酔いどれあっちゃんこと桑名の凡人の独り言

気ままな桑名の酔いどれの戯言、独り言に付き合ってやって下さい
石取も近づきまた暑い桑名の夏がやってきます。

叩き出し

2009-07-31 14:49:52 | 祭のこと
今日は叩き出しです。

昨夜は笹取り、宿作りでした。

さて、これは、なんでしょう。



ただの半紙です。

カッターで切れ目を入れます。



切れた半紙を順に折っていきます。



すると、紙垂が出来ます。



町内で必要な分が、こんな感じです。

さてさて、今日の町内は



町内宿が出来上がりました。

中には、



AO山副祭事長が座っています。

当然傍らには缶ビール・・・

いつもの如くいい味を出しています。

お昼になったんで昼食を取ってもらいました。



相変わらず卑しいもんだから、写真を撮る前に食べちゃいました

ここでも



ビールをガンガン行っちゃってます。

今日は祭のせいか、テンションが高いです。

今日から3日間AO山副祭事長からは

目が離せません。

さあ祭本番です。

頑張りましょう!


笹取り

2009-07-30 09:19:07 | たわごと
とうとう、今日は笹取りです。

今日の夜から祭が始まります。

でもって、

昨夜は何も無く、普通に過ごしていた、為ネタがありません。

そこで、博多祇園山笠の大黒流・古の一の映像を載せました。

町内の雰囲気のある映像なんで楽しんで下さい。

ダイジェスト


明日からは祭です。

ブログを更新する気力・体力があるかどうかは分かりませんが

頑張って写真を撮って、載せて生きたいと思っています。

だんだんと・・・・

2009-07-29 08:42:34 | 祭のこと
だんだんと石取が近付いてきます。

昨夜は町内の提灯付けでした。

あの雨の中、青年さんが頑張ってつけてくれました。



やっぱ、提灯がつくと祭の雰囲気がしてきます。

僕は、特急の仕事が入ったんで提灯付けはご無礼して

つけ終わった後の直会だけやって帰ってきました。

青年さんお疲れさまでした。

直会後の青年たちです。



こうやって祭が始まります。

この調子やと、ずーーと天気を気にしながら

祭を迎えることになるんでしょう。

昨夜は酒を抜くつもりやったけど直会で飲んじゃったんで

今日こそ、酒を抜くぞ!

と固く心に刻んで1日過ごしましょう。

明日は笹取りです。

明後日は、もう叩き出しです。

心はうきうきしますが

体がついてこん!

さあ、1日1日をまじめに頑張って生きましょう!

ちゃんちゃん





いずこへ・・・?!

2009-07-27 08:51:36 | たわごと
土曜日の夕方に結構凄い雨が降りましたが

無事に花火大会も終了し




昨日は午前中は石取祭に向けての春日神社の掃除

午後は、とある講演会に行きました。

僕もその講演会に行く話しは花火大会で飲んでる席で聞いたんやけど

とりあえず1時30分に○○銀行の駐車場集合って聞いたんで行きました。

老若男女取り合わせて10名が集まってます。

とりあえず車に乗って出発進行

走るが早いか1人のおばさんが一言

冷房が効いてない!

ハイハイてな加減で調整して走ること十数分

一天にわかに掻き曇り、ビー玉みたいな雨が

バケツをぶっちゃかしたように降ってきました。

周りの道路も川のように流れ、側溝からは

水が噴出しています。

するとさっきのおばさんが一言

冷房が効きすぎてさぶい

するともう1人のおばさんが

ところで今からどこ行くの??

「ええの、ええのわかっとるで」とMNちゃん

なんて訳の分からん会話が続く中

会長に電話が・・・

挨拶をしてほしいとのこと、

会長も分かった分かった

と言っていた。

数分後会場に着けば雲が切れてドピーカン

着くとさっきのおばさんが

何~~い、こんなとこつれてきたん?!

会場に入ろうとしたら

会長が

ほんで、俺はここで何の挨拶をすればええんや?!

やげな

結局

ほとんどの人が何にも分かってなかったちゅう話でした

ちゃんちゃん

今日は

2009-07-25 06:21:27 | たわごと
今日も5時過ぎから散歩して今帰ってきました。

今日は凄~く蒸し暑くって汗ダクダクです。

ほんでもって今日は桑名の花火大会です。



今日1日天気が持ってくれるといいんやけど・・・

散歩コースの堤防はもう花火大会の準備万端です。



本部席も設営完了

自由席はもう場所取りの嵐



凄いことになっています。

その隣には



看板が・・・

場所取り禁止やげな・・・

ちゃんちゃん

ちなみに今日はいつも花火を見せてもらってるお家の花火の設営です。

だから、こんなに早くブログを書いてます。