本当は
今週の月曜はN田氏が僕と休みが合うので
今度こそ『楽園』に行こうと予定を立ててたのですが
ソフトの練習試合が入ってしまい
楽園行きは断念となりました‥(+o+)
それならばとN田氏はマリーナシティに行き先を変更(ゴメンなぁ)
いつものパターンで
もし午前中にN田氏が爆釣したら
ソフトを終えてから僕も参戦するかもしれないという事になりました
まぁ彼も前回はマリーナでヤラれてますからね
リベンジですね(^^;)
はぁー
でも今週は連休では無いのよねぇ‥
カラダが二つ欲しいなぁ(@_@)(@_@)
そこに沖田さんからメールが
もちろん日曜ナイトシーバスのお誘い
うーん‥
逝きますわ(・∀・)
いや‥もしかするとN田氏が釣れてなければ
そもそもソフトの後の出撃自体は無くなるかも知れへんし(^^ゞ
ナイトシーバスも翌朝にソフトあるからサクッと行って帰ってくれば大丈夫かなぁと(^^ゞ
で
日曜もミッチリ仕事をしたのに

イソイソと今夜から明くる日にかけての準備を整える
連休ではなく1日にこなす準備じゃ無いですね
カラダが三つ欲しいなぁ(@_@)(@_@)(@_@)
ソフトの用意以外を全部車に積み込んで
迷走気味のビッグダディをチラッと見てから出発

いつもの大阪河川ポイントに着くと
沖田さんと

後輩のY野さんも既に到着されてました

僕が着くや早速沖田さんがボラを掛けはりました
スレではなくちゃんと口にフッキングしてましたよ(^_^)b
テンションも上がり
さぁー、僕も釣るぞー!と
バイブレーションを
この前エソをかけた時みたく時折トゥイッチを入れながら巻いてると
ゴン!
おわっ!キターーーー!(≧▽≦)
かなり重い!
その割にドラグがジリッ‥としか鳴らない
ドラグ締めすぎたかなぁ(--;)
と思った瞬間
フッと抜ける(ToT)
マジでぇぇぇぇ!
よく見るとリーダーがスッポ抜けとるやないかぁぁぁぁ!
メンドくさがって電車結びにしていたのがアダに
あああ・・・
ちゃんとFGノットに結んでおけばよかった
俺のIP-26返せー!!!凸(゜Д゜#)
結局それ以降は3人ともアタリが無くなり

時間がまだ早いうちにポイントを移動することにしました
前の車は沖田さん

高速乗って移動
神戸まで来ちゃいました
( ゜∀゜)Ψアーッヒャヒャー
そのポイントは常夜灯も有って
いかにも居てそうなカンジの所でしたが
3人ともアタリ無し

そして3ヶ所目のポイントヘ更に移動
時間的にココがラストポイントですな‥
それぞれが散らばって
バチパターンを試したりバイブレーション投げたり
ワーム引いたりしていると
午前2時
対岸に投げに行ってた沖田さんからメール

おめでとうございます!!
それを機にこちらの岸から沖田さんのポイントヘ投げまくる!
すると
グググッ!とフッキング!
ぬぉぉぉぉ!なんか掛かった!
今度はバラさへんでぇ!!!

キビレgetだぜぇぇぇ!!
って

スレやがな
うーん
ビミョー‥(´д`ι)
まぁ
何も釣れないよりかは‥ねぇ‥
このポイントは沖田さんが初めてシーバスを釣った所らしくて
確かに魚はウジャウジャいてました( ^∀^)

気がつくと夜中の3時近く
さすがに帰らねば(+o+)


沖田さん、Y野さん
頑張ってください!
お先にアガらせていただきます(^^ゞ
で
午前3時半帰宅
ビール飲んでコテン‥
3時間後起きて

9時に試合してます
タフですね(--;)
でも内容が良かったんです!
この前チームの人にいただいたアドバイス
力む僕に力むなと言っても力みは取れないわけで
そんな僕にとっての金言になったのが
グリップを小指と薬指で握り
ピッチャーがモーションに入るまではバットを肩やヘルメットに乗せておく
というシンプルなものでしたが
コレで力みが取れて
自然にバットが身体のヒネリについてくる感じが掴めたのです
そうなればアレコレ難しく考えてボールを待つのではなく
とてもシンプルにストライクゾーンに来た球を打ち返せるようになってきたのです

2チームとの試合の末
納得の行くバッティングが出来ての
8打数6安打4打点!しかも1本塁打!(左中間の外野を越す完璧なホームラン!)
今期1号出ました(≧▽≦)
試合後
余韻に浸っている間もなくその場からN田氏に電話
僕「どない?釣れてるぅ?」
N田氏「周りでパラパラと釣れてるで。俺はまだ釣れてないけど
ボラのアタリとかは出だしたよ」
僕「で・・・ぶっちゃけどうよ?オレ、今からソッチに行く価値ありそう?」
N田氏「うーん・・・何とも言えんなぁ・・・五分五分ってトコかなぁ」
一番迷うパターン( ̄◇ ̄;)
うーん・・・
・・・
僕「決めた。逝くわ(・∀・)」
その場に居てたエースのM君「マジで今から行くんすか!?
今日はバッティングの結果だけで終っといたほうがエエんちゃいます!?」( ̄▽ ̄)
そう、確かにそうやねんけど
車にヌカとか積んでるし
GWは釣りに行かれへんやろから
そのヌカ使いきらんとムシがわくのよねぇ
つうことで

いざ和歌山マリーナへ!

午後1時半到着
未だN田氏に釣果あらず
風があるので今回彼は突堤を回避して
風を背に受ける柵側で釣ってましたが
彼の両隣りにはすでに他の人が居てたので

彼から50メートルくらい離れた場所に釣座を確保
海を見るとイワシなどのベイトがすまさじく回遊してます
モノは試しとバイブレーションを投げて数投目
ゴンッ!!!
キタ━(゜∀゜)━!
オワワワ
ドラグめっちゃ鳴ってる!
なんかメッサ引きよりまっせ!
N田氏が隣に居てたら見せてあげたかったのに!
めっさ幸先ええやん!!(゜∀゜)
フッ
バレました
幸先悪いのうo(TヘTo)

気持ちも新たに紀州釣りを開始
まさか日曜の仕事を終えてから12時間の間に
ビッグダディの家族離散を見て
神戸でルアーを投げて
生野区でソフト2試合して
和歌山でダンゴ握ってるなんて
ねぇ・・・
キチガイですねぇ・・・
MADですねぇ・・・
どうでもいいけど
後ろを通る人達が僕のユニフォーム姿を怪訝そうに見ていくんですけど?
『何故に釣り公園に金髪ユニフォーム野郎!?』てな目で
ええやん!
時間無かったし!
どうせダンゴでドロドロに汚れるんやから!( ̄▽ ̄;)
余ってるヌカを全部入れたら沈みにくくなって
砂を足そうと車に取りに行くと前回砂を使い切った事に気付き
結局管理事務所で『大ちゃんだんご』を買うハメに(T_T)

やっとシックリ釣り初めた午後4時半頃

ガッキーン
キタ━(゜∀゜)━!
(写真はイメージです)ってオイ!紀の川の画像やんけ(゜Д゜)ノ
オオオオォォォォォォ
重い!
重いぞ!
走らん!
クビ振ってる!
チヌっぽいゾ!
ついに連敗ストップなるか!?
フッ
本日3度目のバラシ
(#゜Д゜)
ひでぇぇぇぇ

結局
閉園間際まで粘るも
またしても2人揃って撃沈

そいえばM君が言ってたっけ
『今日はバッティングの結果だけで終っといたほうがエエんちゃいます?』
・・・
(´ε`;)ウーン…

そうだったみたい
これにて6連敗
ここまで来るともはや
痛みすら感じなくなってきた
あははははは
(壊れとるがな)
今週の月曜はN田氏が僕と休みが合うので
今度こそ『楽園』に行こうと予定を立ててたのですが
ソフトの練習試合が入ってしまい
楽園行きは断念となりました‥(+o+)
それならばとN田氏はマリーナシティに行き先を変更(ゴメンなぁ)
いつものパターンで
もし午前中にN田氏が爆釣したら
ソフトを終えてから僕も参戦するかもしれないという事になりました
まぁ彼も前回はマリーナでヤラれてますからね
リベンジですね(^^;)
はぁー
でも今週は連休では無いのよねぇ‥
カラダが二つ欲しいなぁ(@_@)(@_@)
そこに沖田さんからメールが
もちろん日曜ナイトシーバスのお誘い
うーん‥
逝きますわ(・∀・)
いや‥もしかするとN田氏が釣れてなければ
そもそもソフトの後の出撃自体は無くなるかも知れへんし(^^ゞ
ナイトシーバスも翌朝にソフトあるからサクッと行って帰ってくれば大丈夫かなぁと(^^ゞ
で
日曜もミッチリ仕事をしたのに

イソイソと今夜から明くる日にかけての準備を整える
連休ではなく1日にこなす準備じゃ無いですね
カラダが三つ欲しいなぁ(@_@)(@_@)(@_@)
ソフトの用意以外を全部車に積み込んで
迷走気味のビッグダディをチラッと見てから出発

いつもの大阪河川ポイントに着くと
沖田さんと

後輩のY野さんも既に到着されてました

僕が着くや早速沖田さんがボラを掛けはりました
スレではなくちゃんと口にフッキングしてましたよ(^_^)b
テンションも上がり
さぁー、僕も釣るぞー!と
バイブレーションを
この前エソをかけた時みたく時折トゥイッチを入れながら巻いてると
ゴン!
おわっ!キターーーー!(≧▽≦)
かなり重い!
その割にドラグがジリッ‥としか鳴らない
ドラグ締めすぎたかなぁ(--;)
と思った瞬間
フッと抜ける(ToT)
マジでぇぇぇぇ!
よく見るとリーダーがスッポ抜けとるやないかぁぁぁぁ!
メンドくさがって電車結びにしていたのがアダに
あああ・・・
ちゃんとFGノットに結んでおけばよかった
俺のIP-26返せー!!!凸(゜Д゜#)
結局それ以降は3人ともアタリが無くなり

時間がまだ早いうちにポイントを移動することにしました
前の車は沖田さん

高速乗って移動
神戸まで来ちゃいました
( ゜∀゜)Ψアーッヒャヒャー
そのポイントは常夜灯も有って
いかにも居てそうなカンジの所でしたが
3人ともアタリ無し

そして3ヶ所目のポイントヘ更に移動
時間的にココがラストポイントですな‥
それぞれが散らばって
バチパターンを試したりバイブレーション投げたり
ワーム引いたりしていると
午前2時
対岸に投げに行ってた沖田さんからメール

おめでとうございます!!
それを機にこちらの岸から沖田さんのポイントヘ投げまくる!
すると
グググッ!とフッキング!
ぬぉぉぉぉ!なんか掛かった!
今度はバラさへんでぇ!!!

キビレgetだぜぇぇぇ!!
って

スレやがな
うーん
ビミョー‥(´д`ι)
まぁ
何も釣れないよりかは‥ねぇ‥
このポイントは沖田さんが初めてシーバスを釣った所らしくて
確かに魚はウジャウジャいてました( ^∀^)

気がつくと夜中の3時近く
さすがに帰らねば(+o+)


