ばびんち

理不尽なばびと被害こうむる家族たち・・

本借りました

2015-08-31 14:59:17 | ばびんち
くろちゃんの作品を観に中央図書館に行ったついでに本を借りました




現在90歳越えのえらい先生の 軍艦大和でのお話
戦艦大和は冷暖房管理でまるでホテルのような暮らしだったと言われていますが
そうでもなかったみたいですよ

爆撃時は冷暖房も止まり すごーく暑かったとか 

戦後の残務処理なと色々と大変な事も書かれていました

父ちゃん、大和好きなので 読みたいっ!!!って読んでました

ばびなんか あまり知らないから~

「ヤマトって沈んだんやね、なんで沈めたまま???」

「おまえ! ヤマト沈んだんしらんの?? 宇宙戦艦ヤマト見てへんの!?


        一番最初に 海から出てきたことしらんの??」


 えーーーーーーーー


          だって、観たときはいつも宇宙飛んでるもん。。。
          初回とか見てないかもね


そして 大和ミュージアムのある呉に行きたい行きたい♪と言っております。。  呉かぁ



そしてもう1冊




ヒグチユウコさんのネコの絵

すご~~~いかわいい♪ 不気味だけどかわいいんですよ

かわいい連発のばびに  くろちゃんが・・

「あ!この人が描いた絵の表紙のスケッチブック持ってる
      ちょっとお高いんだよ」


さすが くろちゃん すでにグッズを持ってました

9月に MOEって本の特集がでるみたいなので買うかな・・


綿の収穫

2015-08-27 21:11:29 | ばびんち
ついにこの日がやってきました! んな大層な・・




こんな感じになったのでもういいかな~~って 2つ分の綿をつまんで取りました
簡単にぽこっと取れたよ



なんかコレ 綿??? 思ってるのと違うなぁ~~~と思いながら
あ!タネは??タネっていずこ?と

引っ張ってみたら



綿がほぐれて ふんわり~~と普通に綿となり、中からタネが
しかーーも!



1つの綿からいっぱい出てきた


家の中に入って 全部ほぐしてタネを取りました





タネには綿がくっついててキレイに取れないんだよ~~~
このまま置いといていいのかな?

また蒔いたらできるのかな??

タネ欲しい人いますか??  ばびに言ってね

そして 綿・・・・何に使おう???



ネットで今 検索してきました

綿のタネ 一晩水に付けたら 結構きれいにワタの繊維は取れるそうです
取らずに蒔いてもいいみたいです

蒔き時は 4月





行ってきました

2015-08-24 14:21:32 | ばびんち
みんなの森 ぎふメディアコスモスでやっています

『現代の美術作家展 Art Festa in GIFU』


初日、(おとついです)朝からくろちゃんは開会式に出席

迎えに行くついでに観てきましたよ






会場は広くてね~ 奥の壁に2枚 くろちゃんの絵が掛けてあります

写真はご遠慮下さいとあったので撮らなかったんだけど
みんな ビシバシ撮ってたけどな・・


この写真はくろちゃんが 開会してすぐに撮ったもの



テープカットもあって、新聞社の取材もあったそう





くろちゃんの高校美術科の 上の方の方たち・・(くろちゃんは下っ端)

白いカッターシャツの男性が くろちゃんの中学受験の時にお世話になった
絵画教室の先生・・  後ろのでかい絵が先生の絵


だからくろちゃんも 大きな絵を描くようになったのか・・

先生からも ひさしぶりっ 今度やる10年後は中心になって~と言われたそう


ばびが観に行ったときは 11時ごろ  
人がいっぱいいました


くろちゃんは 先生たち4人で話していたので そっと見学



あとで聞いたら、

「一緒にいたおばさん 1つ上の先輩のお母さんでさーはじめまして~とか言ってて

     そのおばさんも美術科出身でさ、あたしの大学を聞いて ○○くん知ってる?って

     ○○くんって 今教えてもらってる教授で、同級生やってんて!!」

すごい繋がりやね~~   思った以上に狭い世界なのかもね



さて、その後は くろちゃんをピックアップして 買い物に・・・

9月2日から その教授と奥さんと生徒で 合宿に行くためのお買いもの

まぁ~~あれ要るこれ要ると 連れまわされへとへと・・・



しかも!! 買って帰った 無印良品のレギンスがすごく良いからもう1枚欲しいとか言い出し
昨日も買いに行き・・・疲れに疲れた。。。





70年・・

2015-08-17 14:39:09 | ばびんち
今年は終戦後70年・・

いっぱい戦争のTVやってたでしょ?
毎日毎日 そのドキュメンタリー番組や 証言や少年兵のアニメや沖縄戦や
広島・長崎の原爆被害や 従軍看護婦のドラマ。。いっぱい観ました


毎日の観賞で ちょっぴり鬱なばびです。。

でも今まで知らなかったこと 証言で知ることができて良かったです

昨日は父ちゃんと『妻と飛んだ特攻兵』観ました
父ちゃんなら どうする?? 終戦後に特攻する??って聞いたら
「う~~~~~~~ん。。。。。。。」

ばびももし異国の地で残されるとしたら一緒に特攻機に乗るか・・
「う~~~~~~~~~ん。。。。。。」

2人してうなりました (結局 答えはでませんでした)

今日は朝から録画していた『日本の一番長い日』観ました
昔の白黒映画です

今度もっ君が天皇陛下の役するでしょ?? だから昔のやつ見とこうと思って

え~~~そんなことあったのーー  もうぐっちゃぐっちゃやん

昔の軍国主義の洗脳ってこわい


そういえば、読むのを忘れていた『キャプテンサンダーボルト』阿部 和重、伊坂 幸太郎 共著
東京大空襲の日に B29がなぜか3機 東北の蔵王に墜落したそうで、
なぜ東北に落ちたのかは今でも謎という事件

