
お台場のユニコーンを満喫した僕は再び思い付きで電車に揺られて今度は新大久保へ
辿り着いた先というのが…

おおw
ほんまにお店に居てはるw
(//∇//)

そう!
ココはかつて『大巨人』アンドレ・ザ・ジャイアントの足の骨をへし折った事もある昭和の時代の超人気悪役レスラー、『蒙古の怪人』こと
キラー・カンさんのお店、『居酒屋カンちゃん』なんですよねぇ~!
ヽ(〃∀〃)ノ
(↑実際にカンさんがオーダー訊いたり料理も運んでくださります)

憧れのキラー・カンさんに大阪から来た旨をお伝えして オススメ料理をお願いすると
嬉しそうに『ウチの手作り餃子は日本一だよ~♪他には豚バラの味噌串焼きも2本くらいいっとく?あとはモツ煮込みとかも美味しいよ~♪』なんて気さくに応えてくださいまして
(//∇//)
僕「じゃあそれ全部お願いします!あと、ホッピーってのも飲んだ事無いのでホッピーもください~♪」
(//∇//)

(店も混んでましたし、僕に精一杯しゃべりかけてくださってるカンさんに面と向かってスマホのカメラを向けるのも失礼かなと思いこの間の撮影は自重しており背後からのみ撮らせて頂きましたw)

で
庶民の飲み物ホッピーを初体験
(о´∀`о)

ノンアルコールのビール風の麦芽飲料を焼酎入りのグラスに注ぎ入れて飲むらしいのですけど~
(о´∀`о)
まぁ…フツーに生中を飲むほうが数段おいしいっちゃ~おいしいんですがw
せっかくトーキョーに来たんですから味わっておかないと…ネェ
(≧▽≦)b

で
美味しい料理をアテにカンさんやスタッフさんと楽しくお喋り~♪
(//∇//)
(ていうかカンさん…滑舌が悪くて時折何を喋ってはるのか不明な部分もw)

東京では唯一ココでしか飲めない芋焼酎『大森林』とな?

じゃあそれもお願いします~♪
(*≧∀≦*)
↑ノミスギw

そして…生前の尾崎豊さんがココのカレー目当てに通われていたというエピソードも知っていたので
当然尾崎の愛したカレーも食べておかなくては!
(//∇//)
(既に満腹だったのでライスは少なめにして貰いましたw)

最後にサインも書いて頂き、一緒に写真まで撮って貰いお店をあとにしました
(//∇//)

悪役レスラーだったのはあくまでもプロレスの役どころなのであって
リアルにお逢いさせて頂いたキラー・カンさんはとても気さくでサービス精神旺盛で腰の低い立派な人格者でありました
御歳70を越えられたとのことなのでお身体に気を付けて末永くご商売を続けていかれて欲しいと願うばかりです
ご馳走さまでした~♪
\(о´∀`о)/

で
それからは今夜泊まる宿がある浅草まで移動しまして~

お
スカイツリー

え~い!酔い醒ましついでに雷門も観に行っちゃえw
( ̄▽ ̄)

デカっ

浅草寺に通ずる仲見世通りも夜なのでガラガラですね
(それでもパラパラと参拝してる人は居てました)

これが昼間だとエゲツナイ観光客でごった返してるんでしょうね~…
(  ̄▽ ̄)

でも
夜は夜で綺麗にライトアップされて良い感じでしたよ
昼間だとこんなにノンビリと居れないでしょうからね
(о´∀`о)b

で
やっと予約していた安宿に到着
建物の1階部分は賑やかな免税店っぽいですねw

で
勝手口みたいな扉から粗末な階段を上がって3階フロントにてチェックイン

フリースペースのフロアには噂通り外人さんばっかりw
ていうか泊まっている人の9割が外人さんで日本人の比率はホントに低いです
でも意外に皆大人しく静かに過ごされてるのでアウエー感も無く全然フツーでしたよ
( ̄▽ ̄)

フロント横には無料のアメニティが常に補充されており
僕はタオルにバスタオル、カミソリにシェーブジェルに歯ブラシを取ってから2階に降りてベッドのある部屋へ

僕の寝床は3段になってるベッドの一番上だったのですが
フラッシュ撮影すると他の人を起こしてしまうのでベッドエリアの全容は翌朝に撮る事に致しまして…
(↑↓ベッド内部)

ていうか今日は歩き疲れてクタクタだったのでソッコーで眠っちゃいました
なんだかえらいイビキをかいてる人もいてたみたいですが耳栓してるので全然気にならなかったですね
むしろ僕の歯ギシリのほうが国際問題級にうるさかっただろうと思いますわw
( ゚Д゚)y─┛~~
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

で
翌朝。
ハシゴの上からパシャリ

ハシゴの下からもパシャリ

3段ベッドの最上段…こりゃ年寄りなんかには絶対無理かもねw
(;´゚∀゚`)
オチルワ

昨夜はバタンキューでしたので眠気覚ましにシャワーを浴びにドアを開けると
トイレは何故か男女共用なのでフツーにブロンドのネーチャンがトイレ使ってはりました
( ̄▽ ̄;)
イヤン♪

で
10基くらいあるシャワー室のうちの1つに入りまして

熱いシャワーを浴びてリフレッシュ完了♪
(☆∀☆)b
シャンプー・リンスにボディーソープも揃ってますし
フロントにてドライヤーも借りられますので手ぶらでも全然大丈夫ですね
シャワーのお湯の圧も充分ありましたよ
(☆∀☆)b

サッパリしたあとは

朝食のバイキングです♪
(^人^)

まぁ調理に手間のかからないメニューが殆んどですけど朝からお腹いっぱい食べられるのが嬉しいですね
料理が無くならないよう愛想の良いスタッフさんがテキパキと補充してくれてNiceな印象でしたね

洋食だけに留まらずご飯に味噌汁、納豆とかもあります
(о´∀`о)
ウィンナーとか唐揚げが冷えてましたがレンジでチンすりゃ無問題っスよ~♪
(о´∀`о)b

いっただっきまぁ~す
(≧▽≦)
ウマー

ちなみに僕の向かいで喰ってた欧米人のニーちゃんはゲイっぽかったですが何も誘われませんでした
(  ̄▽ ̄)チェッ
(↑誘って欲しかったんか?)

このネーチャン達は中東系なのでしょうか♪
結局一夜限りのアバンチュールなども一切無く~
(↑コラコラ)

掘ったり掘られたりも無く
モノを盗られたりとかアクシデントなんかも全然無く
値段の割に信じられないくらい快適な宿泊をさせて頂きました

アメニティも充実していて満足な朝食
シャワーも入れて異文化交流も出来て
(スリリングな3段ベッドで眠れて…)
コレで2,000円ポッキリっちゅうのは反則レベルのコスパだと思います!!
(☆∀☆)b
(早割の予約を活用するべし♪)

『ホテル浅草3000』
もしまた東京に遊びに来る機会がありましたら次も間違いなくリピートさせて頂きます
有難うございました~♪
\(≧▽≦)/
分けるのでまたしてもつづく
(次で大人しく終わりますので)