この自転車に斜め棒の標識はなんでしょうか。。。
今日、どうしても自転車で海の方へ遠くに行きたくなって、唯一分かる、MINI千葉に行く時の道を
走ってたのですが、手前のトンネルを抜けようとしたらこんな標識が。。。
斜め棒ってことは、やっぱり通行禁止かなぁ。。。と不安になって
でも、歩道はあるから通ってもいいんじゃないかと、他に自転車が来るのをしばらく待ってたのですが
ちっともぜんぜん来なくって。
待っているうちに霧雨もひどく、寒くなってきてしまって、断念しました。泣
もう少し行けばMINI千葉で、その先さらにもう少し行けば海があったはずなのに。。。
地図もだけれど、標識とかも勉強しなくっちゃ。どこにも行けないのだと思いました。汗
【◯◯道路】とか書いてある水色の道路標識とかを見ても、自転車も通れるものなのかとか、
さっぱりまだ分かりません。
でも、それでも自転車すごく楽しいです♪
先日何年かぶりで乗った時は、「だいじょうぶかな。汗」って不安でしたが、あっという間に感覚が戻った気がします。
昔は、「女なんだからそんなにかっ飛ばすな~」と、社長に笑われながら、自転車通勤してました。
その頃のようにはまだまだ走れませんが、でもすごく楽しく走れるようになりました。
私の自転車はもともと、フルサスで、しかも ペダリングロスの少ない【 i-drive 】システムを持つ
ダウンヒル用のバイクなので、普通の道も軽やかなばかりか、段差がすごく楽しいです♪
昔はちょっとした階段ならくだれましたが、今はまだちょっと恐いです。
でも、車道から歩道への段差とか、段があればひょいっと上がれる感覚が楽しいです♪
それと、タイヤはダウンヒル用のものから、普通の道でも快適なようにとスリックタイヤにしているので
普通の道でもスムーズです。
みんなの持っている高級自転車に比べたら全然ですが(汗)、それでも本当に乗り心地はいいので
機会があったらぜひ自転車好きの方達に試乗してもらいたいです。ヽ('ー'#)/
最近よくテレビでも紹介されている、千葉の野菜生産者直売所 【 しょいかーご 】
たまごの直売所もあります♪
家の近所のサイクリングにちょうどいいコース。
道もよく、車も少なく、適度な上り下りもあって、鍛えるのにいちばんです。
左側は沼みたいなところが広がっていて、右側の高台は公園で、景色もいいです。
私は本当はものすごく寒がりなのですが、自転車に乗っていればすぐに暖かくなるし楽しいので
雨、風さえなければ、そして時間があれば、いくらだって乗れます。
でも、気を付けていないとすぐに低血糖になってしまうので(汗)、車道とかで倒れたりしたら大変なので
自転車に乗る時は自分の体調をいつも以上に考えています。
途中でちゃんとあめ玉なめたりしてます。笑
今日は、霧雨で寒い中、あっという間に4時間近く乗ってました。♪(*'‐'*)♪。.:*:
ようやく近所をサイクリングできるくらいのものは揃いました☆
ジーパンの裾を止めます。便利♪
以前乗っていた頃に使っていたボトル、きれいに洗ってまた使えるようになりました。
長いサイクリングには、冬でも水分は絶対に必要です。
困った時にはこれを!
読んでも分からなかったりしますが。汗
本当はメッセンジャーバッグとか欲しいのですが、もったいないので、前に実家で海外旅行のおみやげに
もらった、バーバリーのリュックを使うことにしました。
もらったきり、まだ1度しか使ったことがなく、いらないと思ってしまい込んでいたものなんですが。。。
とっておいて役立ちました。ほっ
やっと使ってもらえたとリュックも嬉しそうです。笑
でも、これ実はゴルフ用みたいです。
スニーカーも昔はいていたものはみんな手放してしまっていたので、新たになんとか探しました。
CEBO【セボ】というブランドのレザースニーカーなのですが、色はブラックでカッコいいです♪
しかもすっごく履き心地がいいんです!
本当は何万円かするみたいなのですが、これなんと、ほぼ新品状態で、サイズもぴったりで、
リサイクルショップで800円で買いました。笑
こんなそんなで強引に揃えた感があるけれど、なんとか近所を楽しくサイクリングできるまでになりました。
( あともうひとつの必需品のサイクルメーターは、電池を入れ替えたのですが、動いてくれず。泣
今度自転車屋さんに行って、壊れてるのかどうか聞いてきます。 )
平日の昼間に時間があるのも、あと残り1ヶ月くらいになってしまったので、できる限り乗れる時は
自転車、乗りたいです。♪(*'‐'*)♪。.:*:
もっと体力つけるためにも、社会復帰できるためにも、もっと強い心になるためにも
病気に負けず、がんばって鍛えます!