
溶接跡をパテで消しております。
パーツのヒケなどで合わせ目がズレている箇所もパテ修正。
ガルパン自動車部はどうやって溶接無しに組み上げたのか?
不思議ですね
まあ、カーボンで守られているなんて改造するわけですから
素材そのものから手を加えているのでしょう。
本日の進行、これだけでした。
申し訳ありませぬ。
機銃ですが、キットを見てみると、ミニアート版よりライフィールド版の方が薬莢受け形状など近い気がします。
そこで、これは良い!と勢い製作しましたが
薬莢受けがインスト通りにははまりません
本体との接続箇所はミニアート版が近いし
素直にこちらで良いか、、、と考え直してます。
着色