更新が滞り申し訳ございません
(^^ゞ
次々と書きたい事が重なったのと
年末の仕事に追われてなかなか記事をまとめる事が出来ませんでした
(^^ゞ
其々分けても良かったのですが
多分今回が本年最後の更新になるやも知れませんので
ウンザリされるのを承知で
てんこもりの年末特大号とさせて頂きます
それでは♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月20日の日曜日
仕事中にIさんが某店のホルモンを差し入れてくださいました
(アザーす!)

仕事から帰ると今度は義父さんから焼酎の差し入れが

ほいで冷蔵庫には嫁さんからのケーキが
そう、翌日(21日)は僕の誕生日なんですよね

誕生日前日に食べるのもアレなんで
日付が切り替わるのと同時にケーキを頂きました
(///∇///)ウマー
早速ホルモンで焼酎を♪…といきたい所ですが
月曜は早朝から出て行くので楽しみにとって置かせて頂きました

で
先週よりも早い時刻に家を出発

(このライブDVDはアタリ♪)
(^^)v

今日は午前中まで雨模様との事ですので
高速の下のポイントに釣り座を構えます

程なくして
こうちゃん(←click)&かこちゃん到着
今回はごんさんにもお声を掛けさせて頂きましたが
残念ながらごんさんは肛門にウズラの卵を何個詰められるか競うという奇祭に参加されるとかで御一緒出来ませんでした

とりあえず恒例の儀式を済ませ
スタートフィッシング~♪
て

先週に続き
またしてもファーストヒットはこうちゃん!
アレ…
このポーズ…なんか見たことある…

『ぐぅえっへっへっひっふっへっほっはっほ…』
なんなんすか…その顔
誰の真似っすか
(;´∀`)

程なくして次のアタリもこうちゃ~ん!

めっさキレイでグッドなサイズです
(☆∀☆)
ええな~!
僕も早く本命を釣りたいぞぉぉぉ!
(☆∀☆)
で

次に竿を曲げたのは僕だったのですが
残念ながら根掛かりですた
(--;)
焦るな焦るな…
ヤツは…必ず喰ってくれる…

で
やっとこさ僕にも本命が来てくれました~!
(^^)v
12月21日
まさに僕の誕生日を祝ってくれるかのような
記念すべきバースデークロダイです♪
(^^)v

とりあえず二人共めでたくボウズを逃れられたってことで
ホット杏露酒でカンパ~イ♪
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
イヤ~♪メデタヤメデタヤ♪
誕生日にチヌも釣れたし、今年最後の釣りでボウズが無くなり感激の祝杯ッスね~♪
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

と・こ・ろ・が・だ!

ヒトの記念釣果を書き消すかのように

こうちゃんが

立て続けに2枚を追加
(´д`|||)
この時点で本日の主役(誕生日)であるはずの僕が1枚なのに対し
誕生日でも何でもない、むしろ僕を祝ってくれても良さそうな立場であるこうちゃんが4枚…
イヤ…
別に僕は人と競うつもりで釣りしてる訳では無いんすよ!?
(´д`|||)
でもね
ヒトの横でこうも一方的に竿をバシバシ曲げられると…
1匹釣れてるってのに内心穏やかでは居られない…
(´д`|||)
パチンコ屋で
並んでハマッてたのに隣の人だけ確変を引かれる…みたいな
(´д`|||)
て

悶々としてたら僕に2枚目が来てくれました
(^_^;)ゞ

イヤもうコレで十分気持ちは軽くなりましたYO♪
(о´∀`о)ノ

つーわけでヌードルブレイク~♪
(о´∀`о)人(о´∀`о)人(о´∀`о)

このブレイク後に更なる上積みを期待しますが

チヌのスイッチは入ってくれず
暫し静寂の時が流れます

かこちゃん寒そうやね…
そうや♪
こんな時の為にアレを買ってたんや!
(☆∀☆)

やぁ~き~い~も~シィィ~トォ~♪
(☆∀☆)
じゃない
(☆∀☆)
正式名称は忘れちゃいましたが
富士登山用に買っといた保温シートです
実際に使う出番は無かったので
かこちゃんで人体実験しましたが
あいにく焦げ目とか付くほど焼けませんでした
(☆∀☆)チッ
(ここから動画をセット)

いくらコマセを打っても反応の無い時間が続くため
ここでこうちゃんが視点を変えた攻め方を提案

停滞する状況を打開するべく
半信半疑ながらこうちゃんの仮説通りの攻め方を試してみると

ヒィィィィットォォォォ~!
\(^^)/

こうちゃんアザース

僕に待望の3枚目!

その僅か数分後には

今度はこうちゃん!
(僕はハリスを結んでる最中でした)

5枚目!

こうちゃんメソッドがハマッたのか!?

今度は僕にヒット~!

グッドサイズ!

ついに僕が4枚目をゲットして
5枚のこうちゃんの尻尾を掴みました!
(☆∀☆)タノシー!

うぉぉぉぉぉぉぉ!
ナンボでも釣れるモードに突入かぁぁぁ!!
\(☆∀☆)/

なんて調子ブッこいてたらまさかの根掛かり&高切れ
(ノ-_-)ノ~┻━┻

釣り座も浸水してきたので
ドしつこく深追いせず納竿と致しました
(^_^;)ゞ

二人併せて9枚!
\(^^)/

最初こそハラハラモンモン
ピクピクさせられましたが
今年最後の釣行、しかも誕生日にボウズ喰らうどころか大満足な結果となりヨカッタです~!
\(^^)/

急いで片付けしま~す
そして移動しま~す
そのココロは~

コレ!

『最後くらい皆で足湯に浸かりたいですよねぇ~』と
4時に終わってしまう足湯に間に合わせるべく
当初より3人で納竿時刻も打ち合わせていたのでした~♪
(о´∀`о)ノ キモチエーナー

という訳でこうちゃん&かこちゃん
今年最後の釣りにお付き合いくださりありがとうございました~♪
お陰で最高の釣り納めが出来ました!
\(^^)/
アディオス!
また来年!
\(^^)/

ハイー!
帰りに4軒回ってチヌをお裾分けしましたよ~♪
で

帰宅すると嫁さんが誕生日に御馳走を用意してくれてました
(о´∀`о)ノ

モチロン義父さんからの焼酎も頂きま~す♪
(^○^)

そして極めつけは
前日Iさんから頂いておりました例のブツ♪

ソースがないので水を足して温め直し

いっただっきまぁぁぁ~す♪

あ
やっぱり
(☆∀☆)
やっぱり…
コレ
…
イヤ…
でも…
それにしても…
…
…
整いました
今年最後のかどや指数を発表させて頂きます
このホルモン…かどや指数は~!
…
…

9.?かどや

出ました!
初の9点台です!

信じられません!
もはや今世紀中での9点台は不可能と諦めかけておりましたが!
ついに!
ついにK2の称号を纏うに相応しいホルモンに遭遇致しました!
しかし!
何故に点数がハッキリしないのか!?
それは来年キッチリとした形で
このK2探しに決着を付けるつもりだからなのです!
(☆∀☆)
はっはっはっはっ
コレに関しては
来年におあずけ!
(☆∀☆)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

で
連休の火曜日は朝から友達の整骨院に
それにしてもハナシ長ぇーなぁオイ
はっはっはっはっ
今年最後の更新だと思うので迷惑ついでに書いちゃります
..._φ(゜∀゜ )アヒャ

整骨院のあとは嫁さんと
八尾西武にあります
インド料理屋『ビンドゥ』さんへ

なんか判りませんが未知なる食べ物のオンパレードで

チーズナンとキーマカレーの相性が抜群でした♪
初めてなので辛口を注文しましたが次回は激辛を食べてみたいですね
(^^)v

真っ赤なカニのように見えるコイツが
スパイスたっぷりなタンドリーチキンです
運転しなけりゃ確実にビールが欲しくなる美味しさでした
(^^)v

で
ランチについて来たのがこのラッシー
ラッシーだけにコリー犬が貰えるのかなと期待してましたが
ヨーグルトチックな爽やかな飲み物だったんですね
σ( ̄∇ ̄;)
初めて来ました『ビンドゥ』さん
店員は皆インド人で
お手軽に異国情緒に浸れてリピートしたくなるお店でした
(^^)v

で
そのまま終業式を終えた子供達を車で拾い
我々家族は一路、三重県は長島方面へ

そう♪
今年最後の休みを飾るのは『なばなの里ウィンターイルミネーション』です
(☆∀☆)

先ずはベゴニアガーデンから♪

オオオ…

オオ

キレ~…

オマケ

ほいでイルミネーション♪

オオオ…

オマケ

ホオオ…

かすかにハイジが見えました
(^_^;)ゞ

てな感じで…

日本最大級の

イルミネーションでした~!

