
連休の月曜日は嫁さんとお出掛けしました
(^◇^)

お気に入りのアメ村のTシャツ屋さんに行って

道頓堀をブラつきました♪(^◇^)
似たようなパターン、過去にもありましたね…
(オオサカ・ストラット!参照)

それにしてもホント…ガイジンさん増えましたね(゜⊇゜)
東京では味わうことのできないジャパニーズ・ラテンエリアを存分に楽しんでくださいな

やや!
カービィの弁当箱がある!
めっちゃカワイイやーん♪

子供達の為にGETするぜ!

GETするぜ!

ムリ!
300円使って諦めました
ヤフオクで捜すほうが早いわ!
(ーー;)

で
大阪コテコテの定番
蓬莱の豚まんを買って帰りましたq(^-^q)
火曜日はN田氏とマリーナ釣り公園で待ち合わせなので
金麦を飲んでリビングで寝まーす♪
(-_-)zzz
で

夜中の3時に起き
車に釣り道具を積み込んでからコーヒーを煎れます

ウーン…
エエ香り♪(^◇^)

このコーヒーを車に載せて
1滴もこぼさないようにしながら峠を最速で下りて豆腐の配達に行きます
ウソです
アホみたいに値上がりした高速代をケチるため
下道を安全運転で2時間程かけてマリーナシティへ向かいます
『エエ…?しんどいやん…』と思われるかも知れませんが
歩いて行く苦労に比べたら下道で行くくらい屁でもありません( ̄^ ̄)
(まぁ時間的な制約がある場合は仕方なしに高速使いますけどネ)

6時前にマリーナ釣り公園到着
既にN田氏も到着してました

突堤部に釣り座を構え
僕はコマセも仕掛けも完全むろちゃん流フカセ釣りでノッコミのチヌを狙います
(^^)v

N田氏から聞いたところによると
ここ最近のマリーナ釣り公園では夕方4時以降にアタリが頻発するそうなのですが
釣り公園の閉園時間が午後6時なので
片付ける時間を考えると5時半頃には納竿しなければいけませんし
今日は午後6時が干潮なのであまり最後までしつこく粘るよりも
ダメ元でコマセを打ちまくって早い時間帯に本命をGETし
帰宅ラッシュに遭わぬよう午後3時頃には納竿したいなぁ…と目論んでおります
(その為には意地でも釣らんと!)

突堤に陣取られた他の釣り師さん達はN田氏も含め紀州釣りで挑まれてます
(^◇^)

釣り開始早々、豪快にN田氏が竿を曲げますが長いヤツでした
( ̄▽ ̄;)
10時半頃に満潮で潮が止まるので
それまでに本命をGETしたいのですが…
7メートルの水深のおかげで底がスケスケなんてこともないので
コマセに寄ってくるボラを見る度にチヌが底に居ることを妄想するものの

8時半
最初に当たってきたのがキス君

タナ取りボールできっちりウキ下を計り
+半ヒロ程這わせております
この這わせ幅を詰めるか多く取るかでアタリが違ってきますもんねぇ…

あまりウキにコツコツと魚信を感じずに挿し餌が取られたりするので
這わせ幅を取りすぎているのかと悩みかけますが
今日は潮の流れが右へ左へ
早くなったり遅くなったり安定しないのです
個人的には挿し餌が底をとれてない事の方が嫌なので
頑なに信じて+半ヒロの這わせ幅を貫きます

N田氏
コーヒーあんがとねー♪
d=(^o^)=b

9時37分
N田氏がスターGET
(見えづらいですかね)
それにしても…
僕を含め
他の釣り師さん達も朝方はアタリに恵まれず苦戦を強いられております
(ーー;)
1人、手投げのダンゴ師さんが1度竿を曲げるも長いヤツ…(-∀-`; )
もうじき満潮
こりゃ…いよいよもって勝負時は夕方までやって来ないのか?と
パラパラと他の釣り師さん達は休憩しだします
そんな時でした
僕が仕掛けを流すポイントには何ヵ所かシモリがあって
今日も根掛かりしたりで徐々にウキがシモッたりすることが何度もあったのですが
僕のウキが
いつものシモり方ではなく
前アタリも無しにスウゥー…と海中に引き込まれて行ったのです
ウリャ!(アワセ)
ズンッ!!
竿に伝わる確かな重み!!\(^o^)/
竿を叩きます!!\(^o^)/
それにしても結構な重み♪ボラか!?
そして一瞬でしたが海中にキラリと光る魚体を二人とも確認♪
チヌや♪\(^o^)/
あああ…♪何度味わっても気持ちイイ…♪
他の釣り師さん達の手前、あまりハシャぐのもみっともないので
大喜びの感情を押し殺し
周りに悟られぬよう
『いつもの事でっせー(^。^)y-゜゜゜』みたいに
ポーカーフェイスを装いながらクールに魚とのやり取りをしていましたが
心の中では
宝塚がラインダンス踊ってました
ヽ(゜∀゜)ノヽ(゜∀゜)ノヽ(゜∀゜)ノヽ(゜∀゜)ノ
N田氏にタモ入れをお願いして

チヌGET♪
ジャスト40でした\(^o^)/
喜びもそこそこに
釣ったチヌをストリンガーにかけて連チャンを狙います!
しかし…
満潮で潮が止まってしまいアタリがパッタリ…(-∀-`; )
以降
再び長い沈黙の時間が続きます…(-∀-`; )
それならばと
テトラポッドスカリ外し大会でも開催しようかと思いましたが
N田氏に笑顔で拒否されました(てかここ、テトラないやん)
むぅーん…
この突堤で唯一チヌをGETできているだけでも喜ぶべきなのかも知れませんが
1匹だけなら他の釣り師さんも内心『ああ、あれは事故でマグレやろ』と
思われても仕方がありません…(-∀-`; )
自分なりにイメージをしながら
せっかく苦労して釣った1匹を…
むろちゃんに教わったフカセで釣った1匹を…
『釣れてた』なんて
マグレで終わらせてなるものか!
午後1時半過ぎ
なんとなく気配が出だしたのでボケをヘビロテ
ウキが微かにシモッてます
ん?根掛かり?
いや違う
どう考えても不自然なシモり方…
ソロー…っと糸ふけを取り
グン!!とあわす!!
ノッた(゜∀゜)
カカカカカカカカカカカカ!!

35センチぃ♪\(^o^)/
やった…
やったった…(T∀T)
これで事故だのマグレだの言われなくて済むってもんですよ!!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘

これで気持ちも楽になり
コマセを打ちまくって予定通りの3時に納竿♪(^◇^)

ちなみに挿し餌は
1匹目はオキアミ
2匹目はボケでした(^o^)
正直フカセ釣りは今までイマイチ自信がありませんでしたが
むろちゃんに教えて頂いた通りの攻め方で随分と釣れるイメージが湧けるようになりました
本当にありがとうございます!!!

茅渟神社のお守りも忘れちゃなりません♪(^◇^)
アザーッス♪(^◇^)
てな感じで
4時頃にやってくる時合いの前に帰り支度をすませ

N田氏に写真を撮ってもらい
一足先に釣り公園を後にさせてもらいました♪

N田氏
頑張ってくれーい!!
(´∀`*)ノシ バイバイ
て

僕が出た直後にチヌGETしてはりました
(;´∀`)
え?何で直後と判るのかって?

先ほどの別れ際の写真にインスタントラーメン(うどんやけど)が写ってたでしょ?

彼が麺を食べてる時にアタリが来たそうです♪
正にお揚げさんをほお張る直前だったのでしょう♪
ヤッタね(´∀`)

というわけで
和歌山城を見やりながら
ちょっとだけ渋滞にも遭いましたが下道を走り
帰りしな○ピーママにチヌを渡し夕方6時過ぎには帰宅できました♪
(^ω^)
はい
毎度毎度クッタクタですが
今週の連休はこれくらいにしといたります!
↓宜しければ動画もどうぞ♪↓
(やっとフツーのブログに戻った気がする…(-_-;))
以上!