それがモチーフになった物語でした

タイムリーです


そんなわけで頭の中が戦争中のばびです・・




(それでもやっぱり 火垂るの墓だけは見れませんでした・・・)

トールペイントできますた♪

2015-08-17 14:32:21 | ばびんち
なんやかんやとしてるうちにお盆休みも終わりましたね。。

ともちーも父ちゃんも会社へ・・
くろちゃんは大学へ・・(作家展の準備のため)

でも ともちーからのラインで
電車が大雨で止まってる(大幅に遅れてるらしい)なので会社休みになった~~~と

そのまま遊びにいった模様・・


ばびはやっぱり調子が悪くて 買い物行ったり トールペイントしたり・・
で やっと出来上がりました ぶーちゃん





暗い~と思ってたけど  ほら・・月がでてるでしょ?

夜なんですよね  ふふふ


さぁ~~次は いらない古い板があったので 自分用に描いてみるべし!



読んだよーー

2015-08-12 17:06:58 | ばびんち


リバース by 湊かなえ


深瀬和久は平凡を絵に描いたようなサラリーマンで、趣味らしいことといえばコーヒーを飲むことだった。その縁で、越智美穂子という彼女もできてようやく自分の人生にも彩りが添えられる。と思った矢先、謎の告発文が彼女に送りつけられた。そこにはたった一行、『深瀬和久は人殺しだ』と書かれていた。深瀬を問い詰める美穂子。深瀬は懊悩する。ついに“あのこと”を話す時がきてしまったのか、と。


表紙はコーヒーの豆です

読み進めるうち やっぱり コーヒーが飲みたくなり 入れて飲みながらの読書・・

でもね、2日目に先が気になって どんどん読んじゃって3日目で終了~~~
のんびり読書したかったのに

さて、読んでの感想は

さすが湊さん!イヤミスの女王
5章まで読んで あ~~~♪めでたしめでたし・・とか思ってめくったら
まだ終章がありました


最後の1ページ読んで

「ええええーーーーー!!!!!」大声で叫びました

アマゾンさんの感想にも えーーーって言う人結構いました


そうなんですよ。。謎はね2つあって 1つが片付いた事で安堵してたんですが
もう1つの方の謎が・・


すごく面白かったです



今日から父ちゃんお盆休み・・

朝一でばあちゃんと大阪にお墓詣りに行きました
暑いけど~~~今日はあまり天気が良くないからいいかな??とおもったけど
ムシムシムシムシ・・・


ばびは 今週は月・火・水と3日続けてカーブスに行きましたよ♪
明日からお盆休みなので・・

この間 測ってもらった結果は・・  今月は休んでいたこともあって
体重はゲリッピーのせいか減ってたけど 上半身はイマイチ

停滞期なんだろうか・・

コーチが言うには 筋肉がつく→体脂肪が減る→基礎代謝があがる→体重が減るというように
うつっていくので いい感じで回ってるよ♪

ということらしい・・  信じるね  

この間 スーパー前で会った 元近所の奥さん
今からカーブス!って言ったら  わ~~いいねーー私も行きたいっ♪って言うので
今月末に 紹介することに・・
皆 行きたいって思ってるみたいだね♪   

 

買いますた。。

2015-08-08 17:41:16 | ばびんち
明日の日曜日。。。

奈良にあるばびんち実家のお墓詣りに行こうか・・って言ってたんだけど
(お盆は父ちゃんちのお墓詣りが優先なので)


体調崩したこともあり、この暑い中っていう事もあり 9月のお彼岸に延ばしました


奈良公園の池が なにやら藻で赤くなってると連日言ってるので
見たかったんだけど・・・

池に行くまでに暑くて死ぬがな。。


奈良まちにあるかき氷屋さんで かき氷また食べたいね~~~とくろちゃんも言ってましたが

こんなに暑いと 並んでるに間違いなし。。。


あーーー早く 秋になって欲しい。。


あ、それでーー  芥川賞を取った 又吉さんの『火花』

昨日、文芸春秋の発売日でね、 それに載るんですよ毎年・・芥川賞作品が・・
本屋行くのも暑いからアマゾンで買おう~~~と思ったら  
あれまぁ・・ もう売ってませんでした

しょうがないから近所の本屋さんに 夕方行ったら

ありました♪  しかも ハードカバーの火花も3冊あった

300円くらいの差なので ハードカバー買おうかな??って思ってみたらーー


なんかね・・薄さが・・・ ばび的に1200~1300円出して買うような感じじゃなかった
中身をペラッペラと見ても 結構大き目の字

文芸春秋は980円くらいだったので そちらにしました。。

でも まだ読む本が3冊あるので、読むのはそのあとになるかもですわ

(図書館の本 先に読まないとね・・)

すっかり腸炎。。

2015-08-06 10:52:29 | ばびんち
食べたらすぐ出る・・のくりかえしで弱ってたばびです。。


やっと良くなったかな?

弱ってっるので運動も行けず・・・家でよたよたしてました

そんな中、

しょーがない  木でも切るか・・と久々に電動糸のこ稼働




切ってベースの色をちょこっと塗ったけど 上手くいかない--- はぁ



そして送られてきました




くろちゃん出展のアートフェスタインぎふ





8月22日から始まります
新しく出来た 岐阜市図書館が入っている ぎふメディアコスモスでやります

あ、これか・・こけら落としやるから出さない?って言われてたのは・・


くろちゃん まだ 絵が描けないそうですわ


「新作、何描くか決まらない~~~~~~」


だそうです。。。描く場所もない(おばあちゃんちの部屋 エアコンない部屋なので・・)


どうするんだろう~  やけにまったりしてるけど・・