ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー63

2024-10-12 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
____________________



↑ ドライバースペースとシート部分

極力ケーブル類も劇中に合わせました。
ケーブルをまとめるインシュロックは1/24で固定させるも
細過ぎで簡単に千切れてしまう為、白マスキングテープで代用。
1/24のインシュロック利用で細かい再現と意気込みましたが
高価なのに使い物になりませんでした・・・

実車はこの10倍ものケーブルが這い回っていますが
可能な限り配線しました。
細いビニル線でも束になると、折り曲げに対して反発するので
瞬間接着剤と硬化促進剤で白化に注意しながら作業。
結構な時間を要しました。
それでも白化した部分はマーカーなどでレタッチ修正してます。

フロアカーペットや足回りのマット類も、組んでしまうと
殆ど・・・いや、全く見えませんが作りました。
シートベルトはキットには含まれません。自作です。
_____________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー62

2024-10-10 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_______________________


座席にシートベルトは設置できました。
1/20サイズ利用ですが、ベルトは少し細く切り繋いでいます。
1/24もショップにはあるのですが、あまりにも小さいパーツは
作業が難しいし、でも出来上がった時の差分なんて
ハッキリ言って分からないので、お安いのを選んでいます。
_________________________


HOTTOYSなどのモデルにはオプションパーツも
別メーカーから出ているっぽいですね。
海外のサイトでよく分からないのですが・・
_______________________

さて、作業が困難の話ついでに申し上げますと
ベルトは座席上のフックを通り本体内側に繋がります。
ディアゴやHOTTOYSなどのビッグモデルでは
シャーシももっと細かく分解されています。

でも、このスケールとシャーシ一体型分割では
本体側に取り付ける余裕がないのです。


写真にある様に座席斜め上の壁の幅が5mmほどです。
ここに座席からのベルトを一体化させるには
ドアの隙間からの作業となるのですが
これがもう試していても指が入らず
他のケーブルと相まって、ちょっと無理です。

ビッグスケールモデルの様に屋根が外せるなら
座席と壁が全て見渡せ、加工スペースもあるのですが
今回は、5mm幅の壁にベルトを接着するだけにします。

次回、もし、PARTIIの飛行モデルを作るのならば
早い段階でシートベルト部分を予め製作を済ませ
シャーシとボディを合わせるタイミングでセットする。
というカタチで進めようと思います。

カーモデル初心者ゆえに思い及ばなかったです。
__________________________


↑ また、ジオラマ(風)台紙を作り直しています。
やっぱりサイズ合っているんですよねぇ〜〜〜
サイズはメモってるしPC上のデーターも変わらないです。
だから勘違いでは無いのですよ、なんで合わないのか?
不思議やわぁ〜〜
__________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー61

2024-10-08 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
________________________

アオシマ繋がりで・・・今、再放送で青島やってます
「踊る大捜査線」です
好きだったなぁ〜〜〜

映画と違ってテレビ番組は好きではなかったのですが
でも、あの頃のドラマは良作が多かった。

こんなにテレビが落魄れるとは思わなかった。

記憶では2000年を過ぎる頃からでしょうか?
テレビが本当に酷くなった

いや、気はついてましたよ、ヤラセはね。

でも、可愛いもんでした。
今のイデオロギーを押しつけてくるアレは何なんでしょうね?

乗っ取られたんでしょうね、やっぱり
呆れられてスポンサーが離れ予算が減って
あとは悪循環の無限ループ、、、

地デジが無くなる日、平和の日。
_______________


↑ 昨日の続きとなります。
写真ではあまり進展には見えませんが
ボディ内側の配線完了しました。
LEDを固定させるのにちょっと時間かかりました。

ここ最近、行事参加が多く外出続きであります。
作業が持ち越しばかりで進まず遅々としています。
そもそも遅々としているのに、更に遅々・・
もう、遅々遅々遅々々々々々・・・です。

しかし、3日程で内装周辺は完成させます!!
________________________


↑ ジオラマ(風)別案
あまり劇中ばかり意識するより
これくらいの方が綺麗のかもね・・・

と作り直したのですが・・・


サイズが丁度過ぎてケースから出ないっ!
今一度やり直すも


ロゴがケースにかかって読めない!
これは不恰好過ぎです・・・(泣)

空き時間に何か進めようとしたのですが
慌てたら碌な事が無いという見本です・・・汗
_______________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー60

2024-10-06 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________


配線トラブルを考えて、後部パネルを接着しつつ
テールランプ配線用パーツ自作の為、裏から形状をコピー中。
配線トラブルの発生を考えての同時作業ですが
その配線が多いので仮止めテープの隙間に接着剤を流し込み
固まったらテープを外しの繰り返しでなかなか難儀してます。
__________________________

乾燥中・・・



↑ ジオラマ(風)のイメージ
別用が色々でバタついており、じっくり取り組めず
空き時間に出来る事、、、と
ジオラマ台を作りかけております。
_______________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー59

2024-10-05 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
___________________________

「どうしようも内閣」に批判殺到の民意に
未だに頭悪すぎテレビメディアでは
「石破が国民の支持を得られている」と・・・
もう呆れた、を通り越して
メディアの失墜レベルが、それこそ
ガラスの天井を突き抜けた〜〜と感じながら
私はアインシュタイン製作です。



ジオラマ(風)に不可欠のアインシュタイン完成。
ド・アップですのでなにやら怪しい感じですが
実際はそうでもないです。


雰囲気は出てますよね?
出てる出てる!凄い凄い!!

誰も褒めてくれないので自画自賛中


↑ あ、そうそう、タイムスリップ時再現ですので
  首からストップウォッチを下げて貰いました。

まだデロリアン本体が道半ばなのに
アインシュタインに1日半かかっちゃった・・
__________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー58

2024-10-03 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
________________________


↑ アインシュタイン改造中〜〜🎵
まだ、マーティの線も消えてないのですが
やはり、嫁ハンに笑われたまま引き下がれません!


色々写真を見ながらタミヤパテで整形。
嫁ハンからも「まあ、そこそこ似てる」と許可がおりました(笑)

下のストップウォッチはアインシュタインにぶら下げるのですが
今書いていて気がつきました。
タイムスリップ前の時点では1分前の「1:19」でした〜〜汗

で、修正後、プリントアウト

プラ板に貼り付けてアインシュタインにぶら下げますが
いや、見えないって(笑)
(劇中ではもうひとまわり小さいし(笑笑))

この週末はアインシュタインで終始してしまいました。
_________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー57

2024-10-01 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
過去記事でテールランプ部分のメッキパーツは不要なんて記載しましたが
・・・すいません
・・・使います

テールランプ用のLEDは、ホワイト・レッド・オレンジで左右合計6個。
サイドにも必要なので更に2個。
8個のLEDが必要となると、配線取り回しの際、スペースが難儀なのと
LEDもお高いのでお金節約も含めて変更します。
メッキパーツに開口して光を分散させてLED数を減らす方向です。

電源は外部なので、シャーシ裏もとてもややこしくなっており
PARTIIを製作する時にはなんとか改善したいです。
PARTIIではLEDもハンダで接続して節約します(笑)

別案はマグネット点灯のLEDなら、内部に配線は不要ですから
あとは、ボディとシャーシを取り外し可能にする改造が出来れば
電池交換も可能です。

今回もその点については仮組み時点で考慮は一応してますが
パーツが結構入り組んでいて、私には難しかったです。

特に私なんぞカーモデルほぼ初心者です。
自分の乗っていたスカイラインやマークIIの模型を
全くの同型にしようと改造した事はありました。

スカイラインはキットは大抵2000 GT-R 2ドア
ワシの乗っていたのは、1800 4ドア
そして、ボンネットの長さも2000GT-Rは長くてカッコ良い
なので、ボンネットを切り詰めタイヤ受けを移動させ
ドアを2→4に増やす為に同じキットを3個も使用しました。

今回のデロリアンも完全に改造するには、もう一個あれば
テストをしながら、少しはモデラーさん製作のそれに
近づいたかもしれませんね。
いや、贅沢だけど心の余裕は大事です。

実際、配線周りの予想は難しいです。
しかも、今回は劇中車イメージを近づける為に
あちらこちらにケーブルを増やしているので、予想外のトラブルに
何度も遭っております。

サンダーバード2号みたいに何度も作っていると、作る前に問題点が
頭の中に浮かび二度手間は避けられますが・・・ね。
サンダーバード2号はパーツ数が少ない・・・は、あまり関係無いです。
サンダーバード2号のキットも劇中とは別形状で
その改造と同時にギミックも追加するので、一瞬先は闇・・(笑)は
同じ事です、、、、ははは
なんだか無関係の話しですね、、、ごめんなさい

いや、もちろん、これはこれで駆け抜けたいと思います!

__________________________

さて、アインシュタイン(ドクの愛犬)のサイズが合わず・・


↑ こうなっちゃってます。
  アインシュタインの天地は3cm、シートから天井が2.5cm。
  そら、無理やわ

作業中、嫁ハンが「😱わぁ、全然可愛くない!」
・・・動物愛乏しいワシは、その基準がわかりませず・・
「デコピンの方が可愛い」と言われてしまった(泣)
そりゃあ、デコピンの方がエエモンくてるわ。


↑ たまたまガレージキットを見かけ購入。
  置いてみましたが・・・合わない!
  完全に無駄遣い・・・


↑ 座りポーズなら2.5cmでイケルはずと考え
  型取りしてみましたが・・・失敗・・・。
  うぅ〜ん、、ムズイ・・汗


↑ HOTTOYSのマーティに付属のアインシュタイン。
  やはり、いちから作るしか無いのかな・・・
  マーティで行くべきか?未だ思案中・・・

色々と宿題が増えます・・・(泣)
___________________________

ちょっとペースを上げて行きます!!!

作りたいものが色々あって、こんなペースじゃ終わらん!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー56

2024-09-29 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________

マジか??
自民党議員の大半は 🫏🦌 かい!
思考力と想像力の無さに呆れる!
過去の総理経験者ともあろう人物が好き嫌いで票集め!

マスゴミもグルだから、石破茂を推すクズっぷり。
「クズがグルでゲル」・・・あかんわ

野党も第1党がアレで、、、

悪政権が神の逆鱗に触れての災害が
せめて、今回は起こらないでほしい、、、
そう願うばかりだわ、、ホンマ
______________________________


前回の記事で「PART2も作るか?」で終わりましたが・・・
今回勉強したトコロをちゃんと復習する意味でも作るしかないでしょ。

でも、スペースも無いのに必要以上に理想ばかりで作るのは考えもの。
身に染みております・・・ハイ
うまく行っているトコロもあれば妥協もあります。
理想とイメージ通りには行かない!!と素直に反省して・・・
してはいるのですが、でも、でも、でも・・・
自分の中で「リアルだからこそ納得するんちゃうん?」との声が。
「この際、ニクロム線を着色してでもケーブル三昧しろよ」と
悪魔が囁きます。
「ううぅっ!!それは無理です!終わりません!!助けて〜〜」
「ニクロム線ならもっと配線増やせるでぇ??ホラホラ」と
ホラーです。

↑ こんな事書いてるから進まへんのんちゃうのん? 
______________________________


↑ 各種ケーブルパーツのプラにリード線を追加。

太くはなりますが、リアルな密集感は大幅アップされます。
インシュロック替わりの巻き白テープも雰囲気出てます。
(拡大しなければ、ですが、、、)

劇中のケーブルもインシュロックも実際の数は何倍もありますが
それを言い出すともう、1/24では再現出来ないので
これでOKとして全体的にはこの方法で進めます。
______________________________

(写真と比較中)
↑ 組み立て順の関係でカウルなど未搭載ですが
色々キット以外のケーブルをなんとか纏めました。
いつ壊れるか?いつ折れるか?ヒヤヒヤモンです〜汗

ここの部分はコレでOKにします。



本体にセット。収まりました!ホッとしました


山積していた問題は随分片付きました。
そろそろ作業のピッチもアップ出来るかなぁ〜
まあ、まだ道なかばですが・・・

「なに?道だって?道なんぞ要らんのだよ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー55

2024-09-28 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________


いやぁ、こまかい〜〜〜!!
座席後方のパネルと一緒に撮影していますが
配線位置との兼ね合いですので
本日の作業は下方に写っているパーツのみです。

俯瞰だけの写真では分かりませんね・・・


↑ エアーホースぽいパーツをスプリングで自作追加と
  緑のロケット型3本のパーツにケーブルなど追加再現。


配線との兼ね合いでとりあえずココ迄かしら?です。

ご承知の通り劇中では、もっともっとケーブル多いですが
ケーブルをあまり増やすと本来取り付けなければならないパーツが
取り付けられなくなる程スペースが無いので程々にすべきかと。
______________________________

また、とても悩んだのがですね〜


↑ 赤丸で囲った3本の赤いパーツ
実はその間には水道の蛇口みたいなパーツがあります。
インストには表記されているし、取り付け穴もあるのですが
取り付け指示とパーツが、探せど探せど見つかりません!

キットではオミット、インストにミス発見!と思い込んでしまった。
勿論、私の勘違いで蛇口パーツはケーブルと一体化されていました。

いやぁ、えらい時間食ってしまった・・・
______________________________


少しでもリアルにする為に網目パーツを自作し置き換えます。


↑ 網目パーツってこのホワイトメタル製のモノです。
  実車がコイル状の部分ならば ↓


↑ アルミ線にスプリング通す方が早いし安い上に
  滅多にポキッと折れたりしませんです。
  でも、デロリアンのケーブルは殆ど網目状なんですよね〜〜



うん!ええ感じですっ(自画自賛、誰も褒めてくれないので(笑))
壁の左側にも本来ケーブルがありますが
今の配線用材料ではスペース的に余裕が無いです!
このままか?細いニクロム線に着色か考え中!!

PART2の時も大変そう(って、PART2も作るんかい!!?)
______________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー54

2024-09-23 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________

LEDのテストをしながら配線を始めました。



配線作業中は撮影が難しいので途中の写真が無いです。
赤い点灯はタイムスリップ用スピードメーターです。
明るいですが、塗装レタッチで光漏れをいくらかは防ぐ事が出来ますが
この箇所は2mm✖️5mm✖️6mmのボックスでこれ以上加工出来ないです。
他の点灯と並列分岐接続させると少し明るさが落ちるので
他のメーターパネル類を並列に繋ぐ位しか出来ません。



なかなかの手強さですがやっていて楽しいです(笑)
パネル類は一応、LED繋がっています。
__________________________

諸書の事情でジオラマの方向が大きく変更になりそうです。


↑ このイメージに変わるかも・・・

理由は当初計画のフィギュア2人+アインシュタイン1匹なんて
悠長な事では年内終わらないのが確定です。

サンダーバードのスコットフィギュアは1ヶ月近くかかってますから
2人+1匹なんて言い出して申し訳ありません。

ジオラマ背景まで写真集めたのですが・・・ちょっとお蔵入り
マイケル・J・フォックスは作りたいです。

まあ、自己満足プラモデルなので変更しても良いですよね〜〜
(↑ 反省の弁は無いのか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー53

2024-09-22 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_______________

残念なお知らせ


バンパーを光らせる為に購入のシリコンチューブLEDですが
これの幅が丁度3mmです。
ギリギリだなぁ〜と思っていましたが、光るバンパーと全く同じ幅!!




バンパーとフロントグリルの間に置くのが妥当ですが
光らせるには、前へ出さねばならないのです。
でも、なるべく劇中に合わせた形状を維持したく
今回は泣く泣く、バンパーを光らせる事はスルーします。

タイムスリップ再現には下からブルーのLEDテープで照らす・・・
で乗り切ります。
次の機会があれば、少しフロント周りの形状が変わりますが
バンパーを少し前へ迫り出す工作を行いシリコンLEDを仕込みます。
_______________

確かにモデラーさんのサイトを拝見しても
殆どの方がチップLEDで対応されておられます。
今回の私のが未熟だったと云う事でしょうね。


↑ チップLEDではこうなります。
  複数直列結線で並べて対応するのが良いかしら?

バッテリーの出力や抵抗を考えると
ここだけの単独バッテリーも必要となります。 
LEDは3Vですから例えば8個直列接続では24V。
後方と合わせると48V必要。
並列なら1/3程度には抑えられますが
並列するとなると、これまたLED数だけ長い配線が必要。
8個のLEDならバンパーの隙間に16本の配線!!!
ちょっと現実的ではありません。
光るデロリアン・トイをAmazonで色々見てみると
例えばJADAのそれのLEDは左右3個位ですね。
やはり同様の問題に現実的な解決方法といったトコロかも。


でも、この方法は上から覗くと見えちゃうのよね・・・

ちょっと考えます。他から手をつけます。
_______________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー52

2024-09-21 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________

エミー賞 「SHOGUN」 最多18冠達成!!!

素晴らしい!!
何が素晴らしいって映画そのものも大事だけれども
真田広之氏の言葉
「日本が受けてきた誤解を私の代で終わりにしたい」
もうこの言葉の方が泣くわっ!!

なんでも「忍者」「腹切り」のイメージで刀振り回す誤った認識。
また、誤解で云えば戦後教育の「歴史認識」も重要!!
違う事ははっきりと「違う!」と言わなきゃ、ね。

過去の馬◯な総理では口にしなかった言葉が聞けて嬉しい!
(あ、◯鹿でない総理も居られましたよ)

そういや、総理選、、、高市氏しかいないだろ!
どう考えても高市氏一択だろう。
党員も議員もマジ真剣になれよっ!

スンズローとかシゲルは絶対やめてくれっ!!
こんなのがトップになったら、せっかくのエミー賞も泣くわ
__________________________

フロントグリルとヘッドランプ周辺。
小さなDMCロゴの塗り分けがカープラモ初心者の私は
2回も失敗してしまい、フロントパネル再塗装も2回・・・
まあ、それくらいは通常運転です。
後ろの支柱を何度も折った身としては苦にもなりません。



劇中、ヘッドライトは殆どのシーンで両端左右しか点灯していません。
中二つはピーク時に一瞬光るかな?程度なので見送りました。

白昼色まではいきませんが、明るいハロゲンなのでLEDの色は変更します。
極小チップは思いの外、眩しいくらいなのでロケット型位が丁度かも。
______________________________



↑ 今回は普通の白昼色です。
明るいハロゲンカラーLEDはいくつかありますが
ネット記事で読む限りでは、どれも意外と暗いらしく
カーモデル初心者の私にはどれが良いか分からず
なんでもかんでも試していたら出費が嵩みすぎます〜〜
今回は白昼色で明るくしました。

更に、ヘッドランプ周りは凝りだすと
モールドやライトの向きまで言及している方もおられます。
もう私には理解と再現に時間要するのでココ迄とします。
そもそも劇中車は改造されまくっており
ノーマル車では無いことも考慮せねばなりませぬ。

あまりにも気になるようならばPARTIIで・・・
(こればっかりや)
__________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー51

2024-09-16 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_______________________

昨年、ガチャガチャでGETしていたコレ・・・


↑ その中の次元転移装置です。


光るっ!と書いてあって思わずガチャったのです。
テレパシーの帽子とホーバーボードが被りましたが
とりあえずコレが出たのでやめました。

でもコレ、確か1個500円もしたのに、ただ光るだけ。
せめて劇中の様に流れて光れば能があるのだが・・・
でも今回の参考資料として引っ張り出してきました。


↑ 途中で写真撮る余裕ありませんでした。思わず集中。

中の箇所はキットのパーツを透明レジンで複製して使用。
キットパーツはグレーで不透明の為、透過しないので透明化のため。
キットパーツにはない赤と黄色のケーブルも追加して劇中に合わせてます。
小さいけれど色分けはホールドもカッパーで正確です。


↑ ガチャの様に光ってますが、明る過ぎ。
  これほど白昼色ではないですね


↑ 本当はこの程度の色調です。
  LEDの数が仕込めて配線にも余裕があれば
  こちらを採用します。
__________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー50

2024-09-15 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________



オーバーヘッドパネルの修正分です。



撮影時、カメラをかなり絞ってますので、
実際は周囲はこれほどは明るくはありません。


さて、取り付け完了です。なかなか雰囲気出てます。
はみ出た様に見えるケーブルは一応劇中を再現しています。
精度は1/24なので追求しないでね(笑)
自分的リアルの再現なので、コレでいいのダァ〜〜
______________________________

さて、お次は「クリスマスツリー」部分の制作
本当のクリスマスツリーではなく、通称「クリスマスツリー」です。
正式名称は・・・
このブログの最初の頃に書きましたが・・・忘れました。


今日もこれを流用しました。



↑ 実車に比べるとえらく出っ張っております。
LEDを仕込むにはココに厚みを作って手前にせり出すしかありません。


↑ でも、点灯させてみると、なんとなくそれっぽいかと思います。



↑ アップです。
劇中の様に上下に動いて点滅はしませんが、これで良しとします。

チマチマとトライ&エラーを繰り返し、ほぼ1日かかりましたが
実際は1/24ですから、それなりに見えております。
______________________________


ところで、このパーツの接着面積が狭く簡単に外れます。
いや正確な形状ではあるのですが、もしも!もしもですよ!!
配線も全て終わってボディとシャーシを合わせる最後の作業時に
外れたりなんかした日にゃぁ修復に困難ですぞっ!!!
____________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー49

2024-09-14 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_________________________

テレビ各社は自民党総裁選の話題で持ち切りですが
不思議と「◯ンジ◯ロー」を推してますねぇ〜
ここでもテレビは馬鹿発揮。誰が望む?あんなレジ袋野郎。
就任前に決まっていたなんて言い訳だもの。
そもそも非正規雇用を増やし若者の収入を不安定にしたのは
コイツの父親と竹◯平◯の派遣関連の法律だろ!
悪い意味での世襲が今更オメオメと出てくるな!

とにかくテレビが持ち上げる奴にロクなのいませんね。

マイナンバーカードには個人的な意見では良否あるけど
マイナンバーカード推進していた大臣は
コロ◯ワク◯ン推進で「被害は無い」と断言していたね。
SNSで都合が悪いとブロックだしね。
国民の命を大切にしない政治家ってなんなんだい??
その時点で既に失格だろうよ。
テレビでは誰も言わんね!グルなのか?と疑いますわ。

とにかく、日本の明日がかかっている総理選に
オワコンテレビは、まだひたすらに馬鹿発言を繰り返し
滅亡に拍車かかってますね。
___________________________

さて、気分をとりなおしてまいりましょう〜
___________________________

オーバーヘッド部分を作るにあたりドアとの干渉をチェック中
やはりドアの引っ掛けモールドはとても折れやすいです。
セットしてしまえば大丈夫そうですが、その作業中はヒヤヒヤ
残暑厳しくヒヤヒヤでも良さそうですが
出来ればもう「ポキ」の冷や汗はかきたくない・・・


内装の作業中は外したままで、内装完成後にセットするので
嫌な干渉部分は確実に潰しておきたいトコロ

中心軸を真鍮線に変える事も考えましたが
スペースに余裕がなくポキった時は・・・と考えるとオソロシ

ピットマルチ2に頼るしかないですねぇ〜
まあ、1/35戦車ハッチ同様レベルでスペースに余裕が無いです。

ともあれ、この先暫くは内装と電飾配線が続きます。
試行錯誤と緊張の連続です。
一つ間違えるともう1台買い直しも有りえます。
熟練の方からは噴飯モノでしょうが
いやいや、それにしてもこのキットのレベルは相当なモンです。


↑ でも、メリットはこの様に角度を付けても固定出来ます!!!
______________________________



↑ これを流用してオーバーヘッド部分を作ります。

小さい窓の部分をライト部分に見立てて流用します。


 
劇中では電飾配線が一旦オーバーヘッドの下に出て、又、中に戻ります。
その取り回しとLEDスペースの関係で劇中と同じ数は光りませんが
その奥はホント見えないのでこの度はオミットします。雰囲気雰囲気。

で、光漏れてますねぇ〜〜〜(笑)
最終の配線時に裏に黒のビニールテープを貼ります。完璧!
______________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする