酔いどれあっちゃんこと桑名の凡人の独り言

気ままな桑名の酔いどれの戯言、独り言に付き合ってやって下さい
石取も近づきまた暑い桑名の夏がやってきます。

新年 一発目

2014-01-17 14:45:59 | その他の出来事」
今年になりもう17日も経ってしまいました。

今年も酔いどれの戯言にお付き合いください。

さて、新年一発目という事で、最近手に入れた最高級の石取ネタで行きたいと思います。

先日、と言っても今週の月曜日ですが、ちょっとした新年会があり出かけました。

少し時間もあったので、ぼーーーっと店に入りました。

すーーと壁際を見回すと、三重県・愛知県・岐阜県の地図があり、戦前の写真が印刷されていました。

当然のように吸い寄せられました、石取の写真はあるかいな・・・・とばかりに・・・

ありました!でも今まで見たことのない一枚が目に入りました。

これです



片町です。でも提灯が・・・・



こんな提灯見たことがありません。

現在は「家太」の字ですし、しかも裏側に「片」の字が入っています。

昭和16年に撮られた8ミリフィルムを見直しましたが、この時の提灯の裏は「上り藤に大三」でした。

年号が読み取れたので見てみると



「大正一二年七月」と入っています。

初めてよその町内の祭車の写真を見て、テンションが上がりました。

片町のK造さんに進呈しました。

ちなみにうちの町内の写真は



隣の家から出てきたものを、昔の話なのでカメラで複写して焼いたものです。

ですから、あまり出回っていません。

ついでにてるちゃんの所の写真も・・・



こんな拾い物をすることもあるんやな~~~

って思いました。

今年は春から中々縁起のいいものを見つけました。