ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー54

2024-09-23 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________

LEDのテストをしながら配線を始めました。



配線作業中は撮影が難しいので途中の写真が無いです。
赤い点灯はタイムスリップ用スピードメーターです。
明るいですが、塗装レタッチで光漏れをいくらかは防ぐ事が出来ますが
この箇所は2mm✖️5mm✖️6mmのボックスでこれ以上加工出来ないです。
他の点灯と並列分岐接続させると少し明るさが落ちるので
他のメーターパネル類を並列に繋ぐ位しか出来ません。



なかなかの手強さですがやっていて楽しいです(笑)
パネル類は一応、LED繋がっています。
__________________________

諸書の事情でジオラマの方向が大きく変更になりそうです。


↑ このイメージに変わるかも・・・

理由は当初計画のフィギュア2人+アインシュタイン1匹なんて
悠長な事では年内終わらないのが確定です。

サンダーバードのスコットフィギュアは1ヶ月近くかかってますから
2人+1匹なんて言い出して申し訳ありません。

ジオラマ背景まで写真集めたのですが・・・ちょっとお蔵入り
マイケル・J・フォックスは作りたいです。

まあ、自己満足プラモデルなので変更しても良いですよね〜〜
(↑ 反省の弁は無いのか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー53

2024-09-22 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_______________

残念なお知らせ


バンパーを光らせる為に購入のシリコンチューブLEDですが
これの幅が丁度3mmです。
ギリギリだなぁ〜と思っていましたが、光るバンパーと全く同じ幅!!




バンパーとフロントグリルの間に置くのが妥当ですが
光らせるには、前へ出さねばならないのです。
でも、なるべく劇中に合わせた形状を維持したく
今回は泣く泣く、バンパーを光らせる事はスルーします。

タイムスリップ再現には下からブルーのLEDテープで照らす・・・
で乗り切ります。
次の機会があれば、少しフロント周りの形状が変わりますが
バンパーを少し前へ迫り出す工作を行いシリコンLEDを仕込みます。
_______________

確かにモデラーさんのサイトを拝見しても
殆どの方がチップLEDで対応されておられます。
今回の私のが未熟だったと云う事でしょうね。


↑ チップLEDではこうなります。
  複数直列結線で並べて対応するのが良いかしら?

バッテリーの出力や抵抗を考えると
ここだけの単独バッテリーも必要となります。 
LEDは3Vですから例えば8個直列接続では24V。
後方と合わせると48V必要。
並列なら1/3程度には抑えられますが
並列するとなると、これまたLED数だけ長い配線が必要。
8個のLEDならバンパーの隙間に16本の配線!!!
ちょっと現実的ではありません。
光るデロリアン・トイをAmazonで色々見てみると
例えばJADAのそれのLEDは左右3個位ですね。
やはり同様の問題に現実的な解決方法といったトコロかも。


でも、この方法は上から覗くと見えちゃうのよね・・・

ちょっと考えます。他から手をつけます。
_______________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー52

2024-09-21 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________

エミー賞 「SHOGUN」 最多18冠達成!!!

素晴らしい!!
何が素晴らしいって映画そのものも大事だけれども
真田広之氏の言葉
「日本が受けてきた誤解を私の代で終わりにしたい」
もうこの言葉の方が泣くわっ!!

なんでも「忍者」「腹切り」のイメージで刀振り回す誤った認識。
また、誤解で云えば戦後教育の「歴史認識」も重要!!
違う事ははっきりと「違う!」と言わなきゃ、ね。

過去の馬◯な総理では口にしなかった言葉が聞けて嬉しい!
(あ、◯鹿でない総理も居られましたよ)

そういや、総理選、、、高市氏しかいないだろ!
どう考えても高市氏一択だろう。
党員も議員もマジ真剣になれよっ!

スンズローとかシゲルは絶対やめてくれっ!!
こんなのがトップになったら、せっかくのエミー賞も泣くわ
__________________________

フロントグリルとヘッドランプ周辺。
小さなDMCロゴの塗り分けがカープラモ初心者の私は
2回も失敗してしまい、フロントパネル再塗装も2回・・・
まあ、それくらいは通常運転です。
後ろの支柱を何度も折った身としては苦にもなりません。



劇中、ヘッドライトは殆どのシーンで両端左右しか点灯していません。
中二つはピーク時に一瞬光るかな?程度なので見送りました。

白昼色まではいきませんが、明るいハロゲンなのでLEDの色は変更します。
極小チップは思いの外、眩しいくらいなのでロケット型位が丁度かも。
______________________________



↑ 今回は普通の白昼色です。
明るいハロゲンカラーLEDはいくつかありますが
ネット記事で読む限りでは、どれも意外と暗いらしく
カーモデル初心者の私にはどれが良いか分からず
なんでもかんでも試していたら出費が嵩みすぎます〜〜
今回は白昼色で明るくしました。

更に、ヘッドランプ周りは凝りだすと
モールドやライトの向きまで言及している方もおられます。
もう私には理解と再現に時間要するのでココ迄とします。
そもそも劇中車は改造されまくっており
ノーマル車では無いことも考慮せねばなりませぬ。

あまりにも気になるようならばPARTIIで・・・
(こればっかりや)
__________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー51

2024-09-16 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_______________________

昨年、ガチャガチャでGETしていたコレ・・・


↑ その中の次元転移装置です。


光るっ!と書いてあって思わずガチャったのです。
テレパシーの帽子とホーバーボードが被りましたが
とりあえずコレが出たのでやめました。

でもコレ、確か1個500円もしたのに、ただ光るだけ。
せめて劇中の様に流れて光れば能があるのだが・・・
でも今回の参考資料として引っ張り出してきました。


↑ 途中で写真撮る余裕ありませんでした。思わず集中。

中の箇所はキットのパーツを透明レジンで複製して使用。
キットパーツはグレーで不透明の為、透過しないので透明化のため。
キットパーツにはない赤と黄色のケーブルも追加して劇中に合わせてます。
小さいけれど色分けはホールドもカッパーで正確です。


↑ ガチャの様に光ってますが、明る過ぎ。
  これほど白昼色ではないですね


↑ 本当はこの程度の色調です。
  LEDの数が仕込めて配線にも余裕があれば
  こちらを採用します。
__________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー50

2024-09-15 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________



オーバーヘッドパネルの修正分です。



撮影時、カメラをかなり絞ってますので、
実際は周囲はこれほどは明るくはありません。


さて、取り付け完了です。なかなか雰囲気出てます。
はみ出た様に見えるケーブルは一応劇中を再現しています。
精度は1/24なので追求しないでね(笑)
自分的リアルの再現なので、コレでいいのダァ〜〜
______________________________

さて、お次は「クリスマスツリー」部分の制作
本当のクリスマスツリーではなく、通称「クリスマスツリー」です。
正式名称は・・・
このブログの最初の頃に書きましたが・・・忘れました。


今日もこれを流用しました。



↑ 実車に比べるとえらく出っ張っております。
LEDを仕込むにはココに厚みを作って手前にせり出すしかありません。


↑ でも、点灯させてみると、なんとなくそれっぽいかと思います。



↑ アップです。
劇中の様に上下に動いて点滅はしませんが、これで良しとします。

チマチマとトライ&エラーを繰り返し、ほぼ1日かかりましたが
実際は1/24ですから、それなりに見えております。
______________________________


ところで、このパーツの接着面積が狭く簡単に外れます。
いや正確な形状ではあるのですが、もしも!もしもですよ!!
配線も全て終わってボディとシャーシを合わせる最後の作業時に
外れたりなんかした日にゃぁ修復に困難ですぞっ!!!
____________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー49

2024-09-14 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
_________________________

テレビ各社は自民党総裁選の話題で持ち切りですが
不思議と「◯ンジ◯ロー」を推してますねぇ〜
ここでもテレビは馬鹿発揮。誰が望む?あんなレジ袋野郎。
就任前に決まっていたなんて言い訳だもの。
そもそも非正規雇用を増やし若者の収入を不安定にしたのは
コイツの父親と竹◯平◯の派遣関連の法律だろ!
悪い意味での世襲が今更オメオメと出てくるな!

