

文言が間違っていたようで、咲きませんでした


それでも成長に伴い縞は明瞭になってきました。秋口には黄色い腰斑も現れるので、これからが楽しめると思いながら植え替えたのでした


大渡紅や墨炎はブログであまり見かけません。どなたかお持ちでしたら、ご紹介をお願いします


「テクマクマヤコン」


0200000墨炎(すみほむら)(高知県産)【月型付け、泥軸、泥根】後暗みの紺縞、少し黄色い後冴えの虎(腰斑)。赤花。幾分小型の立葉に近く、根は太い。「大渡紅(高知県の大渡ダムで採集された風蘭)」の芽変り。別名「赤道小町」とも。2014年8月16日。