ばびんち

理不尽なばびと被害こうむる家族たち・・

レザークラフト 完成~

2012-11-11 21:05:46 | レザークラフト
最近 お店でもよく見かけるコレ 
なんていうのかな?
ポーチ?  バッグ?  財布?





出来上がりました。。


中は 


がばーーーっと 開きます





いっぱい入りそう。。お店のカードとか良さそう


なんか~~~  なんにも言ってないんだけど
当然のように。。。

くろちゃんに言われました

「さんちゅーーーー

持って行かれた・・・


ちょっと 地味だから 消しゴムハンコでも押そうかと思ったんだけど
いらないそうです



レザークラフト バッグ第2段とブックカバー

2012-11-02 22:09:57 | レザークラフト
色々とできましたよ♪





色んな人の作品を見てるうちに いいな♪これならできそう~と
作ったのが このバッグ

小さいけど 長財布は底にぴったり入る大きさです
ちょっとそこまで・・って感じで使えそう??



それと くろちゃんから頼まれた ブックカバーというか
ノートカバーです

くろちゃん愛用の デザインノートは無印良品のノートで
紙の質が良くて 描きやすいので これじゃないとダメだ!!という代物

ただ 表紙がペラッペラで 痛んできたので作りました
コチラは簡単♪





中に描いた くろちゃんの落書きは ↓

         

こんなのがサラサラっと描けるって 楽しそうだ

革の作品 やっと自分のが・・

2012-10-27 17:51:26 | レザークラフト
レザークラフトを始めて・・・
やっと 自分のバッグができました








『Koos』 というブランドが好きなばび

でも高くてね~~~  ブーツもバッグも3万くらい

で! Koosをお手本に 一回り小さめの肩掛けバッグを作りました


お手本のKoosバッグ   ↓

   


がんばったでしょーーーーー


出来上がる直前に

「え?あたしに???


取られそうになりました・・・・






革のお財布できましたっ!

2012-10-19 19:25:42 | レザークラフト
財布のキットを買いました
革をカットしなくていいので楽ちんです♪

作り方を見たら めっちゃ難しそうで・・・・・

小物を作って練習し、やっと 取りかかり 1週間くらいちまちまと
作業したかな? やっと完成しました。


 
   








もう1回作ったら きっと もっとうまいはず・・・
反省点がいっぱいありますが、うまく 隠せてるかな?


ともちーの財布は ボロボロでボタンも吹っ飛んでるから 作ってあげるねと言っていたので
わくわくしながら 待っていた ともちー 

今日 渡したら すごく喜んで・・・

「 ホントにくれるの!?  わ~~~い


「そのかわりっ!!ちゃんと勉強することっ いい!!!???」

「うん!」

   ↑  この会話には訳が・・

ともちー 2年生の前期 専門の単位を10単位落として
このままじゃ~ 卒業できませんと お手紙がきました。。。

10単位ってかなりのもんじゃないですか???
4年で卒業が難しくなって大ピンチなんですよ

どーにかしてこい!と言ったけど

「どーにもならないっ」

だけど、なんとか これからがんばる・・・ そうです

父ちゃん曰く

「あかんあかん!!そんな勉強もせえへんやつに
   そんな立派な財布やったらあかん。。。 あまいなぁーもーーーー」


          ↑

       財布が欲しいだけかよ



うちの子たちって 一体いつになったら独立するんでしょう。。。

元気で生きていてくれれば 何も言うことはないんですけどね





刻印がほしいけど~~

2012-10-16 18:53:08 | レザークラフト
自分で作ったレザークラフトに 自分専用の刻印を押すというのが夢なんですけどぉ

作るのは高い。。。。


しかも 市販品は アルファベット か 数字か ちいさ~~い☆とか?

ネットで調べてたら 木を削って彫るという人がいて 
そうか~~ 彫ろう!!と思ったら
普通の木では固くて彫れません・・・
柔らかいバルサ材かーーと思って 買いに行ったら 結構高いんです 680円とか・・

う~~ん。。なんかあるはず・・と考えていて
結局 消しゴムハンコにしましたっ! 慣れてるしーーー


革用に押せる インクを買ってきたんだけど・・・・イマイチかなぁ~~ま、当分
これでいいわ



  

キーケース 第2段





中にも押してみた






今夜はサッカーですね。。
父ちゃん 早く帰ってくるぞ・・うるさいぞ・・・勝てばいいんだけどねー
頑張れ ニッポン!
と言うことで、 早めにウォーキング行ってきます。。


苗字にちなんだハンコにしてみました



革の作品~~

2012-10-13 20:08:30 | レザークラフト
はい! どんどんいきますよ~~~~~

革の作品 第4段は 父ちゃんのふでばこ!!









じゃ~~ん   がんばったよ!

だんだん 縫い目がそろってきて、どれだけ力を入れたらいいかとか
分かってきました。
本で読むより やってみる事ですね~
父ちゃん、喜んで 会社に持って行って使ってるようです

次は 出張に持って行くセカンドバッグがいいな~~~って

セカンドバッグって・・・・・
吉本新喜劇で 内場くんでさえ 最近は持ってへんのとちゃうか??


ていうか、ばびの物 まったく作ってないんですけど・・・

ばびの物は~~~  良い革 買ってやろうかな ふふふ・・・


さて、 この間 1か月ごとの定期健診に行ったんですよ 糖尿の・・
最近は涼しくなったこともあって 毎日ウォーキングしてたので、

数値がとっても良くて、血糖値の検査も2か月に1回でいいし、
もうちょっとしたら薬も飲まなくていいよ~~~と言うことでした

やったーーー!! でも食欲の秋なので・・・
柿は半分しかだめらしいです。。果糖がすごいらしくて

干し柿はどうかなーーーやっぱだめかなーーー好きなのに。。

で、ご褒美に ちょっとかっこいいウォーキングウェアを買いました
だって、父ちゃん土日しか歩かないのに ナイキばっか買ってるんだよーーー

ばびも欲しいわ  ナイキ。。。。。
薬いらなくなったら 買ってもらおう!!




レザークラフト第2弾できた!

2012-10-07 19:35:29 | レザークラフト
できました くろちゃんの 定期券入れ・・・




これはキットで売ってて、穴開けて縫うだけなんだけど、間違えて 裏表2枚を
全部 ボンドで貼ったため、定期が1か所しか入らないように・・・


ホントは2か所に入るはずなんだけどさ~~~~~(たぶん?)
説明書入れといてよぉーーー!!


そして、 その次は 父ちゃんの100円ライター入れ





100円ライターがぐっと  高貴なものに???


でもねーーー
縫い目 裏がガタガタでそろってないの~~~~

しかも 上下さかさまに作ったみたいで・・・ 
(ホントは上が広く 下がすぼんでる)


う~~む なかなか 頭を使うものだと悟りました・・


はじめての革の作品できたよー

2012-09-30 09:02:50 | レザークラフト
前に手芸屋さんで革の端材を買って くろちゃんのパックンポーチ(大)の
バッグのかぶせに使おうと思ってたんだけど

穴が開けられないで 縫えないーーーーーとなって
あえなくボツになっていた 革で~   (説明が長くてすまぬ)


キーケースを作ってみた。。

あまりの穴の開け方と 縫い方の下手くそさに 失敗 と思っていたら

くろちゃんと父ちゃんに 絶賛されて UPすることにしました 




じゃーーーん!






中は





表は





練習だし糸は ちゃんとした『ろう引き麻糸』はもったいないから
家にあるジーンズ用の糸で縫ってみた
縫い目 ガタガタ・・

父ちゃんが 欲しい~~~という前に

くろちゃんが 「わぁ~~ちょうだいねーーー」と言うので
あげました。。

次はくろちゃん用 定期券入れ と言うと

「なんでーーくろのばっかりっ おまえは 夏の間中
   くろと 一緒にいて ご飯作ってもらって 洗脳されてるっ!!!
   取り込まれてるーーーーーーーーーっ




うるさい~~~~