とにかくテレビが持ち上げる奴にロクなのいませんね。

マイナンバーカードには個人的な意見では良否あるけど
マイナンバーカード推進していた大臣は
コロ◯ワク◯ン推進で「被害は無い」と断言していたね。
SNSで都合が悪いとブロックだしね。
国民の命を大切にしない政治家ってなんなんだい??
その時点で既に失格だろうよ。
テレビでは誰も言わんね!グルなのか?と疑いますわ。

とにかく、日本の明日がかかっている総理選に
オワコンテレビは、まだひたすらに馬鹿発言を繰り返し
滅亡に拍車かかってますね。
___________________________

さて、気分をとりなおしてまいりましょう〜
___________________________

オーバーヘッド部分を作るにあたりドアとの干渉をチェック中
やはりドアの引っ掛けモールドはとても折れやすいです。
セットしてしまえば大丈夫そうですが、その作業中はヒヤヒヤ
残暑厳しくヒヤヒヤでも良さそうですが
出来ればもう「ポキ」の冷や汗はかきたくない・・・


内装の作業中は外したままで、内装完成後にセットするので
嫌な干渉部分は確実に潰しておきたいトコロ

中心軸を真鍮線に変える事も考えましたが
スペースに余裕がなくポキった時は・・・と考えるとオソロシ

ピットマルチ2に頼るしかないですねぇ〜
まあ、1/35戦車ハッチ同様レベルでスペースに余裕が無いです。

ともあれ、この先暫くは内装と電飾配線が続きます。
試行錯誤と緊張の連続です。
一つ間違えるともう1台買い直しも有りえます。
熟練の方からは噴飯モノでしょうが
いやいや、それにしてもこのキットのレベルは相当なモンです。


↑ でも、メリットはこの様に角度を付けても固定出来ます!!!
______________________________



↑ これを流用してオーバーヘッド部分を作ります。

小さい窓の部分をライト部分に見立てて流用します。


 
劇中では電飾配線が一旦オーバーヘッドの下に出て、又、中に戻ります。
その取り回しとLEDスペースの関係で劇中と同じ数は光りませんが
その奥はホント見えないのでこの度はオミットします。雰囲気雰囲気。

で、光漏れてますねぇ〜〜〜(笑)
最終の配線時に裏に黒のビニールテープを貼ります。完璧!
______________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー48

2024-09-08 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________


ガルウイングドア。
透明パーツは傷が付くと面倒なので、最後に接着と考えていましたが、
透明パーツを先に取り付ける仕様で、透明パーツにヒッカケがあります。
知らずに周りのパーツを接着しちゃったの・・・

精度高いキットで無理に嵌めると折れます。
仕方ないので、透明パーツのヒッカケを削って嵌め込みました。
一瞬焦りましたが、なんとかセーフ。


ミラーはエッチングパーツ利用でリアルに反射してます。

ドア内張のスイッチ類と、引き下げプルストラップは自作で追加。

高価な大型デロリアンキットみたく、ウインドウ開閉はしませんが
一応これでドアは完成とします。
______________________________


ケーブル取り回しの考察の為、今一度合体。




座席後部のパネルにはイメージしたほどのケーブルは付けられないです。
極限まで頑張りますが、映像の1/4程度といったトコロ。
こればっかりはスペースが無いので仕方ありません。

今回の制作にあたりサンスターの1/18を参考に見てますが
やはり、1/24の再現は結構、限界があり理想通りには行きません。
尤も私の技量も関係しますが、実際不可能な作業も多い。


↑ リアパネルへのLED仕込みは次元転移装置に「黄色・小×3本」、
  クリスマスツリーに「白色・小×3本」がスペース的に最大です。

クリスマスツリーはLED側で色分けをすると光量不足なので
白色・小×3本」ではなく「白色・大 or 小×1本」として
ツリーのパネル裏から塗装での塗り分けにするかもしれません。



↑ 接着してしまうと修正不可なので、現状は裏から仮止めでストップ。
各種パーツも配線作業に合わせて問題が無さそうな箇所から取り付けます。
もう、何が起こるか分からないので、ドキドキしながら組んでます。

サンダーバード2号とかなら、形状が頭に刷り込まれているので(笑)
改造と組み上げに専念出来たのですが
バック・トゥ・ザ・フューチャーは大好きでも
デロリアンには詳しくないので形状把握だけでも大変ですわ〜〜
______________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー47

2024-09-07 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________

ハンドル中央のライトです

レプリカは複数台存在するので注意が必要です。
(キットは正確です)


↑ 左に赤ランプスイッチ×2個 右に緑ランプスイッチ×1個
  スイッチは全て下側に押されています


↑ 左に緑ランプスイッチ×1個 右に赤ランプスイッチ×2個
  スイッチは右の赤が下側に押されています


↑ 劇中では
  左に赤ランプスイッチ×2個 右に緑ランプスイッチ×1個
  スイッチは右の赤が上が押されています。

キットはこの状態です。スゴイ!!!

当初、光ファイバーで光らせようかと妄想しましたが
いかんせん、スイッチがどちらに押されているかも
拡大ルーペでなければ確認出来ない様な大きさです。
加えてスイッチの形状は四角ですが、穴開け加工は丸くなるだけで
それ以上の加工はサイズ的に不可能なので、ホワイトにクリア重ね塗装で
雰囲気と色だけを合わせるに留めておきます。
辺が1mmも無い部分を四角に開ける方法ってあるのかなぁ〜?


と云うわけで、そこそこクリア感も出てOKにします。
グリップ部分のレザー感も気を使ってみました。
暗めと明るめのグレーを希釈させないまま交互に重ね塗り。
乾きかけたら更にドライブラシの感じで重ね塗りをしました。
表面がエエ感じに乾いているのでザラザラして皮革の素材チックに仕上げ。
写真ではわかりにく〜〜〜いっ!
______________________________


運転席前のメーターパネルです。
キットのデカールはちょっと違う様にも見えたので
デロリアンオーナーの方のサイトを参考にMac上で加工。
(あんまり綺麗じゃないので今回はアップなしで・・・笑・・・汗)
デカールを使わなかったのは、もうひとつ理由があって透けるので。


メーターパネルは透過しないカタチで裏の上部からライティングされています。
一応それを再現。


ハンドル付けたら・・・ハイ、やはり、殆ど見えません。
明かりが漏れてる?程度・・・
でもまあ、これがリアルですので、コレで良いんです・・・(笑)
______________________________

ブログ記事中の映画のワンシーンは著作物の為
画面をiphoneで撮影したものを掲載しています。
色味やモアレ等はお許しくださいまし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー46

2024-09-01 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
__________________________

日本テレビの24時間テレビ募金着服問題に
国民の批判が集中するも
現場アナに謝罪させるだけで、トップは表にも出てこない。
局の金儲けに偽善番組を今年も実施した事に
国民の怒りは天も揺るがし台風と化身しました・・・
この状況でも24時間テレビやる???マジ??

不謹慎で言っているのではありません。

本当にけしからん!と怒りを覚えます。
公共の電波を預かる、しかもキー局の目玉番組。
この事件に対する日テレ側の対応は国民を馬鹿して
などと云う簡単な話じゃないと思います。

そもそも、日本テレビなんて年収も多い。知らんけど・・
そんな連中が善意のお金を飲食や賭博に使い込んでいた。

横領ですって?
盗んだですってよ?
頭おかしいやろ???
本人は出てこず、謝罪はアナウンサーやて??
いやいや、そのアナウンサー無関係やん。可哀想やで・・・

他局もそうやけど、もうメディアの連中の存在意義は?
政治家やら芸能人の不祥事ばっかり追いかけんでも
お前らの身内取材したらスキャンダルだらけやろ??
しらんけど・・

これを許している総務省にも憤怒の心を拭いきれません!
この時期にこそ、他局も今一度追及すればいいのだ。
なぜやらない???お仲間か?
地上波はNHKと一緒に消え去ってくれ

__________________________


さて、気を取り直しまして・・・



↑ この方のHPに乗っています写真をお借りしました。
__________________________
フロントガラス周囲にブラックペイントされています。



↑ そう云う意味ではキットは正しいです。(ブラック未塗装)

ただ問題は・・・



↑ 実車はガラスの上にも1枚カバーで厚みがあるのです。


↑ 映画のシーン。ハッキリと枠があります。

デロリアンは走っている映像が多いので気づきにくいのですが
キットの厚みだけでは平面すぎるので、
曲面追従シートでかさ増しします。
これらの件についてインストを信用するとミスります。
まあ、拘らなければ良いのかもしれませんが・・・
せっかくココまでの精度なんですから、ねぇ〜


↑ と、偉そうに書いてますが
  写真では段差が分かりにくいです〜ぅ
___________________________


↑ タイムブースターパーツですが、インストでは
  「P56+P1」でペイントとの表記があるだけです。


↑ 実車はシルバーパネルもあります、ご注意を。
__________________________

ブログ記事中の映画のワンシーンは著作物の為
画面をiphoneで撮影したものを掲載しています。
色味やモアレ等はお許しくださいまし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー45

2024-08-31 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________

台風は大丈夫ですか?
最初の予報ではとっくに過ぎ去っていると思てましたわ。

またもや気象庁や他の予報サイトでは大きく外れた理由を
あれやらこれやら解説(言い訳ともいう)しています。

西側の低気圧と東の高気圧とのバランスが読めず
大きく西へ舵を切る理由だとか・・・
「寒冷渦」とかなんとか、後付けで説明・・・
後出しジャンケンの安モンの占いと同じ。

煽るだけ煽りたいので、上から目線で曖昧情報を垂れ流すテレビ
最初から
「直前までルートなんか分かりません」と正直に素直に言え。
いかにも計算出来ている体裁で喋らないでくれ。

研究するなとは言わないが、いつになったら当たるの?

あ、すいません、、、
ええ加減、ええ加減なTV報道にウンザリだったもので

=========================

写真は無いのですが、、、またまた同じ箇所折れました。
他の作業中、知らぬ間に・・・
パーツが折れたら心も折れる
デロリアンは中止とよぎる・・・(子供かよ?)
そもそも、実力も腕も無いのに難易度高い事ばっか書いてる自分が
恥ずかしい・・・汗

再販待って素組みでイイじゃん、と思ったものの
気分を変えて、真鍮線で補強する事にしました。


↑ 右が補強の真鍮線ありです。

これをやりたくなかったのは、どうしても汚くなっちゃうし
そこに本来ならば無い物が存在しちゃう。
オーバーヘッドのパーツへの配線はココを通そうと考えていたからです。

又、真鍮線は直線の棒ですが、キット側は大きなアールなので
斜め下45度あたりから目を凝らして見てみると
「何?コレ?」と見えちゃって、完璧に隠れないのです。


でも、この周辺には色々とパーツがてんこ盛りだし
殆ど気にならない!・・・と云う事にして、これで進めます。
真鍮線の強度はさすがで、折れた箇所はもうずれたりしません。
頑張って目立たないトコロまで頑張ってみました。

ボディの塗装とトラブル修正に何日も使っちゃいました・・・反省

この作業後もレタッチ中に墨をガード部分に付けてしまって再スプレーなど
エエ加減疲れました・・・
ブログが一向に進みません

才能ないんやわ〜〜〜
______________________________

暗くなってしまいました・・・
すいません、もとい
元気出して行きますっ!!!



ともあれ、なんだかんだ言って、ボディのガワだけは完成。

実質、作り出してから丁度2ヶ月ってぇ〜トコです。
色々改造してるし、制作スピードもこんなモンでしょう〜

月明けからは、いよいよLEDで光らせる方向で
各種ケーブルも考察と実際組みしていきますっ!
______________________________

9月は少しは暑さマシになるでしょうか?
暑さが原因なのか不明ですが
充電式のエアスプレーには往生しました・・・(泣)
すぐに熱を持って大きな粒が飛び散ってしまい
塗装の進行がえらく予定と違ってしまいました。
暑いから乾燥は早いのですが、水玉模様のデロリアンはいただけません
______________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー44