沖田さん、Y野さん
頑張ってください!
お先にアガらせていただきます(^^ゞ
で
午前3時半帰宅
ビール飲んでコテン‥
3時間後起きて

9時に試合してます
タフですね(--;)
でも内容が良かったんです!
この前チームの人にいただいたアドバイス
力む僕に力むなと言っても力みは取れないわけで
そんな僕にとっての金言になったのが
グリップを小指と薬指で握り
ピッチャーがモーションに入るまではバットを肩やヘルメットに乗せておく
というシンプルなものでしたが
コレで力みが取れて
自然にバットが身体のヒネリについてくる感じが掴めたのです
そうなればアレコレ難しく考えてボールを待つのではなく
とてもシンプルにストライクゾーンに来た球を打ち返せるようになってきたのです

2チームとの試合の末
納得の行くバッティングが出来ての
8打数6安打4打点!しかも1本塁打!(左中間の外野を越す完璧なホームラン!)
今期1号出ました(≧▽≦)
試合後
余韻に浸っている間もなくその場からN田氏に電話
僕「どない?釣れてるぅ?」
N田氏「周りでパラパラと釣れてるで。俺はまだ釣れてないけど
ボラのアタリとかは出だしたよ」
僕「で・・・ぶっちゃけどうよ?オレ、今からソッチに行く価値ありそう?」
N田氏「うーん・・・何とも言えんなぁ・・・五分五分ってトコかなぁ」
一番迷うパターン( ̄◇ ̄;)
うーん・・・
・・・
僕「決めた。逝くわ(・∀・)」
その場に居てたエースのM君「マジで今から行くんすか!?
今日はバッティングの結果だけで終っといたほうがエエんちゃいます!?」( ̄▽ ̄)
そう、確かにそうやねんけど
車にヌカとか積んでるし
GWは釣りに行かれへんやろから
そのヌカ使いきらんとムシがわくのよねぇ
つうことで

いざ和歌山マリーナへ!

午後1時半到着
未だN田氏に釣果あらず
風があるので今回彼は突堤を回避して
風を背に受ける柵側で釣ってましたが
彼の両隣りにはすでに他の人が居てたので

彼から50メートルくらい離れた場所に釣座を確保
海を見るとイワシなどのベイトがすまさじく回遊してます
モノは試しとバイブレーションを投げて数投目
ゴンッ!!!
キタ━(゜∀゜)━!
オワワワ
ドラグめっちゃ鳴ってる!
なんかメッサ引きよりまっせ!
N田氏が隣に居てたら見せてあげたかったのに!
めっさ幸先ええやん!!(゜∀゜)
フッ
バレました
幸先悪いのうo(TヘTo)

気持ちも新たに紀州釣りを開始
まさか日曜の仕事を終えてから12時間の間に
ビッグダディの家族離散を見て
神戸でルアーを投げて
生野区でソフト2試合して
和歌山でダンゴ握ってるなんて
ねぇ・・・
キチガイですねぇ・・・
MADですねぇ・・・
どうでもいいけど
後ろを通る人達が僕のユニフォーム姿を怪訝そうに見ていくんですけど?
『何故に釣り公園に金髪ユニフォーム野郎!?』てな目で
ええやん!
時間無かったし!
どうせダンゴでドロドロに汚れるんやから!( ̄▽ ̄;)
余ってるヌカを全部入れたら沈みにくくなって
砂を足そうと車に取りに行くと前回砂を使い切った事に気付き
結局管理事務所で『大ちゃんだんご』を買うハメに(T_T)

やっとシックリ釣り初めた午後4時半頃

ガッキーン
キタ━(゜∀゜)━!
(写真はイメージです)ってオイ!紀の川の画像やんけ(゜Д゜)ノ
オオオオォォォォォォ
重い!
重いぞ!
走らん!
クビ振ってる!
チヌっぽいゾ!
ついに連敗ストップなるか!?
フッ
本日3度目のバラシ
(#゜Д゜)
ひでぇぇぇぇ

結局
閉園間際まで粘るも
またしても2人揃って撃沈

そいえばM君が言ってたっけ
『今日はバッティングの結果だけで終っといたほうがエエんちゃいます?』
・・・
(´ε`;)ウーン…

そうだったみたい
これにて6連敗
ここまで来るともはや
痛みすら感じなくなってきた
あははははは
(壊れとるがな)