酔いどれあっちゃんこと桑名の凡人の独り言

気ままな桑名の酔いどれの戯言、独り言に付き合ってやって下さい
石取も近づきまた暑い桑名の夏がやってきます。

届きました!

2009-07-03 14:53:53 | たわごと
昨日、荷物が届きました。



これです。中身は



扇子です。

この扇子は、博多祇園山笠の大黒流の中の「古の一」という

町内のものです。



表は、町内の幕と同じ図柄です。



裏は、祝いめでたの歌詞が書いてあります。

結構レアものです。

ここの町内ではこのような町内の記念品をネットで販売して

山笠の運営費用にしているんです。

僕たちもこのようなことを数年前から考えてはいるんですが

なかなか難しい面もあり実行していませんが

だんだんと軒数も減りつつあるし、住民も高齢化が進む

過疎地みたいな町内では、外からお金を調達することも

考えなきゃいけない時代に入ったのかもしれません。

またまた話を山笠に替えますが、

今日3日は、大黒流では、棒締めが行われてます。

棒締めとは、山台に舁き棒を、取り付けてロープで締める作業です。

この作業が終わるとそのまま山笠の人形の飾りつけが行われ

山小屋に据えられます。

舁き山が据えられると、15日まで山小屋に夜警当番があって

一晩中警護に当たります。

大変なこってす!

そのうちどっかから写真をゲットして載せたいとおもいます。

今日も山笠ネタになってもうた。

今週末くらいからもっと石取ネタを

増やさなあかんネ!!

じゃ、また