ほいで地ビール買って~!

御在所SAで噂(?)の台湾ラーメン買って帰ったとさ~♪
(☆∀☆)
(これにて最後の連休編おわり)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

で

クリスマスは嫁さんが揚げてくれたミュンヘンの唐揚げをアテに
長島で買ってきた地ビールを頂き
ささやかながら家族でクリスマスを祝いました
(つっても我が家はクリスチャンではありませんけどね)

そして27日の日曜日
後れ馳せながら仕事を終えてエイトへ
出たばかりの『ちぬ倶楽部』最新号を買いに行きました♪

最新号には永釣会の切妻さん(←click)が記事を書かれた
秋の如月会と永釣会との合同例会の模様が載っているのです
\(^^)/

会の皆様は既にご存知なのですが
来年よりワタクシ、
晴れて永釣会様より正式に盃を頂くこととなりました
仕事柄週末とかの催しに参加する事が不可能な身ゆえ
今迄モグリながらも永釣会の皆様には大層可愛がって頂いておりましたが
いつまでもゲス(ト)扱いで絡み続けさせて頂くのも
気を遣ってしまうという事で
この度皆様のご厚意により正規入会させて頂く事となりました
(と言っても僕はヨゴレ担当だと思いますが)
永釣会の皆様
これからも末永くお付き合いくださいますよう宜しくお願い申し上げます
(*´∀`)♪
…
…
なのですが
いきなり新春例会に参加できない場合はお許しください
(;´∀`)サイテーデスネ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
はい、長々と書かせて頂きましたが
以上で年末のエピソードは終了です
思い返せば今年の一年も長いようで短く
過ぎてみればアッという間に駆け抜けた一年でした
昨年の暮れ辺りから母親の言動がおかしくなり
僕にとっても30代に別れを告げ40歳の誕生日を迎えるにあたり
親や自身の『老い』や
様々な不安を感じながら
実にセンチメンタルな気分で年を越した記憶があります
その不安は見事悪い方に転がり
春には近年最悪な状況で日々を過ごす事となります
本当は息子の卒業や入学をもっと祝ってあげなければならなかったのに
あの頃は自分の事だけで正直いっぱいいっぱいでした
そこからハナシは一気に飛びますが
じゃあ今年の年末
現在の自分は1年前と同じのように沈んだ気持ちのまま
年を越そうとしてるのか?と言いますと
今の僕はとても穏やかな気持ちでこの年末を忙しく過ごしております
何ナンでしょ…
書き出すと止まらなくなるので割愛しますが
もしかすると現在の僕は
1年前の僕には無かった『覚悟』みたいなものを持ったのかもしれませんね
開き直りの一年…とでも申しましょうか
なので今年一年を自分なりに総括すると
少しだけ強くなれたのかな…?という意味では
ある意味実りある一年だったのかも知れません
高山病になりながらも釣り竿担いで富士の剣ヶ峰まで昇りましたしね
σ( ̄∇ ̄;)
厄年?
本厄?
僕は全然厄払いなんてしませんでしたよ?
色々あるにはありましたが
結果的に成長出来た事のほうが多かったように思えた時点で
僕は本厄なるモノにも勝ったと思っておりますから
(☆∀☆)y-~
まぁ厄年云々はさておき
成長というか今年になり新たな世界に触れた事のひとつに
『落とし込み』との出逢いもありました
(о´∀`о)ノ
今から来年の落とし込みシーズンが楽しみです
そして来年こそ
この落とし込みやフカセを駆使して
今年成し得なかった『チヌ三桁』(100枚)のステージに辿り着けたらなと思っております
ハイハイ
今年は累計47枚でした!
σ( ̄∇ ̄;)
去年より枚数減ってるやん…
σ( ̄∇ ̄;)
まぁ~!カテー事は言うなぃ!
なんだかんだ言いながらも
オートマチックに新年はやって来る!ってなもんですぜぃ!
てゃんでぃ!
バーロゥこんちきしょーめぃ♪
(*´∀`)♪
という訳で
ちょいと早めですが皆様良いお年を~♪
乙!
(*´∀`)♪
PS.
ピーンポーン…
(郵便屋さん)

あ
最後の最後にむろちゃん(←click)から手紙来た…

オオオ~♪
永釣会のステッカーとワッペンと上納金の案内が届きました~!
(о´∀`о)ノ♪
(^^ゞ
次々と書きたい事が重なったのと
年末の仕事に追われてなかなか記事をまとめる事が出来ませんでした
(^^ゞ
其々分けても良かったのですが
多分今回が本年最後の更新になるやも知れませんので
ウンザリされるのを承知で
てんこもりの年末特大号とさせて頂きます
それでは♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月20日の日曜日
仕事中にIさんが某店のホルモンを差し入れてくださいました
(アザーす!)

仕事から帰ると今度は義父さんから焼酎の差し入れが

ほいで冷蔵庫には嫁さんからのケーキが
そう、翌日(21日)は僕の誕生日なんですよね

誕生日前日に食べるのもアレなんで
日付が切り替わるのと同時にケーキを頂きました
(///∇///)ウマー
早速ホルモンで焼酎を♪…といきたい所ですが
月曜は早朝から出て行くので楽しみにとって置かせて頂きました

で
先週よりも早い時刻に家を出発

(このライブDVDはアタリ♪)
(^^)v

今日は午前中まで雨模様との事ですので
高速の下のポイントに釣り座を構えます

程なくして
こうちゃん(←click)&かこちゃん到着
今回はごんさんにもお声を掛けさせて頂きましたが
残念ながらごんさんは肛門にウズラの卵を何個詰められるか競うという奇祭に参加されるとかで御一緒出来ませんでした

とりあえず恒例の儀式を済ませ
スタートフィッシング~♪
て

先週に続き
またしてもファーストヒットはこうちゃん!
アレ…
このポーズ…なんか見たことある…

『ぐぅえっへっへっひっふっへっほっはっほ…』
なんなんすか…その顔
誰の真似っすか
(;´∀`)

程なくして次のアタリもこうちゃ~ん!

めっさキレイでグッドなサイズです
(☆∀☆)
ええな~!
僕も早く本命を釣りたいぞぉぉぉ!
(☆∀☆)
で

次に竿を曲げたのは僕だったのですが
残念ながら根掛かりですた
(--;)
焦るな焦るな…
ヤツは…必ず喰ってくれる…

で
やっとこさ僕にも本命が来てくれました~!
(^^)v
12月21日
まさに僕の誕生日を祝ってくれるかのような
記念すべきバースデークロダイです♪
(^^)v

とりあえず二人共めでたくボウズを逃れられたってことで
ホット杏露酒でカンパ~イ♪
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
イヤ~♪メデタヤメデタヤ♪
誕生日にチヌも釣れたし、今年最後の釣りでボウズが無くなり感激の祝杯ッスね~♪
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

と・こ・ろ・が・だ!

ヒトの記念釣果を書き消すかのように

こうちゃんが

立て続けに2枚を追加
(´д`|||)
この時点で本日の主役(誕生日)であるはずの僕が1枚なのに対し
誕生日でも何でもない、むしろ僕を祝ってくれても良さそうな立場であるこうちゃんが4枚…
イヤ…
別に僕は人と競うつもりで釣りしてる訳では無いんすよ!?
(´д`|||)
でもね
ヒトの横でこうも一方的に竿をバシバシ曲げられると…
1匹釣れてるってのに内心穏やかでは居られない…
(´д`|||)
パチンコ屋で
並んでハマッてたのに隣の人だけ確変を引かれる…みたいな
(´д`|||)
て

悶々としてたら僕に2枚目が来てくれました
(^_^;)ゞ

イヤもうコレで十分気持ちは軽くなりましたYO♪
(о´∀`о)ノ

つーわけでヌードルブレイク~♪
(о´∀`о)人(о´∀`о)人(о´∀`о)

このブレイク後に更なる上積みを期待しますが

チヌのスイッチは入ってくれず
暫し静寂の時が流れます

かこちゃん寒そうやね…
そうや♪
こんな時の為にアレを買ってたんや!
(☆∀☆)

やぁ~き~い~も~シィィ~トォ~♪
(☆∀☆)
じゃない
(☆∀☆)
正式名称は忘れちゃいましたが
富士登山用に買っといた保温シートです
実際に使う出番は無かったので
かこちゃんで人体実験しましたが
あいにく焦げ目とか付くほど焼けませんでした
(☆∀☆)チッ
(ここから動画をセット)

いくらコマセを打っても反応の無い時間が続くため
ここでこうちゃんが視点を変えた攻め方を提案

停滞する状況を打開するべく
半信半疑ながらこうちゃんの仮説通りの攻め方を試してみると

ヒィィィィットォォォォ~!
\(^^)/

こうちゃんアザース

僕に待望の3枚目!

その僅か数分後には

今度はこうちゃん!
(僕はハリスを結んでる最中でした)

5枚目!

こうちゃんメソッドがハマッたのか!?

今度は僕にヒット~!

グッドサイズ!

ついに僕が4枚目をゲットして
5枚のこうちゃんの尻尾を掴みました!
(☆∀☆)タノシー!

うぉぉぉぉぉぉぉ!
ナンボでも釣れるモードに突入かぁぁぁ!!
\(☆∀☆)/

なんて調子ブッこいてたらまさかの根掛かり&高切れ
(ノ-_-)ノ~┻━┻

釣り座も浸水してきたので
ドしつこく深追いせず納竿と致しました
(^_^;)ゞ

二人併せて9枚!
\(^^)/

最初こそハラハラモンモン
ピクピクさせられましたが
今年最後の釣行、しかも誕生日にボウズ喰らうどころか大満足な結果となりヨカッタです~!
\(^^)/

急いで片付けしま~す
そして移動しま~す
そのココロは~

コレ!

『最後くらい皆で足湯に浸かりたいですよねぇ~』と
4時に終わってしまう足湯に間に合わせるべく
当初より3人で納竿時刻も打ち合わせていたのでした~♪
(о´∀`о)ノ キモチエーナー

という訳でこうちゃん&かこちゃん
今年最後の釣りにお付き合いくださりありがとうございました~♪
お陰で最高の釣り納めが出来ました!
\(^^)/
アディオス!
また来年!
\(^^)/

ハイー!
帰りに4軒回ってチヌをお裾分けしましたよ~♪
で

帰宅すると嫁さんが誕生日に御馳走を用意してくれてました
(о´∀`о)ノ

モチロン義父さんからの焼酎も頂きま~す♪
(^○^)

そして極めつけは
前日Iさんから頂いておりました例のブツ♪

ソースがないので水を足して温め直し

いっただっきまぁぁぁ~す♪

あ
やっぱり
(☆∀☆)
やっぱり…
コレ
…
イヤ…
でも…
それにしても…
…
…
整いました
今年最後のかどや指数を発表させて頂きます
このホルモン…かどや指数は~!
…
…

9.?かどや

出ました!
初の9点台です!

信じられません!
もはや今世紀中での9点台は不可能と諦めかけておりましたが!
ついに!
ついにK2の称号を纏うに相応しいホルモンに遭遇致しました!
しかし!
何故に点数がハッキリしないのか!?
それは来年キッチリとした形で
このK2探しに決着を付けるつもりだからなのです!
(☆∀☆)
はっはっはっはっ
コレに関しては
来年におあずけ!
(☆∀☆)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

で
連休の火曜日は朝から友達の整骨院に
それにしてもハナシ長ぇーなぁオイ
はっはっはっはっ
今年最後の更新だと思うので迷惑ついでに書いちゃります
..._φ(゜∀゜ )アヒャ

整骨院のあとは嫁さんと
八尾西武にあります
インド料理屋『ビンドゥ』さんへ

なんか判りませんが未知なる食べ物のオンパレードで

チーズナンとキーマカレーの相性が抜群でした♪
初めてなので辛口を注文しましたが次回は激辛を食べてみたいですね
(^^)v

真っ赤なカニのように見えるコイツが
スパイスたっぷりなタンドリーチキンです
運転しなけりゃ確実にビールが欲しくなる美味しさでした
(^^)v

で
ランチについて来たのがこのラッシー
ラッシーだけにコリー犬が貰えるのかなと期待してましたが
ヨーグルトチックな爽やかな飲み物だったんですね
σ( ̄∇ ̄;)
初めて来ました『ビンドゥ』さん
店員は皆インド人で
お手軽に異国情緒に浸れてリピートしたくなるお店でした
(^^)v

で
そのまま終業式を終えた子供達を車で拾い
我々家族は一路、三重県は長島方面へ

そう♪
今年最後の休みを飾るのは『なばなの里ウィンターイルミネーション』です
(☆∀☆)

先ずはベゴニアガーデンから♪

オオオ…

オオ

キレ~…

オマケ

ほいでイルミネーション♪

オオオ…

オマケ

ホオオ…

かすかにハイジが見えました
(^_^;)ゞ

てな感じで…

日本最大級の

イルミネーションでした~!

ほいで地ビール買って~!

御在所SAで噂(?)の台湾ラーメン買って帰ったとさ~♪
(☆∀☆)
(これにて最後の連休編おわり)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

で

クリスマスは嫁さんが揚げてくれたミュンヘンの唐揚げをアテに
長島で買ってきた地ビールを頂き
ささやかながら家族でクリスマスを祝いました
(つっても我が家はクリスチャンではありませんけどね)

そして27日の日曜日
後れ馳せながら仕事を終えてエイトへ
出たばかりの『ちぬ倶楽部』最新号を買いに行きました♪

最新号には永釣会の切妻さん(←click)が記事を書かれた
秋の如月会と永釣会との合同例会の模様が載っているのです
\(^^)/

会の皆様は既にご存知なのですが
来年よりワタクシ、
晴れて永釣会様より正式に盃を頂くこととなりました
仕事柄週末とかの催しに参加する事が不可能な身ゆえ
今迄モグリながらも永釣会の皆様には大層可愛がって頂いておりましたが
いつまでもゲス(ト)扱いで絡み続けさせて頂くのも
気を遣ってしまうという事で
この度皆様のご厚意により正規入会させて頂く事となりました
(と言っても僕はヨゴレ担当だと思いますが)
永釣会の皆様
これからも末永くお付き合いくださいますよう宜しくお願い申し上げます
(*´∀`)♪
…
…
なのですが
いきなり新春例会に参加できない場合はお許しください
(;´∀`)サイテーデスネ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
はい、長々と書かせて頂きましたが
以上で年末のエピソードは終了です
思い返せば今年の一年も長いようで短く
過ぎてみればアッという間に駆け抜けた一年でした
昨年の暮れ辺りから母親の言動がおかしくなり
僕にとっても30代に別れを告げ40歳の誕生日を迎えるにあたり
親や自身の『老い』や
様々な不安を感じながら
実にセンチメンタルな気分で年を越した記憶があります
その不安は見事悪い方に転がり
春には近年最悪な状況で日々を過ごす事となります
本当は息子の卒業や入学をもっと祝ってあげなければならなかったのに
あの頃は自分の事だけで正直いっぱいいっぱいでした
そこからハナシは一気に飛びますが
じゃあ今年の年末
現在の自分は1年前と同じのように沈んだ気持ちのまま
年を越そうとしてるのか?と言いますと
今の僕はとても穏やかな気持ちでこの年末を忙しく過ごしております
何ナンでしょ…
書き出すと止まらなくなるので割愛しますが
もしかすると現在の僕は
1年前の僕には無かった『覚悟』みたいなものを持ったのかもしれませんね
開き直りの一年…とでも申しましょうか
なので今年一年を自分なりに総括すると
少しだけ強くなれたのかな…?という意味では
ある意味実りある一年だったのかも知れません
高山病になりながらも釣り竿担いで富士の剣ヶ峰まで昇りましたしね
σ( ̄∇ ̄;)
厄年?
本厄?
僕は全然厄払いなんてしませんでしたよ?
色々あるにはありましたが
結果的に成長出来た事のほうが多かったように思えた時点で
僕は本厄なるモノにも勝ったと思っておりますから
(☆∀☆)y-~
まぁ厄年云々はさておき
成長というか今年になり新たな世界に触れた事のひとつに
『落とし込み』との出逢いもありました
(о´∀`о)ノ
今から来年の落とし込みシーズンが楽しみです
そして来年こそ
この落とし込みやフカセを駆使して
今年成し得なかった『チヌ三桁』(100枚)のステージに辿り着けたらなと思っております
ハイハイ
今年は累計47枚でした!
σ( ̄∇ ̄;)
去年より枚数減ってるやん…
σ( ̄∇ ̄;)
まぁ~!カテー事は言うなぃ!
なんだかんだ言いながらも
オートマチックに新年はやって来る!ってなもんですぜぃ!
てゃんでぃ!
バーロゥこんちきしょーめぃ♪
(*´∀`)♪
という訳で
ちょいと早めですが皆様良いお年を~♪
乙!
(*´∀`)♪
PS.
ピーンポーン…
(郵便屋さん)

あ
最後の最後にむろちゃん(←click)から手紙来た…

オオオ~♪
永釣会のステッカーとワッペンと上納金の案内が届きました~!
(о´∀`о)ノ♪