酔いどれあっちゃんこと桑名の凡人の独り言

気ままな桑名の酔いどれの戯言、独り言に付き合ってやって下さい
石取も近づきまた暑い桑名の夏がやってきます。

高山見物

2010-02-25 09:08:31 | 喰いもんの事
さてさて、先日の続きですが、

日曜日はみんなで高山見物に出かけました。

朝からおひつなりご飯をおかわりする喰いっぷり

今日は高山見物だからゆっくり準備をすればいいのに

みんな元スキー選手です。

スキーは遅くってもまわしの速さは超一流

そんなに急がんでも・・・

と言いながら、みんなで大笑い

天気も晴天、上天気です。

平湯トンネルの手前では乗鞍なんかが綺麗に見えてます。

僕は先週に引き続きですが、



桜山八幡宮へ行ってきました。

前日、高山見物をしたいって言うので

「高山祭って見たことある?」って聞いたら「ない」って事だったんで

「じゃあ、屋台会館に言ってみる??」と聞くと

「うん」「行く」

ところで

「屋台会館って何が食べれるの???」やげな

屋台が違う!!と思いつつ行ってきました。

次は、朝市と三之町周辺です。

さすがに観光客も多く駐車場がありません。

そう言えばと思いつき入ったのが高山別院の駐車場です。

高山別院も桑名別院同様、東本願寺の別院です。

当然参拝者も多く、駐車場が広いんです。



もう時間が遅く朝市は店じまい寸前です。

そのかわり、売れ残っているものは、「まとめてなんぼ」でお値打ちに買えます。

三之町です。



「何処から湧いてくるの」って言う程の人、人、人です。



春の高山祭の「龍神台」の屋台蔵です。

立派なもんです。

高山見物も終わりに近付き、お昼ご飯の場所選定です。

結局中華そばが食べたいと言う事になり、

「ちとせ」と言うお店にしました。

中華そばと焼きそばと餃子しかないお店です。

何処の町にもある、中高生が学校帰りによって食べて行くようなお店です。

6人で入ったので4人家族と僕ら男2人に分かれて座りました。

僕らが頼んだのは



中華そば定食です。それと2人で肉玉入り焼きそばです。

焼きそばは中華を喰いだしてから来たので写真を撮り忘れてしまいました。

その後、おばちゃん達の方から食べ切れんと言って

焼きそばと餃子がやってきました。

お馬鹿な2人は全部ペロっと喰いきって

机の上は皿とどんぶりが乗りきらん状態です。

ほんで2人で顔を見合わせ一言

「なんて、燃費の悪い体なんやろ!!」

「誰がこんな体にしたん???」

食事の後は分かれて帰ってきました。

高速でも上天気なのでいい景色でした。



上のほうに白くチラっと見えてる山が乗鞍です。





東海北陸自動車道から見た「白山」方面です。

冬の快晴には良く見えます。

結局、みんなが口を揃えて言ったことは、

「何べん高山へは来た事があるか分からんけど、こんなゆっくり高山見物した事無かったねえ~~」

こんなにようけ写真撮った事ない、ましてや集合写真なんて・・・

久しぶりに楽しい2日間でした。













白エビのから揚げ

2010-02-23 17:36:04 | 喰いもんの事
先週末も高山へ行っていました。

金曜日の夕方桑名を出て



丁度千本松を通過中です。

夕方6時くらいに高山到着です。

ホテルはいつものアルピナ飛騨高山です。

チェックインの手続きをしていたら、

「本日は広めのお部屋が用意してございます」と言われ

「???」
って思って部屋に入ると



ツインルームです。

でも一人で泊まるにはテレビも遠くて見にくいし・・・

ベッドが横にもうひとつあるので歩きにくいし・・・

一人の時はシングルの方がいいかな・・・

でも、たまにはこう言うのもいいのかな・・・

なんて、優柔不断になってました

高山と言えば「えび八」です。

先週は、なんか飲むほうのピッチが上がって

天ぷらをあんまり食べなかったんで、

今週こそはっっ

って気合を入れていたんですが・・・・



結局「突き出し」と「白エビのから揚げ」

だけを食べて飲んでしまいました。

でも、この「白海老のから揚げ」が

やめられない、止まらない、状態になるくらいはまるんです。

いつもの通りオーダーストップまで飲んで「高山中華」を食べに

桔梗屋へ言ったんですが、

ここもオーダーストップです。

いつもはもっと遅くでも食べられるのに・・・

やっぱ、平日だったせいでしょうか??

あきらめて、向かいの三井食堂にしました。

前回は中華そばだったんだけど、あのメニューの多さから

今回は違うものにと思ってオーダーしました



牛肉のバター炒め定食です。

ご飯の量が尋常じゃありません

でも、卑しい僕は全部ペロっと食べちゃいました。

寝る前にあんに喰っちゃいけません

次の日は、朝からスキー(一応)をしに、朴の木平まで上がっていきました。

凄い雪です。



朝食は、



これです。

ロースとビーフにわさび溜りをかけて食べます。

結構この組み合わせが合います。

この日は、久しぶりの4人と1日スキーを楽しみました。

お昼は、ホルモン定食でしたが、

写真を撮らずに喰っちゃいました。

誰かが、にんにくを豪快に入れてくれるんで

食べた4人は相当臭い

泊まりは平湯温泉でした。

これも写真を撮る余裕が無く

余裕も無く、土産を買いに、お風呂に、酒、に溺れてました

また、長くなってきたので続きは明日以降に

どうなる事やらこの「珍道中」・・・

ではでは

またまた、高山

2010-02-17 20:32:41 | スキーのこと
バンクーバーでオリンピックが始まった日、

僕は、三重県の大会の運営の為また高山へ行っていました。

大会自体は日曜日の為、土曜日は同じクラブの人と午前中滑ってきました。

指導員研修会では猫の額ほどの斜面でしたから、まともにスキーと呼べる事を

したのは、2年ぶりです。





昼ごはんを食べて、高山に下りてきました。

まだチェックインには早いので、前々から行きたかった所へ行きました。







ここは、秋の高山祭のご祭神が祭られている「桜山八幡宮」です。

ここには高山祭の屋台会館があり、ここが見たかったんです。



中には4台の祭屋台が飾られています。

飾られている屋台は1年に1度くらいの割合で入れ替えられます。





この屋台は「鳳凰台」です。

最近大改修が終わったばかりで漆も金具もピッカピカです。

改修に掛かった費用は8,000万円だそうです。

石取がフル装備で作れるくらいの費用かな・・・

昔、高山祭に行った時、この屋台について廻ってたことがあり、

屋台組の人と酒を飲みながら、色々と教えてもらってた中に

「祭100日」って教えてもらった事を思い出しました。

「祭100日」とは、祭を100日(高山は2日間)50年祭をしたら

改修をするんや、と言っていました。

まあ大改修といわれるものは100年に1回くらいだとは思いますが・・・



綺麗なもんやで、1回くらいは見に行ってもいい所だと思います。



この日の泊まりは街中にあるビジネスホテルです。
最上階に温泉の大浴場つきでお値打ちに泊まれるんで最近はここばかりで泊まっています。

日曜日は朝から大会です。


アルペンのインスペクション風景です。

僕のお仕事はクロスカントリー競技の計時計算と主審です。







こんな感じ競技が行われます。



走り終わった選手です。

この選手達は最初5キロのタイムレースの予定でしたが、

練習にならないという事で30間走に変更され、約10キロ走らされました。

オリンピック中継でこう言った種目を見る機会があると思いますが

こう言った種目の底辺を支えているのがこう言った大会です。

三重県では中々オリンピックとは行きませんが、

東海北陸のブロックの大会なんかでは結構活躍する選手も居ます。

また、こう言った選手達が居る事も頭の片隅において貰えると

うれしい事です。

今週末もまたスキーをしに高山へいきます。

今度は久しぶりのプライベートのスキーです。

コーチをしてた頃に教えていた子供達やそこのおじさん、おばちゃん達と

スキー(一応名目は)をして、温泉、宴会の温泉旅行です。

また、ベロンベロンになってきます。

ちゃんちゃん




バンクーバーオリンピック

2010-02-16 08:52:55 | たわごと
先週末からバンクーバーオリンピックが始まりました。

上村愛子は残念ながら4位でしたが、

これは業界では折込済みです。

ターンの技術は完全に他の国に研究されつくしてました

まして、外国人のあのパワーでやられたら問題になりません。

本当はこのオリンピックでメダルを取って引退と云うシナリオでしたが

次のソチ(ロシア)を目指す事になるんでしょう・・・

昨日はノルディック複合も良く頑張ったんですが

少し残念な結果になっちゃいました。

でも、こっちは団体戦が本命なので、いい結果が出ると

いいな・・・・って思います。

そう言えば先週末に、僕が過去にコーチをしていた選手から電話があり

バンクーバーのパラリンピックの選手に滑り込んだって言ってきました。

彼が僕がコーチをしていた最後の選手だったし、

技術的には少し無理かな・・って思っていたので

すごく嬉しかったです。

パラリンピックはオリンピック終了後なので3月半ばの開催だと思います。

オリンピックに比べるとマスコミなんかの取り上げ方が小さいですが

気にかけて応援してもらえるとありがたいです。

ではでは・・・

建国記念日

2010-02-12 10:22:55 | たわごと
昨日は建国記念日でしたが、

僕らは何も無く当たり前に仕事の日でした。

昨夜もスリーピースへ飲みに行くと、

Aんちゃんが、今日は建国記念日やったんやよね。って言う話になり、

僕がそう「紀元節」やったね。っと答えると

紀元節って何?って言っています。

えっっ、って感じで・・・

紀元節は神武天皇の即位した日と言われている日

だから、日本と云う国が成立した日、

だから建国記念日と言う事を話すと

ビックリされてしまいました

やっぱ今の子には解からん話なんかな・・・・っと

おじさんは思いました。

そんな話から、日本には3つの年号がある、と云う話に発展し、

西暦、年号(平成)、皇紀があって

当然西暦は2010年・年号は平成22年、皇紀は・・・

確か昭和15年(1940年)が皇紀2600年だったと

家のばあさんが話していた事を思い出して、計算すると

皇紀は2670年と言う事になります。

昭和15年の皇紀2600年は戦時中という事もあり

全国的に盛大なお祭があったそうです。

当然桑名はいつもの通り「皇紀2600年奉祝石取祭」を

行ったそうです。

30年後の皇紀2700年はどんな事になるんでしょうね・・・

生きていれば「奉祝祭」にも参加できるでしょうが、その時僕はいくつなんでしょう・・・

ちゃんちゃん