goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

娘っこの前進

2013年03月04日 | つぶやき


お休み明けの月曜日は、なんだか腰が重~い

大人も子供も、そんなのって ありますよね


我が家の娘っこサンにも、
月曜日は強敵

でも今日は..... あらら??? どうしちゃったのかしらん??


寝不足で、フラフラと起きてきた娘っこ。

家を出るまでに30分しかなくて、でも、気持ちよく支度して行きました!!


......そして、『今日も①時間目からママ帰って大丈夫だよ~~』って自分から!!

まぁ~~~、スゴイすごいっっっ!!!


2月頭くらいからかなぁ。。。。

娘さん、グググ~~ッと、前進してますよっ


たぶん、この表のおかげです

Dsc02692

小学校のスクールカウンセラー・E先生が勧めてくれた表です!

...冬休み前までの娘っこは、『〇までに、こう出きるように頑張る!!』って

自分で よく目標をたててました。

それはとっても前向きな事で、よかったんだけれども、

実際にその(自分で決めた)期限が近づくと、それまでに出きるのかと緊張してしまったり

その目標が達成できなかった時に『自分はできないんだ...』と

マイナスなイメージばかりが残ってしまっているのかもしれない、と。


なので、『これだけ出来てるんだっ』って、自分で思えるように

①毎日 ママなしで1人で過ごせた時間と

②その日、学校でどんな気持ちだったか... 

その2つを、毎日 娘っこにもわかる形で記録していってみては?と

E先生が提案してくださったのです


写真の表は、1月が終わったあたりで撮った物なので

まだ<ちょっとドキドキしちゃった>のマークも多いし、できた時間数も少ないけれど。。


その後、どんどこどんどこ~~と変わっていって、

今は毎日 <楽しかった> の ニッコリマークばかり

そして、私に『帰っていいよ~!』と言える時間も、

ほとんどが一時間目から、じゃなくても二時間目からになれました


担任のH先生も、毎週みて コメントをくれていて

それもまた娘っこのはげみ&喜びになってるんだと思います

Dsc02693

娘っこの小さな小さな【前進】を、私や先生は感じていたけれど、

娘にとっては 難しかったのかもしれない。


でも、この表で日々の事を残すことで、

『見て! 先週よりもニッコリマークが多いよっっ』とか

『①からできる日が、また増えたねぇ』って、

娘っこと一緒に できてる事を振り返って喜べるようになりました


そして今日は、ちょっとドキドキな月曜日のはずだったけど、

①時間目からママ帰って平気だよ~って言えた.....


すごいね  すごいよ、娘っこ


あと少しで2年生。

きっと、きっと、自信をもって 登校できるようになれると思います!!














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にぎやかひな祭り | トップ | この一年間 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです[E:happy01] (あや)
2013-03-05 22:44:31
お久しぶりです[E:happy01]
娘っこちゃん、ずごいねえ!! 確実に前進してますね!
それを見守るお母さんのあったかさが
表から伝わってきます[E:shine]
自分で乗り越えて、自分で『もう頑張れる!』って思えたら
子供は強くなりますよね、きっと。。。
あと一息、ですね[E:happy02] ステキすてきっっ[E:heart01]
返信する
>あやサン (管理人)
2013-03-05 22:52:44
>あやサン
ありがとぉ[E:weep] そうだね、この時間がきっと
娘っこのこれからを強くすると思ってます!!
色々と毒ぬかせて(?)くれた あやサン始め皆のヘルプのおかげ[E:heart01]
ありがとーー!!
>かんくん サン
いつもブログきてくれてありがとうデス[E:sign03]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つぶやき」カテゴリの最新記事