goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

桜 コブクロ

2013年03月31日 | Diary





桜 コブクロ









年末年始、お正月がくる時よりも、私は満開の桜を見ると、またひとつ歳を重ねたこと、感じます。
今年もまた、1年経ったんだなぁって。。。

1年はたくさんのことがあって、自分も周りも変わっていくけれど
満開の桜に感動してじっと立ち止まる自分は何年経っても自分のまま。



今年は青空の中、桜サイクリングできないかなぁ、、、


iPhone5

2012年09月22日 | Diary



2012年9月21日(金)

予約していたiPhone5が入荷したと電話が入ったので、お仕事帰りに受け取りに行ってきました。









すごくうれしい!!!












スマートフォンはこれで3台目だけれど、iPhone 初めてなので、すごくすごくうれしいです!









タッチパネルに慣れなくて、前回スライド式にしていたのですが、今回のiPhone5はまたタッチパネル。
そこでまず悪戦苦闘、、、 (+o+)












まったくもって設定がちんぷんかんぷんで、せっかく発売当日に受け取れたのに、世界時計をお姉ちゃんとゆみちゃんがいる
モザンビークにできた♪ \(^^)/ だけで、ダウン。 …(((・・;)














すっかり翌朝(今日)です。

今日は、メールと、フェースブックやツイッターなどの設定、ネット検索とか、
あとそうそう!一番楽しみだったカメラ機能!!!を使えるようになります!



なんだか本当に、私にとってグッチンクは「豚に真珠」だし
iPhone5は「猫に小判」だなぁ、、、って思います。
なににおいてもだめだめですね。。( p_q) ガンバラネバ


そうそう、まだカバーケースがありません。
もう売っているのかな?
とても綺麗で持ち歩いて傷付けてしまうのがもったいないので、なにかないかな?っておうちの中を探したら
ヴィトンのキーケースの保存袋に入りました。
今日だけこれでいいかなぁ

今までのスマートフォンのように、きらきらシールを貼ってしまうのは似合わないので××
早くいいケース欲しいな♪ (*'▽'*)













マルトコ板金自動車ショーへ

2012年09月02日 | Diary



2012年8月12日


楽しくて好きで毎週見ている世田谷ベース。
その所さんの愛車が見られる自動車ショーに行って来ました♪




GT3くんでせっかく都内に行くので、早めに出てあちこちドライブしました。
世田谷ベースで紹介された、柿の木坂にある清水圭さんのカフェにも行けました。('ー'#)☆.*:









とても素敵なカフェで、しかも、コーヒーがすっごくおいしくって感激でした。
所さんのコブラが停まってたところと同じ場所にGT3くんを停められて嬉しい!!







あちこち回ったので夕方にヒカリエに到着。
久しぶりに見る渋谷の夜景が綺麗でした。
感激しながら新しい駐車場にGT3くんを駐車。








会場に入ったら、、、テレビで見ていた所さんの車、そしてたけしさんの車が!
実車がこんなに真近に見られて嬉しい!感激でした☆
かっこいーーーーっ!!



















もっといっぱいいっぱい写真撮ったのですが、たくさんになってしまうのでこれくらいに。
所さんの作ったプラモデルとかみるのもすごく楽しかったです♪

せっかくなので、世田谷ベースを再現してあったステージに乗って記念写真撮ってもらいました。






ショップでオリジナルのお土産、ジュースやTシャツも買えて大満足♪
帰り、ひさしぶりの東京の夜景。
東京タワーもスカイツリーもレインボーブリッジもとても綺麗でした。
カッコいい車たくさん見たあとだけれど、やっぱりGT3くんが大好きで
ドライブできるのがすごく嬉しいです♪


遅くなってしまったので夕ご飯はイタリアンビュッフェに行きました。






久しぶりの東京で、あちこち回りながらすごくいいお買い物もできました☆
それはまた次回の日記で。。。 (*'▽'*)


きらきら

2012年06月24日 | Diary







きらきらのダイヤモンドが大好きです!
でも、なかなか買う事はできないので、気に入って買った物はとても大切にしています。



実家に住んでいた頃、実家のすぐそばに田舎の駅前とは思えない小さな素敵なショッピングモールがあり
その中にお花屋さん、イタリア料理屋さん、美容院、ジュエリーショップなどがありました。

その全てのお店、みなとてもセンスが良く質がよく、全てによく通っていました。











【北国分アークタウン】









中でもジュエリーショップは本当に質がよく、値段も良心的で、そして、アフターサービスが素晴らしいです!
店主様もすごく親切で信頼できます。
私も実家も、近所の親戚もよく通っていて、いろいろな素敵なジュエリーを買わせていただいていました。
私が持っているダイヤモンドのジュエリーは(なんてたいそうなことを言ってもほんの少ししか持っていませんが、汗)
ほとんどみな、ここアユハさんのものです。




ある日、お店で買った指輪のダイヤモンドがとれてなくなってしまって、、、
ダイヤモンドだけ買って付けてもらおうかと思い電話したら、なんと!無料で新しいダイヤモンドを付けてくださいました。感動、、、



今回は8年位前に買った、小指に付るダイヤモンドのピンキーリングの新品仕上げをお願いしました。
気に入ってほぼ毎日付けているので、小傷がついてしまっていたのです。

新品仕上げが終わり届いたピンキーリング。
想像以上に綺麗で本当に感激!!!
買った当時そのままのぴかぴかの輝きに戻っていました!


新品仕上げの代金はなんと、たったの、2000円です!
本当にいいお店です。感謝。

実家を離れてからはもうすっかり買いに行かれていなくて申し訳ないのですが、、、
また行きますね。
本当に本当にありがとうございました。

















きらきら、きらきら、
小さなライトが小指についているように綺麗です。
お仕事しながら眺めて、元気パワーをもらっています。 ('ー'#)☆.*:







  ☆ジュエリーショップアユハ様 HP http://www7a.biglobe.ne.jp/~ayuha/ 




がんばります。

2012年05月27日 | Diary







今回のお仕事の任期は今月末の5月31日までだったのですが、また採用してもらえてもう1年また同じ職場で
働ける事になりました。

気づけば早いものでこのお仕事ももう4年目です。
こんな私を何度も採用してくださって、本当に本当に感謝です。

仕事は主に窓口対応です。
気づけば毎月2000人位の人と接しています。
私は頭も悪いしやることも遅く自信がないですが、それ以上に外見に最も自信がありません。泣
そんな自分がこうやって、毎日毎日きちんとおしゃれをして、明るく笑顔でたくさんの人と接している、、、
「だいじょうぶなのか、」って不安でしたが、気づけばこうしてもう4年続いています。びっくりです。

確実に歳もとっていくけれど、こうして毎日人と接していると、本当に「綺麗になりたい!」って
毎日毎日、切実に思ってしまっています。
こういうお仕事を始める前にしていたような服装とも180度違う毎日だけれど
あっという間にそれが当たり前になり、きちんとしたおしゃれがすごく楽しい毎日です。

もともと体もあまりよくなくて、お仕事に家事にでいっぱいいっぱいの毎日ですが
お仕事をもらえること、職場の温かいみなさんに心から感謝し、
これからも明るく笑顔で一生懸命がんばります!(*'▽'*)
きれいになりたいな。きれいに。

メリークリスマス

2011年12月25日 | Diary








2011年12月23日

一日早いですが、両親の好きなくるみチョコケーキやパンを焼いて、実家にクリスマスに行きました。

久しぶりの実家。
キッチンやトイレや洗面所のリフォームがようやく終わったばかりで、本当にとっても綺麗になって
父も母もすっごく楽しく幸せそうでした。

家をリフォームしたり旅したり、仲良く元気に楽しく過ごしている毎日の様子がとても嬉しかったです。
母の手作りのごちそう、たっくさん、本当においしかったです。
ありがとうね。



久しぶりに作り付けのスクリーンのカーテンと黒幕を開け、プロジェクターで映画を見せてくれました。
幼い頃はこの大きなスクリーンでハイジとか、色々な映画を見せてくれたっけ、、、









ブルーレイに焼き直したという、幼い頃の8ミリビデオもたくさん見せてくれました。
本当に懐かしい!!!
幼稚園の小さな自分が、踊って、歌って、自転車乗って、ブランコこいで、海に行って、、、遊んでいました。
懐かしい、自宅の庭に毎年出してくれてた大きなプールで遊ぶ映像も







毎日毎日、飽きもせずに庭のプールで泳いでいたっけなぁ、、、







実家のそばに建ててくれていた私達子供の遊び場の家(倉庫)には、今実家にあるスクリーンの倍以上のスクリーンがあって本物の映画館のように映画を見せてくれました。
跳び箱に、マットに、鉄棒に、卓球台もあって、毎日毎日そこで遊んでいました。
そこでは飛行機マニアな父と叔父がセスナを組み立てていて、眺めながら毎日楽しく遊んでいました。
幼い頃のクリスマスは毎年、いとこと一緒に1晩夜通しのパーティーでした。
たくさんのプレゼントにごちそうにケーキ。ゲームをしてたくさん遊びました。
そして、父は真っ赤なサンタさんの格好をしてプレゼントを持ってきてくれました。
(あの服、どこで手に入れてたのかな。笑)
その後に眠りについて朝には枕元には、手渡ししてくれた物とは別に、サンタさんにお願いしていた欲しかったとっておきのプレゼントがありました。
そして、クリスマスパーティーの翌日から、3泊4日で毎年スキーに行きました、
スキー場でも雪景色の中、ケーキを作ってクリスマスパーティーをしました。

本当に楽しかった。
毎年毎年、本当に楽しかった。
懐かしいなぁ、、、
クリスマスがくる度に想い出します。
幸せだった楽しかったこと、たくさん。

ありがとう。
お父さんお母さん、素敵な宝物の想い出をたくさん、たくさんありがとう。
苦しくて辛いことがたくさんあっても、クリスマスがくる度に想い出のおかげであたたかい気持ちになれます。ありがとう。
メリークリスマス。



忘年会

2011年12月21日 | Diary


2011年12月19日

今日は会社の忘年会でした。
成田にある「鳥半 魚半」というお店で、お刺身も鳥料理も
とってもおいしかったです♪
男性30人、女子3人。大人数で全員とお話ししきれませんでしたが
みんな本当に優しくなごやかないい人達ばかりであっという間の
楽しい時間でした。
今年も本当にお世話になりました。ありがとうございました。
また来年もどうかよろしくお願いいたします。(*^^*)


2011年 東京モーターショー

2011年12月09日 | Diary





2011年12月9日(金曜日)


今日はお仕事のおやすみをいただいて、池と一緒にモーターショーに行きました。



もちろん、真っ先にポルシェ!







かっこいい!!!
いちばんかっこよかったです!








いちばん見たかった新型911
ネットで少しずつ見て想像していたよりも、実車はやっぱりすごくすてきでした。
かっこよくて、品があって、ラインのきれいなこと。王道路線を崩さず魅力的で本当に素晴らしいです!
これは、いちばん欲しい車です。

ポルシェがやっぱりいちばん好き。










次は、、、密かに欲しいと思っているベンツのコーナーへ♪わくわく















発売前からネットで見ていたCクラスクーペ
すごくかっこいいと思って、ディーラーさんに展示開始の初日から通って見せてもらっていました。
でも、いちばん見たかったこのマットブラックは実車の展示がなく見られなくって、、、
今日初めて見られました!
マットブラック、やっぱりいいなぁ☆
でも、手入れがたいへんそうです。
、、、って、その前に買えませんが。汗












【 smart BRABUS  tailor made 】

自分でオリジナルカラーに仕上げられるなんてすてき☆
内装もよかったです!
近所のお買い物車に、これもいいな♪










AMGコーナーにあったDucati
これもすごくかっこよかったです!









ポルシェもベンツも、プロモーションビデオもかっこよくって、くぎづけでした。じーー





















EVORAの実車も初めて見られました!
かっこよくて、びっくり!
このボリューム、ライン、すごいです!
こんなにかっこよかったんだぁ☆












MINIのクーペも初めて見られました!
でも、MINIのコーナーは大人気でどこもすごい人でいっぱいで、、、
全貌がよく分かりませんでした。泣
MINIはやっぱり人気者ですね♪ 



















モーターショーの後はゆりかもめでお台場に行きました。


着いたのはまだ夕方少し前
夜景やクリスマスイルミネーションが見たかったので、ウインドウショッピングしながら夕暮れを待ちました。






日が暮れてきて、夜景のきれいなこと、きれいなこと、
久しぶりで、感激で、涙でした。
せっかくなので夕ごはんも、真っ正面にレインボーブリッジと東京タワーが見えるレストランでゆっくりいただきました。
とってもおいしくって、いっぱい食べられました☆











レインボーブリッジと東京タワーを背に飾られた綺麗なクリスマスツリー。
30分に1回、光と音楽のきれいなショーがありました。
きらきら、とてもきれいでした。






雨のあとの冷たくて澄んだ夜空の中の夜景は本当にきれいで、、、
お月様もとても大きくきれいにはっきり見えました。
写真が綺麗にとれなくて残念でしたが、本当にきれいで嬉しかったです。


ゆりかもめからの夜景にも感激
ずっとずっと見たかった夜景、それからクリスマスイルミネーションに感激、、、☆
お台場も丸の内も、東京はどこもクリスマスに飾られきらきらしていて、感動でした。
きらきら、いいな、クリスマスって、いいな、
また行きたいです。







千葉お散歩

2011年11月28日 | Diary





2011年11月26日(土曜日)

今日は実家の両親と一緒に千葉をお散歩しました。
行きたがっていた千葉寺と千葉城にやっと連れて行ってあげられました。


この日に間に合うように23日に買った新しいプリンターで地図をたくさんプリントして
迷子になりませんように、、と神様にお願いして

奇跡的に一度も迷わず、楽しくお散歩できました♪(*^^*)
神様ありがとうございます!


千葉寺も千葉城も、いつも近くを通っているのにちゃんと行ったことなくて
ゆっくりじっくりまわったら、本当にいいところで気に入りました。
人も少なく景色もよく、とてもなごやかいいところでした。嬉しかったです。
普段は車でさっと過ぎてしまう道々も、おしゃべりしながらゆっくり歩けて楽しかったです。









千葉寺






大きな銀杏の木、感動






千葉城
小さいのだけれど、誰もいない場所、澄んだ青空を背に、とても大きく感じました。







5階の展望階から千葉が見渡せました♪






千葉城の敷地内はのんびりできる感じでいいところでした。
さざんかがとても立派な木にきれいに咲いていました。









普段外食しないのでどこに連れて行ってあげたらいいのか分からず、、、
ゆっくりできるところじゃなくてごめんね、千葉駅にある銚子丸に
でも、すごくおいしい♪と喜んで食べてくれました。よかったぁ☆
、、結局ごちそうになっちゃたけれど、、ありがとうね。










通りかかった人にお願いして、記念に3人で☆








父が父の携帯で撮って、帰宅後にメール添付で送ってくれた写真。
ありがとうね。









ずっと一緒に住んでいたゆみちゃんが9月にアフリカに行ってしまって、どれほどさみしく過ごしているかと心配しながら
私もちょっと体調をくずしてなかなか実家に行けなくて、、、
でも、とてもとても元気で安心しました。

ゆみちゃんが帰ってくる前にと、家中の家電を買い替えたり、キッチン、洗面所、トイレ、あちこちリフォームしているそうです。笑
あちこち旅行をし、都内にも、地方にもたくさんお出かけし
思い切り趣味も満喫していて、私なんかよりもずーーーっとパワフルですごいです!@@

父の趣味の絵も、今年も入選したとのこと!本当におめでとうね! うれしい!!!
【一水会】のHPの 一水会展 の入選者に名前も載っていました。わぁ☆うれしい!!!
愛知まで旅行を兼ねてふたりで展覧会に行ってくるとのこと、よかった。
ゆっくりしてきてね。

いろいろ本当にたくさんありがとうね。
また、お散歩しようね!













実家からしょっちゅう届く宅急便。
今日も重いのに歩くのに、リュックにあれこれしょって持って来てくれました。
私も食べられるチーズいっぱい!
栄養とって、がんばるね!
いつも本当に本当にありがとう。。。☆



EXCITING PORSCHE MEETING 2011

2011年11月13日 | Diary












2011年11月13日

今日は横浜赤レンガ倉庫で毎年開催されている、EXCITING PORSCHE MEETINGに行ってきました。

おととし、初めてポルシェケイマンを買ってすぐにCCJのみなさまと一緒に参加させてもらった
それから、竜ちゃん夫婦、KENZOちゃん、ねねさん達と偶然会えた思い出のポルシェのお祭りです。


今年は池が夜勤明けで午後からしか行けなかったので、参加して場内に並べることはできなかったけれど
隣の駐車場に運良く停められました。
とてもいいお天気の中、いーーーっぱいのポルシェ、やっぱり、すっごく、感激でした!

ポルシェ、だいすき!!!





今年は色別に並んでいました。


















グリーン


























イエロー









ブルー






今日は違う場所でポルシェのレースが開催されているので、CCJのみなさまにお会いできなくて残念でした。:(ハ*))
またいつかお会いできたらいいな☆













横浜港もとてもきれいで景色がよくて感激でした。
少し色づき始めた街の街路樹もきれいでした。




9月からすっかり体調をくずしてしまって、、、ふらふら、がりがりですが、、、
なんとか仕事に家事にできるだけの力で一生懸命がんばってます。だいじょうぶです!
また、R50のみんなとも会える日を楽しみにしています!(*'▽'*)












駐車場に戻って我が子を見て、やっぱり我が子がいちばんかっこよくて愛しいです。
ひさしぶりに、びゅんびゅん、いいお天気の中いっぱい走れて嬉しかったです。♪(*'‐'*)♪。.:*:






サマーコンサート

2011年08月28日 | Diary












2011年8月27日

今日は器楽部でがんばっているゆみちゃんのサマーコンサートに行ってきました。

毎年行われているのですが、なかなか行ける機会がなく、いつもビデオを見せてもらっては感動していました。

今年は初めて生で見られました!
しかも、お姉ちゃんもアフリカから駆けつけてくれて、隣の席で一緒に見られました!!!うれしい!






何人かづつで演奏して、最後、全員で合奏する。というプログラムでした。

ゆみちゃんはトロンボーンです♪
毎年毎年大きくなって、上手になって、おねえさんになって
それを思うだけでもう胸がいっぱい。









ゆみちゃんの後ろの木彫りの校歌は、私が小学校6年生の時の彫った卒業制作です。
そう、ゆみちゃんは私と同じ小学校なんです。













久しぶりに見た自分の卒業制作。
【我】という字を彫ったこと。
一生懸命彫ったこと。
校歌がどんな校歌だったか。
突然思い出しました。6年生の自分がそこに見えて、胸が熱くなりました。
そして、私も器楽部でした。
あの日、あの時、遠い未来はどんな風に見えていたっけ。。。


ゆみちゃんが演奏している。
いい子にすくすくと、大きくなって、愛しくてたまらないゆみちゃんが、
幼かった私と同じように、この小学校でこうして学び遊び、演奏している。
想い出と、ゆみちゃんと、たくさんたくさん、重なって、感動して、涙があふれました。

涙ぐむ。どころか、ぼろぼろと大粒の涙がずっとずっと止まりませんでした。
落ちる涙でスカートが湿ってしまうほど、止まりませんでした。








最後はみんなでダンス付きで、【宇宙戦艦ヤマト】と【マルマルモリモリ】の合奏。








マルマルモリモリの歌。
この歌は、自分の人生の歌の宝物になると思うほど、すごく好きな歌なんです。
聴くといつも涙しています。
その大好きな歌を合奏してくれたものだから、さらに、いっぱいいっぱい、いろいろなことが熱く胸いっぱいに込み上げてきてしまって、、、
大粒の涙が止まりませんでした。
、、、たくさんの保護者さま達の中、大泣きしているのは、私だけでしたが。。汗







ゆみちゃん。
大きくなったね。
いっぱいいっぱいがんばったね。



私を育ててくれたこの小学校、校舎。
ゆみちゃんのことも守ってくれて、ありがとう。。。









ゆみちゃん。
9月からはアフリカのインターナショナルスクールに留学だけれど
さみしいけれど、がんばってね。
いつどこにいても、想い応援しているからね。


「たとえ遠くにいても、心はひとつだよ!」 (*'▽'*)










マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな?

ダバデュア ダバジャバ
忘れ物すんなよ
ダバデュア ダバジャバ デュア

大きくなったらお空に 声が届くかな?
いつまででも 一緒だよ

マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ
ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな?

悲しくて泣いていた 一人歩く帰り道
こんなとき ほんわかな
みんなに会いたいな

マル・マル・モリ・モリ おまじないだよ
ツル・ツル・テカ・テカ にっこり笑顔

いち・にのさん・しで ごま塩さん
たくさんだとおいしいね

マル・マル・モリ・モリ ぷかぷかお風呂
ツル・ツル・ピカ・ピカ ゴシゴシブラシ

みなさんグッナイ また明日
朝ごはんはなんでしょね?

ダバデュア ダバジャバ
お腹出して寝るなよ
ダバデュア ダバジャバ デュア

大人になっても 虹色の夢を描こうね
ゆびきりして テレリンコ

お星様 きれいだね
手をつないで 願い事
たとえ遠くにいても 心は一つだよ

マル・マル・モリ・モリ 幸せ元気
テク・テク・トコ・トコ 前に進むよ

いち・にのさん・しでホームラン
愛がいっぱいランドセル

マル・マル・モリ・モリ 大きくなるよ
ドキ・ドキ・ワク・ワク ドアを開けるよ

みなさんしっかり また明日
もっとすてきな日になる
大好きだよ

マル・マル・モリ・モリ さぁ 歌いましょ
ツル・ツル・テカ・テカ にっこり笑顔

いち・にのさん・しで ごま塩さん
たくさんだとおいしいね

マル・マル・モリ・モリ ぷかぷかお風呂
ツル・ツル・ピカ・ピカ ゴシゴシブラシ

みなさんグッナイ また明日
朝ごはんは なんでしょね?

いつもいつも ありがとう

ダバデュア ダバジャバデュビドゥバ
ダバデュア ダバジュバ デュア





ありがとう。☆.*

2011年08月28日 | Diary





2011年8月27日

サマーコンサートの後、実家に行って、おひるごはんを食べながら
フランスとイタリアの旅行のビデオをたくさん見せてもらいました。
楽しい旅のお話もいっぱいいっぱい聞けました♪うれしい!(*'▽'*)
お父さんの大好きな美術館も、あちこち全部行けたみたいで、嬉しそうな顔にじんとしました。
よかった。よかった。本当によかった。
アフリカから合流して、全部エスコートしてくれたお姉ちゃん、本当に本当にありがとうね。




ビデオを見せてもらいながら、嬉しくて思わずテレビの画面を少しだけパチリ。


モン・サン・ミッシェル



















おみやげもたくさん、たくさん、ありがとう☆
おいしいもの、可愛いもの、いっぱいありがとうね!
そして、大好きなルイヴィトン、憧れのパリ、シャンゼリゼ通りの本店からやってきたバッグ。










大切にするね。
お姉ちゃん、お父さん、お母さん、ゆみちゃん。
本当に本当に、ありがとう。。☆.*:(ハ*))

いつの日か、、、大好きなヴィトンのバッグが似合うような素敵な女性に、なりたい。。。
、、、元が悪いから無理。か、、、 …(((・・;)








そして、、、
旅のビデオを見せてもらい、すっかり、フランスとイタリアに魅了されてしまった後、その足で帰りに寄り道。
1ヶ月半待ってようやく現車が入庫したようだったので見に行きました。







HPのカタログやネットの記事で見ていたよりも、現車はきらきらときれいで、宝石みたいに輝いていました。☆.*。。。('ー'#)☆.*:


おかえりなさい。

2011年08月23日 | Diary









2011年8月22日

今日、両親とゆみちゃんが帰国しました。
お仕事が終わってから、1ビルに行き、帰国を待ちました。


18時の着陸便。
少し遅れているようだったし、着いてもすぐには出てこないの分かっていても
18時前からじっと出口の前で待ちました。

「もうすぐ着陸。もうすぐ会える。」
そう思うとどきどきして、近くのベンチに座ることもできずに、
立ったまま1時間近くフライトスケジュールボードを見つめながら待ちました。



出てきて、会えた瞬間、本当に本当に嬉しかった。涙
父も母もゆみちゃんも、抱きしめました。
「おかえりね。」




海外旅行にはしょっちゅう行っている旅慣れた両親だけれど
いつもいつも不安で心配で、たまりません。
思い切り楽しんで来て欲しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいです。

日本国内にいれば、なにかあった時、どんな手段を使ってでもすぐに駆けつける!飛んで会いに行ける。
でも、私はパスポートを持っていないので、海外に行ってしまうと心もとなく、とても無力に不安なんです。。。
こんな時、大切な人がどれだけ大切なのかがよく分かります。



とにかく、無事でよかった。
元気な笑顔、ありがとう!



イタリアやフランスのあちこちで、
「とってもおいしかったの、さっちゃん好きだから。」と
たくさんのパンやチーズを持って来てくれた母。

保冷剤もなく、暑い長旅の中、悪くなってしまうかもしれなくても、
行く先々で私を思って、唯一私がおいしく食べられるものだから食べさせたくて、少しづつ集めてたくさん持ってきてくれたチーズ。
本当に本当にありがとう。涙
その気持ち、どんなおみやげよりもなにより一番に幸せでした。


一緒に空港のレストランで夕ご飯を食べました。
「おいしい!!!」のゆみちゃんの笑顔が嬉しかったです。
ゆみちゃん、日本のごはんがやっぱりいちばんおいしいか♪笑



すごく疲れたと思う。
どうか、ゆっくりやすんでね。 
また近いうちに会いに行くからね。('ー'#)☆.*:


















一緒に旅をしてくれたお姉ちゃんが携帯に送ってくれた写真。
お姉ちゃん、本当に本当にありがとう。
私のできない親孝行を、いつも本当にありがとうね。
お姉ちゃんももうすぐアフリカに着くかな。
どうかゆっくり休んでね。
お姉ちゃん、ありがとう。
お姉ちゃん忙しくたいへんだけれど、あさって、26日の帰国、楽しみに待っているからね!!!(*'▽'*)




きらきら

2011年08月20日 | Diary




毎日たくさんの人と接する窓口での仕事をさせてもらうようになって、早いもので3年目。


窓口に立つのは私服だし、書類もいろいろやりとりするので、身なりがすごく気になり緊張しています。
来る方々がみな、仕事の話だけでなくいろいろなことを話しかけてくださるので、さらに気が張ります。汗
でも、きちんとしたおしゃれを日々考えられるのは、考え甲斐があるのは、こういうお仕事をさせてもらっているからなので
せっかくなので楽しむようにしています。(*'▽'*)

それから、窓口にいらしてくださる方の目の前で書類を書くので、以前はしなかった爪の気配りもするようになりました。
日々たくさん料理をするので、基本的に爪は伸ばせないし、第一、指自体が形悪いので(涙)おとなしめに少しだけ。。。。ですが、
でも、なにも手入れをしないのとするのとでは、窓口での気持ちのしゃきっと感が違う気がします。(^^;)


だからと言って、高価なネイルサロンには行けないし、そもそも綺麗なネイルアートが似合うような形のいい爪じゃないし…( p_q)
ソニプラとか、街のコスメショップや雑貨屋さんで売っている、安くて可愛らしいネイルをちょこちょこ買って楽しんでいます♪











これはよく使っているものです。
淡い色合いがほとんどです☆


高級ブランドのものなどひとつもなく、みんなソニプラとかで売ってる、高校生達が使っているような数百円のものです☆
、、、この歳になって初心者なので、使い方は、、、高校生より下手です。。…(((・・;)









いちばん右側の水色のネイルトップコートがすごく優れもので、これを最後に塗ると、ジェルネイルのように、つやつやになって、きらきらとキレイなんです♪


真ん中の【HOMEI】というネイルは、今日、千葉まで自転車で行って、あちこちショッピングしている時に見つけたものです。
ハートやお星さまやお月さまのラメがネイル自体にもう入っていて、ひと塗りすればわざわざあとからラメをつけなくても
ラメのついた爪になってくれます♪








ネットから借りた画像です。
ひと塗りでこんな感じになります☆
不器用な私にはとっても嬉しいです。(*'▽'*)


毎日疲れていても、電車の中で指先のきらきらを見つめると、笑顔でがんばろうって思います。