2024-08-25 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________



↑ 気付かぬ間にまたポキッ・・・!!!(泣)
2回目です・・・



↑ 半日以上かけてマスキングとスプレー塗装とステンレス加工、、、
割りと上手く行ったので喜んだのも束の間です。


↑ 最後の手段・・・!
パテを使用して裏から補強しているトコロです。

硬化後、シルバーグレー塗装します。

相当注意深く作業しているのですが、こう簡単に折れては・・・
そもそも、この細い中央に「BTTF」仕様では不要な凹加工があります。
ノーマルデロリアンのリアパネル用ダボと思われます。
ここからヒビが入っています。なんだかなぁ〜〜

この先、オーバーヘッド周辺の作業で、ボディを触り倒すので
ひょっとすると、又、破損するかもしれません。

恐らく内装に手をかけ出すと外装トラブルが発生しても修正は困難なので
その時はアッサリ諦めて中止します。
お金勿体無いけれど、秋の再販で再度購入して続行します。
______________________________

気分転換に・・・例のフィギュアですが・・・
アインシュタインを乗せて、その時はエエ感じと思っていたのですが・・・

↓ 過去記事です。

シートもセットしてチェックし直すと、あまりにもスケールに違和感ありです。

なので、、、車内のフィギュアはマーティに・・・
もうひとつのドライバーセット発見。


長らく再販されずに、転売ヤーが¥7,000!(元が¥1,500なのに)
買うのを躊躇ってますとJoshin日本橋キッズランドで見つけました。
確かにJoshin日本橋キッズランドはタイミング良いと巡り合わせます。
(このデロリアンも一番長く店舗にあったし)
手にとって確認したいものは、必ずボークスとJoshinは行きますね。
ヨドバシも。


ちょっと腕が細い??


↑ フロアマットもひいてます。


とりあえず、使えそうな形状を集めただけなのでパーツ変わるかもしれません。
というのも、このままではドア閉まりません・・・
いや、それ以前に頭が天井に閊えてしまいます。
同じ1/24じゃないかっ!
なぜ、縮尺が違うの〜〜〜〜〜〜っ


アインシュタインを使わなければシーンも変わるし・・・
タイムスリップシーンも後半のクライマックスにしなければならない。
組んだリアクターも簡単だけれど、ちょっと修正が・・・
デカールも変更ですしね〜〜

あぁ〜〜〜!沼ですよ、沼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー43

2024-08-24 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________


↑ F1は中にLEDをセットするとなると不要です。
シルバーパーツに開口しなければなりません。


↑ シャーシ裏に大きめの配線用穴も開口しました。
写真はこれでもか?!とケーブルを通しましたが
50本近くの配線を通さなければならないのです〜ぅ


そして作業中ポッキリ・・・折れました


↑ プラリペリアで固めて修正中。
こういった場合、プラリペリアは説明書通りではなく
プラリペリアの粉をピンセットで摘み、極少量。
プラリペリアの液は筆で乗せる感じに・・・
丁度、それくらいの使い方がベストです。

細いパーツが折れると心も折れます。
修正続くと・・・飽きてきました・・・🥱
______________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー42

2024-08-18 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________



どうもマスキングが上手く行かずシャープなラインが引けません
また、昨日書いた粒々粒子も消えてくれません

これはもう一度、塗装ヘアラインからやり直しでしょうね・・・

エアブラシは充電式ではなくコンプレッサーでやるべきでした。
塗料もアクリルラッカー系の乾燥が早い物を使用した為
エアブラシの先で詰まり気味だった様な気がします。

未熟ゆえか相当種類のある塗料を使いこなせていない、、、
反省しきりですね

繰り返しても同様の結果になるだけで進まないので
シルバー塗装の上に黒のラインテープなどに方法を変更します。

お盆休みが終わります・・・うぬっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー41

2024-08-17 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________
防災意識が必要なのは百も承知。

台風被害をTVが報道しているのを見るにつけ感じる。
今回は気象庁会見まで中継。関東に過去最大級なら仕方ないか?

2018年 9/4(火) 台風21号 関西直撃

私はこの日もお仕事。
勤め先でパンを食べながら、昼の帯バラエティを見た。
溢れそうな木津川の近くからカメラ中継。
「うわ〜っ、大変そう〜〜」って半笑いの司会者。
レポーターに万一な事が発生したら誰が救助に行くのよ?
2次被害って概念はコイツらには無いのよね。
人命をかけてもそんな絵が欲しいの?

この番組はいまだに連日、お天気やってるよ。
他は大谷か岸田か・・・他にネタがないんだね。
______________________________

さてさて
何度かヘアライン加工(のつもり)とシルバー吹きを繰り返し


1回目
マスキングが大変ですね。ドアとドッキングする箇所など特に・・・
マスキングテープだけではなくマスキングゾルも使いましたが
乾燥までとても時間かかるのでやり直しました。
マスキングゾルはNEOの方が乾燥も早いのですが
長期間の保存が難しく筆部分とか固まって使いづらいですね、、、
いつも思います、ハイ、、、


ドアとボディのヘアライン加工が均一になっていません。


更に3度、ヤスってはスプレー塗装を繰り返しました。
まだムラがあります。
ヤスリの何番が一番良いのか?手探り状態です。
モデラーさんのサイトを幾つか拝見しましたが、400~1000までと色々です。
他人を頼らず自己解決します(笑)

ボディサイドの黒い帯状のデカールはマスキングして黒を残しました。
モールドの下半分だけが黒色です。
ご注意を・・・
______________________________


なぁ〜んて書いてから追加で吹いていたら・・・
この暑さでエアブラシ本体が加熱してきて・・・
(こんなコト、冬には発生しなかったです)
粒々が一気に吹き出しました。

あああ!!!
なんじゃこりゃぁ〜〜〜!!
なんて日だっ!!!

再度400番で磨き修正しました・・・
少々墨入れと思っていましたが、、本日ココまでですぅ〜
______________________________
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー40

2024-08-16 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________
南海トラフ地震、とりあえずは現状のトコロは解除?
いつ来ても不思議は無い、常日頃から防災意識を、も理解している。

天気予報の雨か晴れ程度ならハズレたで済む(台風除く)が
この場合、観光地は大きな損害を被った・・・
結局、気象庁の誰も責任を取らない・・・これで良いの???
いつ来ても不思議は無い、常日頃から防災意識を、も理解している。
でも、結果論的に言えば、今回の南海トラフもハズレたわけです。

地震、台風の天災からコロナみたいな人災まで、人々を不安にさせて
経済もストップさせて他人の人生と時間に踏み込むのなら
それ相応の責任の所在がないとダメだよね〜〜
踊らされる側にも問題あるけれど、関連機関の信用は確実に低下する。
私なんかの呟きではお叱りもあるでしょうから

↓ こんな動画がいっぱい出てきました。
______________________________


そろそろ電飾配線に手をつけていきます。
今回は全体の組み立てと配線が非常に密な関係にあるため
同時進行気味になります。

個人的には全体を組み終わる手前に電飾配線が理想なのですが
細かいパーツだらけなのとボディの中に電飾用配線が
山の様に溢れる予想の為、切り分けて考えられないです。

で、早速問題が・・・


↑ リアクター部分


↑ クリスマスツリー部分



↑ 両方とも市販の点滅モジュールです。
これがマンマ使えると早いのですが、モジュールのケーブルが短く
このままでは、電池部分を本体内に残してしまう事になり
メンテ時にデロリアンを分解しなくてはならなくなります。
仮組み時にシャーシとボディは接着である事に気付きました。
青白く光る例のパワーコイルがボディ横からシャーシ下に回り込んでいます。

シャーシとボディの解体、、、これは避けたいです。
マグネット留めも考えていますが、プラが意外にもヤワなので
余計な負荷をかけたく無いなぁ〜〜と云うのが本音です。


↑ アチラコチラ同時点灯ですのでね。

その辺も考えながら進めますので相変わらずの遅々とした進行・・・
お許しください・・・
______________________________



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする