goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキA

ZL900A1, ZX1200A1, Fire6Max, など

フォークリフトの教育訓練給付金電子申請。

2025-04-10 08:38:00 | 日記
4/9 17時過ぎ、給付金申請が差戻された。返戻と言うらしい。
返戻理由が何か書いてあると思うが、スマホで見れないので、あとでPCで確認する。

4/4初投稿
開発者、厚労省の面々は、自分で試したことがあるのか、はなはだ疑問である。
以下に、私が行った作業を整理します。WindowsPCの場合。

0)フォークリフト技能講習を申し込み、料金を支払い、領収書をもらい、
  技能講習を修了する。
1)教習所で、教育訓練終了証明書をもらう。
2)給付金を入金してほしい、銀行通帳のコピーを用意する。
3)年金手帳に添付されている、雇用保険被保険者証の番号をメモする。
4)スマホを用意する。
5)e-govアカウントを作成し、アプリをDL,インストールする
  https://shinsei.e-gov.go.jp/contents/preparation/beginner
6)スマホに、FreeOTP アプリをインストールする。
  これは、QRコードを読み取って、数字のパスワードを表示するアプリ
7)e-gov電子申請をブラウザーで開く。https://shinsei.e-gov.go.jp/
  ログインボタンを押すと、ポップアップ画面が出るので、アプリを開くをクリック。(ポップアップじゃないところを、何度クリックしても、堂々巡りで先に進まない。 使用改善望む。)
8)アプリを開いたら、QRコードを#6のスマホのFreeOTPで読んで、パスコードを表示させる。スマホに表示されたパスコードをPCに入力。
9)検索ボックスに、教育給付金 と入れて検索すると、下部に申請項目が出るので、クリック。
10)あとは、順番に、入力

  



全滅。

2025-04-10 06:26:40 | 日記
書類選考落ち/4/9迄の応募数。:6/6。
続けていこう。

契約社員が良いのかな。

Ulefone armor 26 ultra 返送。

2025-04-09 18:03:00 | Ulefone Armor26 Ultra
4/11更新。
Ulefone Official Store よりOKの返事有り、郵便局でEMS発送。先方も理解してくれたようだ。

12月頃から、カメラのフォーカスが合わなくなり、Ulefoneにメールを送り対策を聞いたところ、結局、動画を送り症状を認知してもらったが、お決まりのリセット云々の返事に留まり、結局、購入元がサポートするとの回答に落ち着いた。
購入元Ulefone Official storeにコンタクトしたところ、しばらく放置されたので、Ulefoneに苦情を言うと、返品交換のオファーがあった。

とりあえず、EMSで送り状を入力し、待機中。
交換品を受け取ったら発送しようと思う。

Ulrfone Offical Store より返事あり、私の返送品が届いたら、代わりを送ると。
以前のDoogee V10の中国税関の輸入拒否の記憶を伝え、EMSの発送と追跡番号をもって交換品を発送するよう、依頼した。さて、どうなるか?

モノタロウ。

2025-04-09 06:03:13 | ZX-12R
メンテ用品を買っておく。

濃縮クーラント45521551 2L
エリ用オイルフィルター MONOT-4004
12R用オイルフィルター HO-12-A
アストロA-333とモノタロウHO-12-Aの比較。なぜか、モノタロウが軽く感じる。

アストロのほうが周囲穴径が大きく、底板が厚いようだ。



今日は休養日。

2025-04-08 11:07:35 | Eliminator900
気がつくと、ここ3週間は、転職面談、フォークリフト、退職書類等で、休んだ気がしない。久しぶりにエリでチョイ乗りする。

R371を南下途中で、天見駅の看板を見つけ、寄ってみた。

更に南下し、紀の川フルーツラインへ。

降りて、R24で給油。レギュラー169円。
もう11時を過ぎた。
ラーメン出すか。

麺づくり担担麺が好きだ。

帰りにくろまろの郷へ。
野菜、高いなー。

エリのテールランプのクッションが経年崩壊したので、代わりを探す。3.5mmだとちょっと細い。4.5mmが良かったかもしれない。

帰宅後、歩数稼ぎにウォーキング。
至るところで桜が咲いている。