎えに来てもらって、一緒にそのままよくスーパーに、
夕ご飯のお買い物に行きます。
今日も近所のスーパーに連れて行ってもらいました。


そこで今日は【天然ぶり】と、【活ほたて貝】、それから【稚貝】を買いました♪
【活ほたて貝】は、1つをお刺身にして、あと2つは網焼きにしました。
網焼きは、新潟の日本酒『越の寒梅』とお醤油、仕上げに少しバターを。。。
やっぱり北海道の帆立貝はおいしいです。☆.*:






















【稚貝】は、酒蒸しもおいしいけれど、いいだしが出るので
お味噌汁にするとさらにおいしいです。ヽ('‐'*)ノ
池の大好物です♪
あ。今日はネギを買い忘れちゃいました。ヾ(・・;) ごめんね










最近おいしい胡瓜が安く出回ってきて、すごく嬉しいです!
たっぷりの千切り生姜とみょうがと一緒に浅漬けに。。。
これからの季節、いっぱい作ります。ヽ('‐'*)ノ









あとは。。。
なにか足りないな。と思って、冷蔵庫にあったピーマンと玉ねぎと
ソーセージでケチャップ炒め。☆.*:
ほんのりバターも効かせたら、なんだか朝ご飯のメニューみたい。汗
他のおかずともへんな組み合わせになっちゃいました…(;+ +)
でも、こういうお子様メニュー、やっぱりなんだか大好きです♪(*'‐'*)♪。.:*:
ごはんにも不思議と合うみたい。☆.*:



(。。。それにしても相変わらず私の写真はみんな斜めってるなぁ(^^;) だれかの言う通り。笑)


 






そうそう、先日のお誕生日の時のワインが少し残っていたので
一緒に少しづつ飲みました。☆.*:
本当は私はお酒禁止なのですが、こうやって池とほんのちょっと飲むくらいは
たぶんだいじょうぶ!かな。(^^;)
とってもおいしいワインだったです。
池、ありがとう。☆.*:


初鰹&竹の子の味噌豚炒め煮。☆.*:

2007年05月10日 | ゆうごはん


2007.5.9


友達に、田舎の茨城で堀った、堀りたての竹の子をもらいました!
またまた今夜も竹の子三昧です♪
今夜は竹の子を、豚肉と一緒に味噌炒め煮にしてみました。☆.*:










毎年もらう、友達の田舎の竹の子は、本当に本当においしいんです。
今年もたくさん、ありがとう!ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆


それにしても、ひさしぶりにブログを再開したと思ったら
なんだか竹の子料理ばっかりです。(^^;) 笑





鰹。池はたたきよりも生が好き♪










池の好きな切り昆布の煮物。
油揚げや竹輪と相性がいいみたい。
我が家は池の好きな千切り生姜も、必ずいっぱい入れます♪(*'‐'*)♪。.:*:





 








銚子のまこがれい。☆.*:

2007年05月04日 | ゆうごはん

2007.5.4   ゆうごはん


今日、池と一緒にスーパーに行ったら
「銚子のまこがれい、おろしたてで~す!」
元気な言葉につられて買ってみました♪
すごくおいしかったです!








私は会社から帰る時、【銚子行き】っていう電車に乗ります。
以前は銚子なんてすごく遠く感じていたけれど
だから今はなんだか近い気分です♪
でも、なかなか行けないなぁ
いつか銚子に、池と一緒においしいお刺身食べに行きたいです♪(*'‐'*)♪。.:*: 




あとは竹の子をおいしいうちに
竹の子だけの優しい味の煮物が大好きです!ヽ(*^^*)ノ
土佐煮は先日やったので、今夜は一味を効かせてさっと煮てみました。






新鮮ですごくおいしい竹の子だったので、
穂先の柔らかいところは、旭のゆずポン酢で食べました。☆.*:








あとは竹の子と一緒に届いたスナップえんどうや
池の大好物の鮭のきのこホイル焼き
















今日もおやすみが一緒だったので、あちこちいろいろな所に
琥鹿号でお買い物に連れて行ってくれました。
とってもいいお天気で、気持よかったです♪
池、今日もいちにちありがとう。☆.*:







明日は実家の両親と、姪っ子のゆみちゃんが遊びに来てくれます。
とっても楽しみです。☆.*:






 ~ 追伸 ~
たかちんさん! CoSちゃん!
池のところに書き込みありがとうございました!ヽ('‐'*)ノ
これからもどうかよろしくお願いいたしますヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
体調が悪いとしょんぼりしてしまうこともありますが
 『いいことだけの空気を吸おう』
いつも、ある歌の大好きなこのフレーズをこころの中で思いながら
変わらずのんびり笑顔で過ごしています。☆.*:


みんなの毎日に、笑顔になれるいいことが
たくさんたくさん、ありますように。。。♪(*'‐'*)♪。.:*: