ばびんち

理不尽なばびと被害こうむる家族たち・・

朝イチで・・

2016-06-27 16:08:19 | ばびんち
今朝 早く起きたくろちゃん

給料をもらったので コンタクトを買いに行くという。。

ばびも 眼科で定期的に健診をしなくてはいけないので一緒に眼科へ・・


半年から1年置きに眼底検査しましょうね~~と言われていたんですが
忘れて忘れて・・  1年ほど空いたかなと思っていたら


「んーーーーばびさんねぇ 3年空いてるよーー


          1年ぐらいで来てね」


げーーーー  3年もやってなかった???


でもま、異常なしということでして  よかった♪


くろちゃんはコンタクトのサンプルを2種類 わんさか貰って
どっちがいいか(メーカーが違う)  選んで電話してね
乱視入りだから 別注になるからねって 1か月分はありそう~~~

ココの眼科 いつもいっぱいくれるらしいです


さて、検診が終わってお昼。。

眼科の隣にいつのまにやら新しくできた 大きな喫茶店に行きました





  ↑   コレお昼ご飯。。。


美味しかった~~~~~  今月は血糖値がめちゃくちゃ上がってる気がする・・・

とんとんと・・・・

2016-06-23 20:30:41 | ばびんち
この間 パツパツのスーツを着て面接に行ったともちー


確か・・2日前だよ・・


で、 面接官の人が  「僕もね ○○大学理工学部 中退したんだよ♪」


ともちーの大学の同じ学部の人だったようで

あ~~よかったねーー 同じ人が他にもいたんだ。。って安堵したのよ
やっぱり理工学部って難しいんだ・・

(そういえば友だちもこの間中退したそうです・・)

それで、他にも面接の子いるからまた電話するねって言われて 今日。。


就職が決まりました

明日から出勤だそう   はっやっ

ともちーの好きなゲームのお仕事・・
他にもいろいろ請け負ってるので いずれ違う部署になるかもしれないらしいけど

合えばいいね
朝10時からなので 電車のラッシュもちょっとはましかな?

ホントはすごーーーく心配してたんだ ともちーの行く末を・・
大学中退でどうするのかと・・
でも腐っても理工学部!大丈夫!って父ちゃんが言うから黙ってたけど・・
ともちーの行ってた大学の卒業生は名古屋にいっぱいいるから
同じ大学の人が引っ張ってくれるって聞いてたんだけど
中退者も引っ張ってくれて 感謝~~~





いやーー久しぶりに 良い事が起きたばびんち~~~~やっほぅ

咲いた♪

2016-06-22 14:57:28 | ばびんち
サボテンの花  

2年ぶりに~~~




にゅ~~~っとなったので コレ今夜だな・・と思ってたら

夜に咲いた




やっぱり重くて 下向いてた

朝、バケツひっくり返して 乗せてあげました







昨年の綿も ほっといたら 今年はすっごい枝が生えてきて
お花咲いた



ジャスミンも~~~もうすぐ咲く
このコも 木になろうとしてる・・・ひーーー




ばびんちのベランダ ジャングル。。。。




さて、 書類選考が無事通過したともちー

早速  今日 面接となりました

はや~~~い♪   慌ててシューズと靴下買いに走り・・




行ってきま~~~す♪


就活スーツ  買って初めての着用


パツパツやないかいっ!!!


コチラも 無事花開きますように・・・・  

すっかり忘れていたけれど・・・

2016-06-20 15:05:55 | ばびんち
今日は ともちーの誕生日。。


もう 車壊れたり くろちゃんの国保支払期限やらいろいろあって すっかりです


昨日 ばあちゃんに 「ともちーの誕生日やろ?ケーキ買った?こうたろか(買ってあげようかの意味)」
そう言われても あーーそうね・・と上の空のばびでした


昨夜 ともちーにも「誕生日 ケーキ!!」とさんざん言われたけど

車の書類の事ばかり考えていたので 生返事。。

そして案の定すっかり忘れていて 今朝また言われたけど~~もうヘトヘトで買いに行く気もナッシング


たまたまくろちゃんが 今日は大学に後輩の絵を観に行くというので
これ幸いに 帰りに買ってきてケロ!!と頼みました。。   よ・・よかった・・


そんなともちー  やっと!!
就活開始

1つ目に応募した仕事は・・

ハローワークから連絡が言ったはずなのに あとから連絡します・・の後

まったく連絡なし。。  なんでぇ~~~??

まぁ お給料はすごく良いんだけど ボーナスなし

まぁいいんだけど(本人がよければ)なにやら 変なお店で・・

連絡無いなら次探そう~~と  次に見つけたのが ゲームの会社

やりたいらしい。。

今日 ハローに行ったら 書類選考からするらしい・・

履歴書送ったけど・・・  大学中退やからダメかも・・と言ってましたが
履歴書みたら なにやらかっこいいこと書いてましたわ

書類選考 通りますように・・・


どうしても欲しくて・・・

2016-06-19 21:54:07 | ばびんち
2年前に買ったサンバイザーがバキッと折れまして・・・ショック。。


今年は買わなきゃ~~と思っていたんだけど

だけどサンバイザーって頭のてっぺんが開いてるので暑いのよ。。


そしたら ふとした時に見つけたアディダスのサンバイザー






これがね





帽子にもなる2way


いいなぁ~~~と思ったんだけど 高くて考えてて

だけど  超暑いので やっぱり買おう!!と思ったら  車 ばびちゃん号が
ぶっつぶれたので 遠いスーパーに行けず

ネットで買いましょと思ったら  オール売り切れ!!



ひーーーん  と思って今日 比較的近いスーパーに行ったら売ってました♪

良かった~~
明日は早速 かぶって  印鑑証明取りに行かなくては・・・


ばびちゃん号 売り払って 新お父さん号買うことになりました・・・
いまいち可愛くないので 『ばびちゃん号』の名前はあげられません

なぜか くろちゃんもともちーも喜んで 運転するする言うてますけど?


もう10年くらい粗食かと思ってたけど 中古なので良かった良かった
なんとか生きていけそう・・

くろちゃん ともちーが乗ったらボロボロになりそうだわ  こわいこわい。。

ボケてないかな・・大丈夫かな・・

2016-06-16 11:31:15 | ばびんち
この間・・  ベランダの洗濯物のところに あしなが蜂が来ててね

くろちゃんのGパン2枚の所を ふんふんしながら飛んでました。。

ぎゃーーー怖いわ~~~  ベランダ出るの辞めよかな・・って思って~


そのことをスーパーに行く途中の車中で父ちゃんに話したんですよ

帰ってから そうだ!!父ちゃんにGパン入れてもらおうと思って←ひどいやつ


「ズボン ハチがついてないかペロペロ-と振って入れて!!」

と言ったら~~


「あのズボン誰の?」ってまったくどうでもいいことを聞くので
くろちゃんの。。と答えたんですが・・・



ふりふりーーって 一生懸命振ってるのが


前日 部屋に取り込んでカーテンの前に掛けていたともちーのズボン1枚。。。



目がテン。。。


話の流れから ベランダのGパンでしょ??

父ちゃんねーーーー  言えばやってくれるんだけど
1から10まで詳しく言わないと とんちんかんな事をたまにするのでめんどくさい。。

まぁ 怒ってね なにやってんだ!と ハチはベランダやろと部屋に入ってたら
大事やわと 言ったら   あっ・・ニヤッと笑ってベランダに出ましたけど


それから毎日 そのことをくろちゃんに話しては大笑いしてたんだけど

よくよく考えたら  ボケてないかなぁ~~とちょっと心配になってきた


だ・・だいじょうぶかな・・


んーーーーー あれ誰のズボン?ってめんどくさいこと聞いたってことは
車中の 『ベランダのくろちゃんのGパンにハチ』ってくだりを
まったく聞いてなかったのかも・・

父ちゃんねーーー人の話 10%もまともに聞かないわ~~
腹立つわーーーーー


とりこになるヤツ 続出中~~

2016-06-13 22:02:42 | ばびんち
ずっとレンタルしようとしてた
マンガ大賞2016の『ゴールデンカムイ』
明治末期の北海道を舞台にした作品です


ずっとレンタル中でなかったんだけどやっと借りられました

と・・とりあえず 3巻だけで様子見。。と思ったら

昨日 父ちゃんが読んで  おもしろい!! 次貸してって 一気に3冊読み
今夜は 2度めの読み返し中~


くろちゃんもお昼に読みだしたら  

「え”--♪ おもしろい!!」って3冊一気読み


2人とも 続きいつ借りるの?? わくわく


えーーーだって ばび まだ1巻目の半分だもん。。。


おもしろいね・・さすがマンガ大賞

この内容からいくと すごく長く続きそうだなーーー
そのうち買わされそうだ。。 

好みがね・・・

2016-06-12 19:10:14 | ばびんち
今日のくろちゃんは 友だちと 2回目の『デットプール』の映画を
観に行く事に・・

お買い物に行くショッピングセンターと同じ施設内なので、
一緒に連れていけ・・ということで、

父ちゃん母と一緒にお買いものついでに同行

ばあちゃんが くろちゃんにお洋服を買ってあげたいと、うずうずして~


これは??  こんなのは??って持ってくるものが

ばびから見ても え~~~~ふっるーーーと思うような型で(ユニクロなんだけど)


くろちゃんも

「え”-------!?」のオンパレード

結局 ユニクロでは買わず 違うお店に・・
そこでも また  え”----というような洋服を見せてましたけど。。


二十幾つの子が おばあちゃんの選んだ洋服が気に入るわけがないよねぇ

ばあちゃん残念!

結局 レースがついたTシャツ選んで お金だけ出してもらってましたわ。。