goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトログ

風景写真を中心に気ままに書いています。2024年4月から日本語の教師としてセカンドステージを頑張っています。

昭和のある風景~奈良香芝・minca465~

2022年09月10日 04時54分01秒 | 昭和レトロ
今日の写真はしばらき行っていない
奈良県香芝市にある
古民家カフェ「minca465」での一枚

昭和の懐かしいグッズがいっぱいあり
懐かしい気持ちにしてくれるカフェなんです

お人形さんもいい味出していますけど
後ろの木箱がなんともいい味出してくれています



Jマークが貼ってあるHONDAのバイク


久しぶりに行ってこようかな

それでは皆様
素敵な週末をお過ごしください(^^)/

昭和のヒーローたち

2022年07月12日 05時25分54秒 | 昭和レトロ
今日の写真は身近な自宅の被写体で
最近トイストーリーを観て
遊んでいた頃が懐かしくなりました

昭和のヒーローたち

手前左から
バカボンのパパ、目玉おやじ、うなぎいぬ、タイガーマスク
妖怪人間ベム、ベロ、丹下団平、星飛雄馬
バルタン星人、仮面ライダー2号

ローキーで撮ってみました
夏なのに雪で(笑)



梅雨のようなお天気ですね
体調お気をつけてお過ごしください
良い一日を!!


色んな風景~夏目漱石文庫本~

2022年07月06日 05時52分28秒 | 昭和レトロ
昨日のブログで鈴木英人を取り上げますと
同じ時期に活躍された
わたせせいぞうのコメントをいただきましたので
文庫本があったのでアップしてみました

1980年代の角川文庫です
「門」

「文鳥・夢十夜・永日小品」


漱石先生も驚かれているかな
「こころ」と「草枕」も買っておけばよかったと思います

「私は死ぬ前にたった一人でいいから、他(ひと)を信用して死にたいと思っている。あなたはそのたった一人になれますか。なってくれますか。あなたは腹の底から真面目ですか」 
『こころ』より

今から思えば中学生の夏休みの読書感想文に課題図書として「こころ」を選ぶ先生っておそらく読んでませんよね(笑)
だって親友を裏切って好きな女性と結ばれた、不幸な結婚生活とその行く末結婚とは何なのかを問うた作品だと思うので高校生にも早すぎると思えるんですけど…(-.-)

そんなことで
久しぶりに漱石をゆっくり読んでみたくなりました

折り返しの水曜日
良い一日をお過ごしください(^^♪



昭和のある風景~高山・昭和館~

2022年06月11日 06時15分31秒 | 昭和レトロ
今日の写真は先月に行った
岐阜県高山市にある昭和館での一枚

子どものころ家にありました
「すだれ」
まだあるお家あったら嬉しいです(^^)/


「Lo-D」ローディってわかる人はかなりオーディオ通
日立のオーディオブランドなんです



当時はオーディオブームで
白物家電メーカーは別の名前で販売してたんですよ
三菱→ダイヤトーン、松下→テクニクス、シャープ→オプトニカ
サンヨー→オットーこんな感じだったかな

でもあえて自分はSONY,YAMAHA,TRIO,PIONEERあたりでした

ものづくり日本のいい時代でしたね


お天気が下り坂の大阪です
素敵な週末をお過ごしください(^^)/





昭和のある風景~高山・昭和館~

2022年06月09日 05時35分13秒 | 昭和レトロ
今日の写真は先日の上高地からの帰り
岐阜県高山市にある「昭和館」での一枚

高山には
「昭和レトロミュージアム」と「昭和館」二つあるんですね

昭和30年代の街並みの再現



懐かしのシングルレコード
SONYのカセットウォークマンの初期モデルかな
千春はかっこよかったんです(笑)


彩度を落としてフィルム調に加工しました

今日も良いお天気の大阪ですが
土曜日から梅雨入りのようです

良い一日をお過ごしください(^^♪