2016/8/15
終戦記念日の今日は、朝から曇り空で涼しいです。
ということで、今日は人形町界隈を散策しようと思い立ち、8:30に家を出ました。
まずは「馬喰横山」駅を下車。
問屋街ですが、お盆休みで閑散としています。

江戸通りをぶらぶら歩き、小伝馬町の交差点へ。

小伝馬町交差点を左折し、人形町通りをぶらぶら。
まもなく人形町の交差点に到着。

この人形町界隈は、老舗洋食屋さんや親子丼で有名な「玉ひで」さんが軒を連ねています。
「玉ひで」「来福亭」「快生軒」

その先に「小春軒」

甘酒横丁入り口の路地を入ると「今半」「芳味亭」

甘酒横丁をぶらぶら歩き、浜町方面へ。

明治座が現れてきます。その先が浜町公園


また甘酒横丁を戻り、人形町通りを左折し、水天宮へ。
早速、新しくなった水天宮でお参りをしました。

午前中の涼しい時間での散歩でした。今度は老舗洋食屋でゆっくり食事に訪れようと
思います。
終戦記念日の今日は、朝から曇り空で涼しいです。
ということで、今日は人形町界隈を散策しようと思い立ち、8:30に家を出ました。
まずは「馬喰横山」駅を下車。
問屋街ですが、お盆休みで閑散としています。


江戸通りをぶらぶら歩き、小伝馬町の交差点へ。


小伝馬町交差点を左折し、人形町通りをぶらぶら。
まもなく人形町の交差点に到着。



この人形町界隈は、老舗洋食屋さんや親子丼で有名な「玉ひで」さんが軒を連ねています。
「玉ひで」「来福亭」「快生軒」



その先に「小春軒」

甘酒横丁入り口の路地を入ると「今半」「芳味亭」


甘酒横丁をぶらぶら歩き、浜町方面へ。


明治座が現れてきます。その先が浜町公園



また甘酒横丁を戻り、人形町通りを左折し、水天宮へ。
早速、新しくなった水天宮でお参りをしました。


午前中の涼しい時間での散歩でした。今度は老舗洋食屋でゆっくり食事に訪れようと
思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます