ばびんち

理不尽なばびと被害こうむる家族たち・・

仕事

2010-03-30 21:54:27 | ばびんち
昨日から仕事に行き出して 今日で2日目。。。


昨日はもう頭ぐるぐるで。。。気分も絶不調 

当然のことながら 仕入先もお得意先も まったく違うので~

?????

書類の入れる所やらなんやらと 聞いても

 はぁ  

で、今日は2日目

ちょっとだけ慣れてきた・・  良かった 
もうどうしようかと思いましたよ。。


仕事は前の会社のように追われる事も無く ゆっくりしても時間が余ります(今のところ)
そして、ハローワークの書類には 12時から15時までとなっていたのですが
面接の時にどういう事になったか 分からないうちに~
16時までの勤務となってました  

3時間じゃ 収入も  ですが
4時間になると 助かります  やった

もうちょっと頑張ります・・ってまだ2日ですけども



白戸家の

2010-03-28 23:15:06 | ばびんち
携帯を変えました。

くろちゃんが 「そろそろ、携帯を変えたい 自分でお金出します」

と言うので 白戸家の携帯屋さんへ・・・
おねいさんに 安くて契約出来るのにしてって頼んだら

「学生さんいますか? 学生さんは今なら3年間基本料無料だし、家族は15カ月無料ですよー
と柳原可南子ちゃんバリに言うので~

くろちゃんと ばびと この間ケイタイを壊して交換してもらったともちーと
変える事に・・
その代わり 携帯番号とメルアドも変わってしまいますが・・・
父ちゃんは 変えたいけど携帯番号を変えるのはちょっとということで
辞めました

なので3人同じ機種の色違い

ともちーとくろちゃんは3年間基本料無料になりました。すっごーーーい!
しかも3人とも 5000円の商品券をくれるらしく 機種変更料に充ててくださいと
ともちーが持っていたスタンプカードもいっぱいになるので2000円の商品券も送ります
と言う事で 何年かぶりに新しい携帯になったら

まーーーーーー使いづらい。。。 場所が前と違うのでね


で、携帯変えましたと一斉送信したら 名前を忘れて あんた誰?とあちこちから
突っ込まれ~~
久々の友だちは長々とメールをくれるので 返してたらまた返事。。と
時間があっという間に経ちました

くろちゃんやともちーの幼馴染みの母たちから連絡を貰いましたが、
なぜかみんな 神戸大学に合格したとか、名古屋大学に行ってるとか
どんだけ賢いねんというありさま・・・


おそろしや・・・




行ってきた

2010-03-27 18:12:42 | ばびんち
今日はくろちゃんと一緒に入学の手続きに行ってきました

土曜日であるためか JRも地下鉄もものすごい人で・・
名古屋に着いた段階で

「もう疲れた・・・・」
「はやっ

そして多くの階段を登ったり降りたりでやっと 大学の近くの駅まで到着 
やれやれ。。と思ったら
大学までの道のりが・・・上り坂~~~~
えっほえっほと登る・・登る・・・
ここで立ち止まったらもう登れねぇ~~

到着しました   ↓





あ~~気持いい~~ 

そしてなんだかんだと 手続きが済んで・・


  生垣の向こうは林


  かえりは楽々 下り道 



  延々と林。。。。


山の中だけど、植木もキレイに整っているし 絵を描いたり音楽を奏でる環境としては
申し分なさそうですね。

普段平らなところしか歩いてないばびなので あしたは絶対筋肉痛だ


よれよれ

2010-03-26 22:09:32 | ばびんち
よれよれで疲れてま~す。。。明日は入学手続きの日

大学に提出する書類がいっぱい。
持って行くお金、振り込むお金、
大学が始まってからの振り込み、始まってから持って行くお金。。。。


なんじゃい!!一つにまとめろやーーーー


見てるとちんぷんかんぷん・・(@_@;)

そして 連帯保証人・・・2名
一人は父ちゃん  もう一人は
いつもは父ちゃん母にしてたけど 今回は父ちゃんの部下にお願いしました。
日にちも無いし、お手軽だから・・・
ま、お金借りるわけでもないし 問題もきっと!おこさないと思うよ 


やっと完成~~ くろちゃんと一緒に明日大学に行ってきますね~~








この絵が残ってました。。




最初見た時は わ~紙風船 かわいい~~~と思ったけど・・

こわいよね・・・・




ついでに・・

2010-03-25 16:54:30 | ばびんち



ばびもお仕事が決まりました。。。


今日、いやいや行った面接から帰ったら  
先週受けに行った会社から電話があって、来週の月曜日から来てくださいと。。


うふふ。。よかった~~~~

時間は短いので相変わらずお金無いけど、
余った時間は ちくちくしたり~本読んだり~だらだらしたり~
長く勤められるようにがんばります。。

うん。。もしかしたら ちくちくした洋服をオークションにでも出して
小銭を稼ごうかと検討中です。
それか~土日はお休みなので 土曜日にどこかにバイトに行くとか?

お仕事は医療品機器を扱ってる会社での事務です
紳士服の部分縫いも興味あったけどな~~
でも声をかけてくださった1番の所に行けと父ちゃんが言うので・・


 
追って書き。。。

夕方、紳士服の縫製の会社からも 是非来てくださいと連絡がありました。。
「ちょっと遅かったな~ あ~~ しまったね~」と言われました
また機会があれば 応募してみようかな・・
ミシン好きだけど それがお仕事になってしまうと。。もう洋服も作れない気がするし・・
収入は断然良かったんだけどなぁーーー

今日のバリ取りの会社も 来てって。。
でも乗り換えで遠かったしなぁ~~ 大きな拡大鏡を1日見つめるお仕事は眼に悪そうでー
近いところが落ちたら 来てねって言われたけど 

う~~ん なんでいっぺんに3社も。。。
これはこれで悩むよねー はたしてどこが一番良かったのか。。。



でも やっと 就活おわったーーーー


くろちゃん怒られるの巻

2010-03-23 23:57:52 | くろ
昨日はるんるんで 小学校からの幼馴染みが集まって
カラオケにボーリング、友だちの誕生日とくろちゃんの合格のお祝いに出かけたくろちゃん


カラオケ店にいると、高校の担任だった先生から電話が・・・


「なんで合格したって連絡してこないっ!!!!」

  「えへ。。。合格しました・・・」←今さら 


先生に電話しなさいって言ったのに、前もって卒業高校にも受験番号を知らせているので、
先生も合格は分かってるから
報告はあとでもいいもんと言ってたくろちゃん


私立を受けなかったので、余った書類を返しに行かなくてはいけません

油絵の担当の先生にも 担任に怒られて連絡したそうで~~

 『よくがんばりましたね

それで、学校に寄付出来る絵があったら持ってきて
そして、作品を見せに来いと呼び出しがかかりました


いつまでたっても 担任の先生は 気が抜けないよね。。
自由な油絵の子たちをまとめるのは大変なのでした
いつまでも叱ってもらいなさい

そして、持って行った3枚の絵を取り上げられ・・・学校で参考作品となりました
昨日UPした受験の再現作も高校に~

そして予備校でも 受験の再現作品作ってきてっ!と頼まれ また描くことになりました


「なんだよぉ~受験の作品3枚も描くなんてめんどくさい。。。」

ご奉公ですよ・・






ばびは 今日は紳士服の縫製の面接に行ってきました
良い雰囲気
お昼はお弁当を取ってもらって(半額負担です) 皆で食堂で食べるんだって
いいなぁ~~ お弁当作らなくてもいいし
今日何食べよう~~?って悩まなくてもいいやんかーー

もうちょっと気合入れて面接すればよかった・・・(お疲れで・・・
しかも思った以上に近くて 
雨が降ってたのでバスで行きましたが、帰りはバスが来なかったので 歩いて・・
びっくりするくらい近かった。。。

そして、毎度毎度 履歴書を書いていて 思う事
「もっと書く事ないかなぁ~~~~」
と考えていると す~~~~~~っかり忘れていましたが

ばびは 『トミー洋裁学院』 と言うところに1年間通って パターン科を修了していたのでした。。

なんで忘れてたのかなぁ。。。。

と言う事で、慌てて書き足して持参しました




描いたものは~

2010-03-23 22:01:56 | ばびんち
コレ ↓ は 入試の二次試験の1日目が終わって、
そのまま予備校で再現した 絵です。 なので未完成~







この絵にアドバイスをしてもらって 2日目も描く事5時間、完成させ
合格する事が出来ました

お題には べニア板と角材が壁に立てかけてあったそうです

そのまま描いたのかと思っていたらこんなに アップにしたんですね。


さて、くろちゃんの通っていた高校から油絵で合格したのは
あちこちの情報から 今のところ
くろちゃんと現役の後輩1人だそうで・・やっぱり門は狭かった。。。

そしてびっくりしたのが~その後輩。




くろちゃんと 小・中・高校と同じで 中学時代に行っていた塾(お勉強の)も
同じだったそう~~~
そしてくろちゃんの事は塾で見かけて知っていたと。。
くろちゃんは言われるまでまったく知らないって・・ その辺はやっぱりくろちゃんです  


と言う事は ご近所さんではないですかーーー

一人だけだ。。。と心配していたくろちゃんですが
一安心したようです


本人いわく・・

「願かけで 髪の毛を切らずに伸ばしていた」

ので、バッサリ 切りたいそうです。。 



   喜んで友だちに電話してるくろちゃんの図




合格したその日の夜に 簡易書留で大学から封筒が到着。。

い~~ぱいの書類を前に あたふたしているばびです。

入学金と授業料のほかに 支払え。。と入っていたものは~


芸術祭費  四芸祭費  自治会費  同窓会費  後援会費  各種保険

研究費  卒業・修了作品集作成費  生協入会金

これでざっと 24万え~~ん 

今日はお金の計算っ

こっそり・・・・

2010-03-21 17:06:59 | ばびんち
久しぶりにくろちゃんを連れてお買い物に。。。

ユニクロに行きたいというので行ったら~~

買うわ買うわ。。。
買いこんでおりました
帰りはTSUTAYAでマンガのレンタルをたくさんしてーー

明日は予備校の友だちと焼き肉を食べに・・・
(結果発表を見に行ったあとです)

あさっては 幼馴染みのお誕生日なので 遊びに行くと・・・

短い春休みを満喫するくろちゃんです



久々のお出かけで 頭が痛いと コーヒー飲んでお菓子たべてアニメ見ながら
漫画を読んでるくろちゃんですが・・
ホントに頭痛いのかっ


で、くろちゃんの部屋に入ってみると 昨日は暇だ暇だと言ってたくろちゃんが
こんなものを作っていました






「コレなに? 何ができるの?」

「勝手に入って見てんじゃねぇよぉ~~」(笑)


おこらりた。。。。。




受験終了~~~

2010-03-19 21:01:22 | ばびんち
くろちゃんの受験が終わりましたーーー
出来る事なら もう最後にしてほしいなぁ~~~
次はともちーかぁ。。。 連チャンだよ   ずっとだよ。。。

くろちゃん、もう寝ました。
「たぶん 明日まで寝る。。」って
どうぞ ゆっくり寝てくださいな  ご苦労様でした


ばびの経過報告

この間 受けた 洋服の表地の会社では、なかなか良かったんだけどー
沢山の応募があったので 今回は・・・ってお返事
生地屋さんで働きたかったなぁ~~~


で、今日は お豆腐屋さんの事務と、医療器具の事務と、紳士服の縫製のお仕事と
ホースのバリ?を取るお仕事と何屋さんか分からない胡散臭い会社の どれがい~い?って
ハローワークで言ったら
いろいろと見てくれてーーー
医療器具の事務の面接に行ってきました。
で、面接は社長の奥さんでしたが、

「え J(倒産した会社)に行ってたの?」
「はい
「え?? J??   いや 知らんけど。。」
『なんじゃい???』あくまでも心の中で

「昨日ね 面接に来た人も J  の人だったよ? 」

はぁ~~誰だろう??と思い当たる節がなかったばびですが・・話を聞くと
会社のブティックで売り子さんをしていた人らしく

「でもその人ねぇ~ 履歴書に3行くらいしか書いてなくて あと真っ白
   少ない文字の中で3文字も間違った字で~証明写真はスナップで後ろにお花の背景がぁ~
   おまけに 自分の生年月日も間違えてた!
   そんな事ある?生年月日間違う人って。。。
   履歴書見たらその人の性格がわかるわねぇ~~~」


そんな人 ばびの中で1人だけおりましたっ!!! 
ま、その人だけには絶対負けたくないなぁ~~と
結果は23日ごろに電話が・・・   
ここがダメなら 紳士服の縫製の面接とバリ取りの面接が待機中です



くろちゃんの結果は22日の月曜日。。

合格してたら テンプレートを 桜のに変更しておきます  
こうご期待っ!!  (いや~~忘れてたらどうしよ。。)